メーカー・バイク一覧
「Gemma」の投稿は483枚あります。 青森県、ハクキンカイロ、廃墟、遮光器土偶、青森 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGemmaに関する投稿をチェックして参考にしよう!
2024年04月16日
141グー!
【黄、赤、青】 週末は時間を気にせずゆっくりジェンマに乗りたいな! #青森県
2024年04月09日
28グー!
春の函館食べ歩き! キッチン デューク デュークライス 1320円(税込み) 急遽、仕事休み! 時間があるので行きたかったキッチンデュークへ! 看板名のついたデュークライスを注文。 美味し😋 ガーリックライスに牛肉が乗ってるが、ソースの掛かったライスが絶品! 牛ヒレも柔らかく絶品! 現時点で洋食屋函館No1です👍 ドリアやセット物も人気のようなのでこれはリピだな 函館にツーリングに来たら、是非どうぞ😉 かなり店が混みますので、早めか時間に余裕がある時に☝️
2024年04月06日
32グー!
春の函館食べ歩き! 蕎麦処 やまたけ 天丼 780円(税込み) ご年輩の夫婦で営んでる老舗蕎麦屋! 黒い天丼の写真を見て食べに来ました。 天丼にお蕎麦とお新香が付きます。 黒い天ダレは蕎麦のかえしを元にして、継ぎ足してきたのかな🤔 まろやかな味でした。 惜しむらくは、具に大葉が1枚あるとビジュアル的と味も良しかな。 蕎麦はもちっとした味わいでなかなか美味し😋 他のメニューも財布に優しいですね。 これからもお元気で営んで下さい👍 函館にツーリングに来たら、是非どうぞ😉
2024年04月02日
156グー!
青い海と青い空 完璧な日曜日でした! #青森
2024年03月31日
34グー!
函館食べ歩き! ポルコ。 豚丼ピリ辛味噌。1100円(税込み) 函館の豚丼では肉の質、味ともピカイチと思ってる ポルコ。 タレ、塩と食べてきたので今回は味噌。 ビジュアル良し👍 炭火で焼いた豚は柔らかく味噌は良く相まって美味し😋 次はガーリックバターかな☝️ 店の内装は初めてだと豚丼屋とは思えないかな! 函館にツーリングに来たら、是非どうぞ😉
2024年03月25日
147グー!
Gemmaでの今シーズン初走り 津軽半島から対岸の下北半島を眺めてきました😄 とても良い天気ですがハクキンカイロはまだ手放せません💡 #青森県 #ハクキンカイロ
2024年03月24日
35グー!
冬の函館食べ歩き! 桃華 チャーシュー飯 1080円(税込み) 行き止まりの住宅街にポツンと有る店。 以前、セット物を食べたときに、何となくホテルテイストの味がしたので再訪! そういう店で、東皮肉やチャーシューのご飯物があると頼んでしまいます。 このチャーシュー飯は、餡はクドくなくメンマや野菜なども炒めて入ってます。 ご飯の上には白髪葱と揚げニンニク! 厚切りチャーシューが5枚ほどありました! このチャーシューが美味し😋 惜しむらくはスープが付かない事かな。 函館にツーリングに来たら、是非どうぞ😉
2024年03月22日
43グー!
仙台帰省! 函館への戻り三陸路。 釜揚げ屋。 磯うどん 760円(税込み) 函館戻り日の三陸道。 お昼は、三陸山田町のうどん屋へ! 季節限定の牡蠣天うどんと決めてましたが、この町では2回、牡蠣天丼食べてるなと思い、磯うどんへ変更 出汁の強い汁に、まつも、めかぶ、ワカメなどの海藻が乗って、ホタテも有り磯の風味満載☝️ コシの有る麺相まって美味し😋 此処でしか食せない、ご当地グルメですね! 三陸山田町にツーリングに来たら、是非どうぞ😉
Gemma
2024年03月19日
143グー!
白い空と黒い単車と #廃墟
2024年03月18日
47グー!
仙台帰省! 蕎麦の名店へ。 妙庵 天ざる 1800円(税込み) 個人的に仙台で一番と思う蕎麦屋! 十割蕎麦でその日の打ち立てを提供してくれます。 蕎麦は細く、千切れず風味良し 薬味も各種付き、蕎麦は温と冷ざるが有り、自分は 冷やで☝️ つゆもいい風味です! もう一つの目的はてんぷら! 別皿で塩で頂くのですが、これが絶品👍 湯葉の天ぷらはお勧めです😋 日本酒が飲みたい🍶 仙台にツーリングに来たら、是非どうぞ😉
2024年03月17日
40グー!
