メーカー・バイク一覧
「HORNET2.0」の投稿は177枚あります。 投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などHORNET2.0に関する投稿をチェックして参考にしよう!
HORNET2.0
2022年01月22日
42グー!
MT-07用スクリーンを取り付けた姿を昼光で。 なかなかいいんでないの?
2022年01月21日
37グー!
ヤマハ MT-07用のスクリーンがポン付けできました。 そのまま付けるとスクリーンが立ち気味になるので、ステーを曲げて角度を調整するとカッコ良くなります。
2022年01月14日
38グー!
久し振りのホーネット
2022年01月10日
68グー!
11日から乗船で明日自宅を出る為、慣らし運転2日目。 足摺半島廻って来ました。 今回の休暇では慣らし終わら無かったです😅
2022年01月07日
47グー!
寒いけど慣らしに😅
2022年01月05日
74グー!
年明け早々、、4日にREPSOL増車しました😆 HORNET 2.0 です。 ヘルメットも追加購入🤣
2021年12月27日
49グー!
美味しい海鮮丼を食べに那珂湊へ!
2021年12月17日
54グー!
REPSOL 5台目増車w 年明け4日に納車になります😊
2021年12月04日
45グー!
浜松民なら、新しくバイクを買ったら記念撮影するポイントw 帰りは天竜川堤防を北上、山には虹が…… てことは天気ヤバそうってことで大人しく帰宅しました。
2021年11月27日
44グー!
ホーネット2.0、イマイチ信用できない純正インドタイヤでビビりつつ振り回してきました。 非力ながらなかなか楽しいバイクです。 ヒザ擦りも練習会ならでは、安心して楽しめますw
33グー!
嫁と練習会来てます。 このバイク、軽くてヒラヒラ動いて楽しい。 パワー無いからアクセル開けゴケの心配も無いしw 使い切れるパワーっていいですね。
2021年11月24日
24グー!
巷では新型ホーネットが話題ですねー 楽しみですねー 一方で我が家はホーネット2.0をゆるーく楽しんでおります。 スプロケの丁数を変更したんですが、ABSのエラーが出ました。 エンジン回転数と車輪回転数が純正設定からズレるとエラー出るみたいです。 最近のバイクはこういうトコで面倒くさいですね。
2021年11月20日
午後からは嫁のホーネットを借りてその辺を散歩
ヨッメと近距離ツーリング
2021年11月18日
嫁バイクのホーネット2.0に電源とグリップヒーターを取り付けました。 タンク周りバラすのがちょっと面倒ですね、このバイクは。
2021年11月14日
15グー!
や◯ちゃんで、シートにゲルザブ加工とシートの張替えをお願いしました。デザインもおまかせしました。1日で綺麗に仕上がって満足しています。赤のステッチが綺麗
2021年11月07日
64グー!
奥秩父🍁帰りの渋滞が酷くて疲れました(>人<;)
2021年10月31日
29グー!
嫁が言うにはこのバイク、かなり扱いやすいとのこと。
2021年10月30日
30グー!
嫁バイクのホーネット2.0納車!
52グー!
天気最高☀️ 紅葉もいい感でした🍁
2021年10月03日
51グー!
絶好のツーリング日和! 帰りに栗もゲット。
2021年09月20日
初投稿です。これであってるのかな? 私にとっては、久々のロングツーリング。 でも、楽しかった〜〜
2021年07月24日
48グー!
バイクでDしてきました!
2021年07月18日
少し標高高いところでも今日は暑かった^^;
2021年06月21日
秩父ツーリング!
2021年06月02日
31グー!
しまなみ海道をソロツーした際の写真わアップします😄 梅雨が空ければどんどん乗りたいなぁ😄
2021年05月22日
妙義山!今日は天気が悪いので空いてました。
2021年05月11日
・1気筒あたり62.5cc ・直打4バルブ ・カムギアトレイン こんなのもう二度と造ってくれない。 愛でるようにアクセル開けています☺
27グー!
世の中自粛中ですが、奥多摩に行ったら車の多いこと多いこと…😯
2021年04月13日
ヒョウドウ製のレザージャケットを中古で購入♪ ブラックの方は冬使用♪夏はメッシュやないと シヌルー!(´ー`A;)タイトな着心地が本当にバイク に乗ってる感を引き当てます♪
バイク買取相場
ヤマハ SR400
~62.9万円
ホンダ PCX
3.6~29.2万円
ホンダ モンキー125
~34.8万円
BMW C650GT
27.1~74.6万円
※画像と価格はイメージです
モトクルはバイク好きな人、興味がある人のための写真共有SNSです。 ツーリング先の参考として見ることはもちろん、自分のおすすめスポットを投稿してみんなに共有してみましょう。また、同じバイクに乗っているユーザーや同じエリアのユーザーと繋がることで、情報交換やリアルでの繋がりを持つことができます。 この機会にぜひモトクルを使ってみてください!
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。