Grasstracker BIGBOYの投稿検索結果合計:1402枚
「Grasstracker BIGBOY」の投稿は1402枚あります。
シーズンオフ、冬眠 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGrasstracker BIGBOYに関する投稿をチェックして参考にしよう!
Grasstracker BIGBOYの投稿写真
-
Grasstracker BIGBOY
2022年12月28日
70グー!
モトクルの皆さんこんにちは😃
昨夜は箱根から帰ってきて一息付く間も着替える間も無く友人から招集がかかり戸塚駅近くの串カツ屋さんへ…
友人が仕事の片手間に来年のカレンダー作ってくれました😂
しかし友人よ…
せっかくの北海道ツーリングの写真なら
もォォォ〜〜〜少し良い写真あったべさ…
結局、夜中過ぎまで串カツとソフトドリンクでアホな話で盛り上がり、最後にラーメン食いたいとワガママ言う友人。
オイラ3日連続ラーメンじゃねーか😭
店の外出るとワゴン車改造した屋台のラーメン屋さんが…🤩
屋台のラーメンは久しぶりですなぁ〜♪
お爺ちゃん大将が作るラーメン…
高級食材も厳選素材とか無縁なラーメン…
たまに吹き込む北風と
見上げれば夜空を切った様な三日月🌙
ああ…やっぱラーメン美味いなぁ〜
味はそこそこでも風情がとてつもなく美味しい屋台ラーメンでした😂
お爺ちゃん大将、また来るね♪ -
2022年12月26日
104グー!
モトクルの皆さんこんばんは😃
日もとっぷり落ちて一段と冷え込んで来ました。
何故か帰りの国道が大渋滞だったので、ダラダラ走るくらいなら晩飯食ってこ🤤
って事で、最近大森にオープンした【らーめん亭ひなり竜王】さんへ突撃です♪🍜
昨日もラーメン食ってた気がするけど過去は振り返らない主義です。(`・ω・´)キリッ
産業道路から住宅街の細い路地に入って直ぐの場所にお店はありました。
お値段は普通の醤油ラーメン塩ラーメンが1,000円と言う高級設定。
頼んだのは特製醤油ラーメン大盛り、1,500円😂
名ばかりの自称高級店なら2度と来なければ良いだけですのでwww
店内は店長さんと奥さんかな?2人で切り盛りして対応も丁寧でした。
他にはお客さんが2人ぐらいでしたが、自分の後からドドドッと増えてアッと言う間に外まで並びだしました。😂オイララッキー💦
特製醤油ラーメンが目の前に出てきて第一印象は『具沢山‼️』でしたw
麺は二郎系に匹敵するくらいの太麺!でもモチモチ感優先で使ってる箸も先がギザギザしてるのでしっかりグリップしますw
何よりも醤油スープが絡んで美味い‼️
スープは鶏と豚の合わせ出汁で醤油がまろやか🤤
人工調味料の痺れも一切ありません。
コレはスゴいラーメンに打ち当たったぞお〜♪
チャーシューは豚バラから鶏肉の数種類。
ワンタンと煮卵、メンマとどれも凝った作りでございます🤩
どれも素材の味を重視してて、煮卵なんかは煮込み具合いハンパ無く見えますがホントに丁度良い味の染み具合いなんです。
嗚呼…塩ラーメンはどんなだろう…🤤
コリャ近い内にまたリピートせねば‼️ -
2022年12月25日
89グー!
モトクルの皆さんこんにちは😃
日曜出勤でしたがお昼過ぎで終わったので、いつものルートから2つほど遠回りして日吉駅近くへ。
前から気になってた【中華そばどんぐり】さんへ来てみました😃
美味しい昭和の中華そばを目指したお店です🍜
メニューは醤油と塩の2種でラーメンとつけ麺があります。
悩みましたが塩ラーメンをオーダー!