仙台帰省! 会津若松の路地裏の名店へ。 しおえ 肉そば 1000円(税込み) 会津は喜多方の坂内に倣ってか、チャーシュー麺を 肉そば呼ぶ店が多いです。 大抵、チャーシューが大盛り! ここもそうです☝️ 味もビジュアルも正しく会津のラーメン👍 チャーシューも美味し😋 個人的に具のワカメは青菜にして欲しい。 ここはソースカツ丼も有名。 昔食べたときは、肉厚が凄かった! 会津若松にツーリングに来たら、是非どうぞ😉
2024年03月13日
仙台帰省! 路地裏の中華の名店へ 天賦仙台。 日替わりBセット。850円(税込み) Bセットは麻婆飯と醤油ラーメン🥄🥢 醤油ラーメンはスープが余り醤油の角が無く、塩の ような美味しいスープでした。 先ずはラーメンの麺を完食! 麻婆は最高の味付け、辛さ、痺れが美味し😋 麻婆豆腐はここが一番かな☝️ 箸休めにラーメンスープが良く合います! 良いセットでした! 仙台にツーリングに来たら、是非どうぞ😉
2024年03月12日
62グー!
確定申告の為、仙台帰省! ラーメンビリー。 ビリーラーメン味玉乗せ 1000円(税込み) 確定申告会場前の道路向かいに有り、今年も食べる 事にしました。 極太麺に野菜、脂身、ニンニクとG系のジャンクラーメン🍜 ニンニク有りやカラメ、野菜増しなどはタッチパネルでオーダー出来て便利! 量が多いけど麺の伸びを気にせず食せました。 豚も厚く量も多い! ある意味、本州に来ないと食せない味☝️ 1年振りの味は美味し😋 また来年食べるかな! 仙台にツーリングに来たら、是非どうぞ😉
2024年03月09日
149グー!
海まで走りたい。
2024年02月29日
冬の函館食べ歩き! 函館で味噌ラーメン🍜 ラーメン高橋屋 味噌ラーメン 960円(税込み) 北海道のアルアルでクーラーが無い店も有るので 冬はラーメンの旬☝️ 味噌で評判の高い店にきましたが、札幌で食べる 味噌のようでした! 美味し😋 函館でこの手の味噌がたべれるのは驚き! 週によって、スープがトリガラとトンコツに変わるようで今週はトリガラでした! かなり本格的な味噌なのでトンコツも食したい。 函館にツーリングに来たら是非どうぞ😉
2024年02月22日
52グー!
冬の函館食べ歩き! 本日は海鮮! 新しくオープンした寿司屋へ🍣 寿司ダイニングTUBASA 赤字丼 1500円(税込み) CPの良さそうな寿司屋の丼! まずビジュアルが良し☝️ 艶の良い海鮮に中央に黒いキャビア! 山葵も本わさび! また、酢飯が赤酢の関東風。 わさび醤油にネタをつけて酢飯と食べると最高! 美味し😋 椀の味噌汁も味わいが良しです! ガリも酒のアテになりそうな独特な味です! 高級なんだけどリーズナブル☺️ 個人的に寿司屋では函館一かな! 火曜~土曜までランチで赤字丼が食べれます。 函館にツーリングに来たら、是非どうぞ😉
2024年02月10日
138グー!
気が付けば過去と未来に浸ってばかりの冬の夜 焦らず現在を生き抜きます ・ ・ ・ ・ あぁぁっ! 現在進行形の皆さんの投稿が羨まし杉るー!!
2024年02月05日
冬の函館食べ歩き! 行き止まりの住宅地にポツンとある店。 桃華 塩ラーメン、麻婆丼日替わりセット 900円(税込み) 塩ラーメンは白濁したチョイ甘さがあるスープ! 一般的な函館塩ではなく中華の味という感じ。 麻婆丼は辛みが少なく万人向けです! フライドエッグが乗ってるのが珍しい! 味は美味し😋 胡椒と辣油で自分好みにしました。 なんかホテル中華の味わいがします! 路地裏の名店の予感! 再訪してチャーシュー飯、食する予定! 函館にツーリングに来たら、是非どうぞ😉
2024年02月01日
137グー!
2023年 宇宙人(?)との遭遇 なんかGemmaと相性が良い感じがします😄 #遮光器土偶
2024年01月31日
54グー!
冬の函館食べ歩き! 塩が屋号のラーメン店へ! しおいち 塩ラーメン 700円(税込み) 以前から気になってた店に訪問。 やはり屋号からの塩ラーメンを注文! スープのダシが強いです! 昆布と鶏の風味が強い! ここのスープはお勧め👍 具は函館らしく麩が入ってます。海苔は珍しい? 美味し😋 函館の塩はやっぱり奥深い☝️ 函館にツーリングに来たら、是非どうぞ😉
2024年01月30日
39グー!
冬の函館食べ歩き! 函館なのに、豚丼が美味い店。 ポルコ しお豚丼。1100円(税込み) タレ豚丼が、抜群に旨いので、函館しおを食べに来店 此処は肉がホントに柔らかい! 何か下処理してるのかな🤔 塩タレと葱の相性も美味し😋 お勧めのホットペッパーとの相性も良し👍 次はミソだな☝️ 全種類制覇する気満々です! 入るには、戸惑う豚丼の店とは想像つかない入口と店内です!それも味かな😅 函館にツーリングに来たら、是非どうぞ😉
2024年01月18日
46グー!
冬の函館! 食べ歩き! 塩が美味しかった店へ再訪🍜 ブルートレイン。 味噌ラーメン🍥 690円(税込み) 函館で塩が旨い店はだいたい確定したので、今冬は 味を求める事にしました! 見た目は、本州のどさんこスタイルかと思いましたが チャーシューが2枚、下に有りました! スープは札幌スタイルに慣れた自分的にはアッサリ! 年齢的に胃がもたれなくていいかも。 味噌の味は美味し😋 麺は太麺👍 毎日、いける味噌ですね! 函館にツーリングに来たら、是非どうぞ😉 ps 柴犬のカレンダーがあまりに可愛くてパチリ📸 昔、飼ってた柴にそっくり☺️
2024年01月17日
冬の函館!食べ歩き! 函館は歴史的に洋食文化が有り、五島件など老舗洋食店などがあります!カレーなどが有名。 ただ気軽には行けないかな😅 元町近くの洋食店へ! ベリーベリービースト。 ビーストオムライス 1000円(税別) アメリカンテイストな店内。 夜はお酒が進みそう🍷🍺 自分的には洋食といったらオムライス! ソースはデミグラス派です! ここはチキンライスに、フワトロ卵掛け。 上にデミグラスソースの出で立ちです! 少しハヤシに近い感じです! スープとサラダが付くのが嬉しい😋 基準の味わいですね👍 函館にツーリングに来たら、是非どうぞ😉
2024年01月12日
秋の思い出 秋に対して苦手意識がありましたが、振り返ってみるとけっこう楽しんでいたことに気付きました💡 #青森県
2024年01月07日
29グー!
仙台帰省! 函館帰路への三陸ルート! 距離的に伸びるが、八戸までの無理の高速と雪が無いので冬は重宝します👍 昼食は岩手の山田町で! いつもの店が、道の駅出店で休業。 海鮮と天ぷらで評価の良い此方へ☝️ 梅乃家 牡蠣天丼 1310円(税込み) 大粒ね牡蠣と野菜、茸、海苔が具材で三陸の味わいが 堪能しました😋 個人的に丼タレがもう少し、欲しかったかな。 天ぷらは美味しです! 物価高騰の中に、質を落とさず頑張っておられるようです。 三陸山田町にツーリングに来たら、是非どうぞ😉
2024年01月01日
30グー!
仙台帰省! 2023年、ラスト食べ歩き! 仙台らしく牛タンで☝️ 山ノ洋食屋 ざびえる。 牛タンシチュー 1250円(税込み) 以前から行きたかった店。 値上がりしたけど、この時勢仕方ない。 ホロホロの牛タンが、デミソースの中にゴロゴロで 絶品です! セットのサラダ、スープ、ライスも美味し😋 ライスにシチューを乗せると、いやぁ~最高👍 仙台にツーリングに来たら、是非どうぞ😉
2023年12月30日
36グー!
仙台帰省! 会津からの帰り道、郡山でランチ! かに徳 タラバ天丼🦀 890円(税込み) 年末に久々の店で一択の天丼! タラバの足と付け根の天ぷら。 野菜は茄子と大葉の天ぷら。 コスパ良く、なかなか味わえない天丼!☝️ 美味し😋 北海道でもなかなか味わえないです。 いよいよ2023年、年の瀬。 仙台に戻ったら何で締めるかな! 郡山にツーリングに来たら、是非どうぞ😉
2023年12月25日
仙台帰省! ホテルの中華テイストの路地裏の名店へ! 天賦仙台。 えびチリ定食 1000円(税込み) 大振りでプリプリの海老がゴロゴロ! 甘さの中に、しっかりと四川の辛さが有るチリソース ソースに卵が絡ませてあり、いい塩梅です🦐 付け合わせの青物にソースを絡めると美味し! スープも良く合います! 全てが美味し😋 これでメニュー全品制覇しました。 次からは、日替わり定食を堪能するかな👍 仙台にツーリングに来たら、是非どうぞ😉
2023年12月19日
50グー!
冬の函館、食べ歩き! 西部地区の老舗の町中華へ。 西園 塩ラーメン 660円(税込み) 趣のある店で地元民や観光客に人気の店! 雪が降ったので観光客は居ないかなと思ったら、殆ど観光客でした😅 ネギ塩ラーメンが、まずは基本の塩🍜 昆布とガラの風味の老舗のの味かな! 少し白濁したスープが函館の塩ラーメンの原点の味だと思います😋 函館にツーリングに来たら、是非どうぞ😉
2023年12月17日
133グー!
Gemmaの走り納めになった日 最高に楽しかったよ! また来年! #青森県
バイク買取相場
ヤマハ SR400
~62.9万円
ホンダ PCX
3.6~29.2万円
ホンダ モンキー125
~34.8万円
BMW C650GT
27.1~74.6万円
※画像と価格はイメージです
モトクルはバイク好きな人、興味がある人のための写真共有SNSです。 ツーリング先の参考として見ることはもちろん、自分のおすすめスポットを投稿してみんなに共有してみましょう。また、同じバイクに乗っているユーザーや同じエリアのユーザーと繋がることで、情報交換やリアルでの繋がりを持つことができます。 この機会にぜひモトクルを使ってみてください!
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。