後、ライスで【ネコまんま】があったのでそれも一緒に😹
店内は厨房の熱気が抜けきれないせいか、真冬でも店長は袖まくりで作ってます💦
この店…夏はヤバいな…ってのが第一印象です😓
そして塩ラーメンとネコまんま到着‼️🤩
スープを一口すすると優しい味わいが広がります♪
嗚呼…軽く煮干しの香りがまた食欲をそそります🤤
麺は細麺だけどモチモチ感があってスープに良くからみますw
チャーシューはしっかり焼豚してるのに柔らかく、玉子も黄身はトロトロでスープに溶け込むとコクが出てこりゃまた美味い😋
アッと言う間にラーメンの麺を完食‼️
残ったスープは行儀悪いけどネコまんまに投入‼️
鰹節と焼豚の切れ端と海苔。
コレはもうスープ入れてお茶漬けにするしか無いでしょ‼️🤩
でも割とネコまんまもどんぶり飯サイズなので食い応えありますw
食べ終わって一息付いてたら、店の奥さんがアイスキャンディーをくれました😂
パイン味のアイスキャンディーがまた美味い事w
住宅街の中の小さなお店だけど、人気の理由が分かりましたw
ご馳走様でしたw美味しかったです😌
尚、車の駐車場は無く、小型のバイクなら2〜3台停められます。
もし行かれる際は住宅街なので音にも気をつけてください😃 -
2022年12月23日
67グー!
モトクルの皆さん寒い中、今日もお疲れ様でした😃
仕事終わって家に帰ってメシ作るのもダルいので、帰り道の途中の戸部にある蕎麦屋【松山】さんへ。
行きつけのバイク屋さんで知り合ったGB350に乗るクールガイな4代目店長さんのお店です😃
クールと見せかけて寅さんの音聞こえたら厨房から飛び出してくるチャーミングな部分に萌えますw
このお店は蕎麦も美味しいのですが、今夜は無性にカツ丼が食べたかったので席に着くなり即オーダー。
ウキウキしながらテーブルにあるメニューなんか開いてみたら…
と…冬季限定【牡蠣蕎麦】だとおおおおおッ⁉️🤩
はい。即注文ですね。😂
先にカツ丼が来ました♪
半熟のイイ感じの玉子に厚みのあるカツ。
もう香りからして違うから食べる前からヤられてしまいます💦
カツを一口…
あっまあああああああああいッ‼️
もうね、豚肉が甘いんですよ😂
そして蕎麦屋のお出汁で煮込まれた味も素材を殺さないレベルで協調してますw
やはりたまにはシッカリ作られたカツ丼食わないと味忘れちまいますな😭
カツ丼半分ぐらい食べたトコで本日のメインイベント
牡蠣蕎麦が来ました♪
広島産の牡蠣は小ぶりが多いですが、それよりは一回り大きいけど一口で食べるには丁度イイ感じのサイズの牡蠣が4つ。
そして目を引くのは大葉に乗ったペースト状の物体。
コレはサイズが小さかったり形が壊れてる牡蠣を酒と調味料で1日煮込み、ジューサーでペーストにしたモノだそうです。
牡蠣の臭みが全く無く、牡蠣の旨味だけを濃縮したペースト。
これをツユに溶かしたら牡蠣の濃厚な香りが…
もう後はノンストップで食べました😂
牡蠣蕎麦はアカンと思いながらも汁まで飲み干し、暫くは味の余韻に浸ってました。_(:3 」∠)_
松山の4代目店長さん、アンタ凄いよ…
ただ牡蠣を放り込むだけの蕎麦とは別次元の牡蠣蕎麦だよ…
そんな事を店長に言うとはにかむ笑顔がまた萌える💕
また来ますねw
美味しい蕎麦とカツ丼、ごちそうさまでした‼️🤩
ちなみにキングカズもこのお店に来るみたいですよw
-
2022年12月16日
82グー!
モトクルの皆さんこn…以下略
ラーメン博物館で目的のラーメン食べ終わったのですが、何か物足りなくて…🤤
ラーメン博物館で一番のお気に入りの利尻ラーメン味楽さんへリターン!
そしてマストラーメンの焦がし醤油ラーメンをオーダー‼️
本日3杯目のラーメンでございます😃
このラーメンが本当に好きッ‼️😂
多分、他の店で同じ味は絶対無かろう!と断言したいッ‼︎😂あったらゴメン‼️
皆さん、新横浜ラーメン博物館に来たら
利尻ラーメン味楽がオススメですよッ‼️(`・ω・´)キリッ
焦がし醤油ラーメンで満足満腹。
ラーメン博物館を後にして…
環二を寅さんでひた走り…
毎度お馴染みのcafé GOERへ
ジョッキクリームソーダ美味しゅうございました😃
-
2022年12月16日
78グー!
モトクルの皆さんこんばんは😃
ラーメン博物館レポ第三弾でございます♪
フォロワーさんからの情報で今日オープンしたお店【八戸麺道大陸】さんです🍜
今は亡きラーメン界の求道者、佐野実氏が青森の食材を吟味して八戸ラーメンを生み出した‼️ってフレーズのお店です😃
さすがにオープン初日なのか、利尻ラーメン食べてる内にお客さんが並びだしたではありませんか😵
結構な長さの列になったとこで友人も合流するとの事で並んで待つ事にします。
友人と合流して暫く待つと店内へ。
外は昭和風情なのに店内はピカピカの令和モードでした🤩
友人は普通のラーメン、オイラはチャーシューメンをオーダー。
さほど待たずにラーメン到着。
スープを一口すするとアッサリながらも色んな出汁が組み合わせてあり旨味もあります。
ただ八戸ってか青森県のラーメンはニボシが主流のイメージですが、ニボシらしい香りは無かったですね。
しかし何処かで食べた感じがするんだよなぁ〜🤔
あ!東北自動車道の佐野SAで食べた佐野ラーメンだわ‼️
多分、材料は色々違うんだろうけど、辿り着いたゴールが同じだった感じかなぁ。
美味しい事には美味しい。
でも佐野ラーメン。って感じでした。😃
いやぁ〜〜ラーメンって、本当ぉ〜〜に
難しいモンですねぇ〜〜😂まだ続くヨォ〜 -
2022年12月16日
82グー!
モトクルの皆さんラーメン好きですか😍
オイラは好きじゃありません。
大好き💕です😍
さて、ラーメン博物館のレポ第二弾
ラーメン博物館の地下でございます😃
階段をゆっくり降りて行きますと
何やら駅のホームみたいな雰囲気になっていきます。
ホームを出るとそこは夕暮れの昭和の街が…
こーゆー演出がラーメン博物館の醍醐味でございます😂
早速、北海道の利尻島にあるラーメン屋からの出店【らーめん味楽】さんへ。
ここのラーメンは利尻昆布の優しい味わいが堪らないラーメンで、何よりも食べたいなら北海道の更に先の利尻島に行かねばならぬと言う彼方系ラーメンなのです🍜
前回食べ損ねた塩ラーメンを注文。
平日なので直ぐ出てきました🤩
柔らかい塩と昆布の旨味が…
うゥゥゥ〜〜
まァァァ〜〜
いィィィ〜〜
ぞォォォ〜〜
たまらん‼️美味いラーメンは本当にたまらん‼️😂
いやぁ〜〜ラーメンって、本当ォ〜〜に
イイものですねッ!🤩デワマタ -
2022年12月16日
75グー!
モトクルの皆さんこんばんはッ‼️😃
久しぶりに来ました【新横浜ラーメン博物館】🍜
フォロワーさんの投稿で青森県八戸市にあった佐野実氏プロデュースのお店が今日から復活すると知ったので仕事終わりに駆けつけました🏍💨💨💨
クリスマスイルミやツリーも飾られてますが、中に入ると流石ラーメン博物館と言わんばかりの展示でございます♪
チャルメラおじさんが意外と足が長くてイケメン体型ですた😂
さて…ラーメン博物館の1Fはこんな感じですが、この施設の本命は地下にあるんですねぇ〜w
地下の施設はまた次の投稿で…
いやぁ〜〜ラーメンって、本当ぉ〜〜に
イイものですねぇ〜〜♪😂ソレデハマタ -
Grasstracker BIGBOY
2022年12月12日
93グー!
2022年12/9日(金) いざナップス‼︎
グラトラさん🐯、馴染みのバイク屋さんでのパンク修理から無事帰還したので
『前側のスプロケをノーマルの15丁から14丁に下げてパワー上げるぞ〜‼️😤』って、内心意気込んでナップスに行ってきた‼︎
14丁のスプロケは、11月終わりくらいに既に注文して購入済み😁
当日、長い時間、作業開始待ちして、やっとこさ作業始まったと思ったら、
『開けてみましたら、前側のスプロケ、既に14丁のが入っておりますが、14→14に交換いたしますか??』って言われた...😥
3年くらい前のスプロケとチェーン交換時にやったみたい...? 微かな記憶が蘇ったよーな、そーでもないよーな?🤔🤣 そして、グラトラ🐯さん、単なる開腹手術に終わった...😅w
あと、電熱グローブの充電池が鳥羽からの帰りの雨で1つ壊れちゃったから、ついでに買ってきた❗️
お家に帰って元のやつと比べたら一回りデッカくなってた...😳[2020年以降に従来品より約1.7倍の接続時間になったらしい...😳👍]