メーカー・バイク一覧
「Gemma」の投稿は484枚あります。 投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGemmaに関する投稿をチェックして参考にしよう!
Gemma
2020年08月23日
32グー!
愛用ヘルメット! シンプソン バンディト13 マットブラック! 長年、使用してたら表面がベタついてきた💧 洗剤を使ってもベタ付き取れず😰 マットブラックの塗装面が溶けてきたのかと 思ってました😓 溶剤(エタノール)で拭いたところベタ付き取れました👍 手触りツルツル! これからも愛用していきます😉
2020年08月19日
42グー!
暑い中のツーリングでしたが撮影場所は涼しくて良かったです。
2020年08月18日
41グー!
本州、秋田ルートでのお気に入り食堂! 安楽食堂。 焼き肉ライス 500円! 今日は仙台から函館への移動日。 高速は要所しか、使わないので下走りが殆ど☝ 春、夏は秋田ルートを使用する事が多いです。 横手市でお昼は、安楽食堂の焼き肉ライス😋 ワンプレートの食材全てが、美味しい! 名物の横手焼きソバもスープ付きで500円! 焼きソバ四天王のお店のようです! 焼きソバはテイクアウト出来るので、持ち帰って 家に着いたらビールで頂きます😋🍺 秋田、横手市に来る機会が有れば、是非どうぞ😉
2020年08月17日
本州 仙台のお気に入りの、ラーメン屋。 ラーメン六三四(むさし) 六三四らーめん 760円! スープは背脂入りで、ネギタップリ! 麺は太麺でスープによく絡みます。 ニンニクをいれると、ちょっとジャンクな味わい😋 茹で卵が無料で席に常備されてます! 味噌もお勧めです👍 仙台に来る機会が有れば、是非どうぞ😉
35グー!
本州 仙台編 路地裏の本格四川料理。 天府仙臺。(てんぷせんだい) 四川担々麺 780円! 店構えは、居抜きで使用してる佇まい。 しかしながら、料理は本格的な四川料理! 個人的にホテルテイストの中華を感じます。 中でも お気に入りが、四川担々麺🍜 中国醤油を使った担々麺です。 胡麻醤の通常の担々麺も有りますが、自分はこれ推し👍 仙台に来る機会が有れば、是非どうぞ😉 野菜ラーメンも追加でUPしました🍜
2020年08月15日
30グー!
仙台で会津風ラーメン! 伊藤商店。 金のラーメン 700円。 仙台の近所で会津風のラーメンを出す伊藤商店。 今年は会津に行けないので食してきました! 太い多加水の縮れ麺。 塩ベースで醤油は風味付け程度のスープ。 正しく会津の流れを汲むラーメンですね👍 ちなみに会津の老舗は醤油ラーメンの呼び名が無いです。 呼び名は、らーめん、もしくは支那そば! チャーシュー麺は肉そば! 仙台で会津風のラーメンを食べたい時は、是非どうぞ😉
2020年08月13日
本州 仙台編 卵の具合が絶品! しぶき亭 かつ丼 850円 仙台で、ここに来たら必ず、かつ丼❗ ボリューム良し!肉良し! しかし一番の理由は 卵閉じの、とろフワッ感。 親子丼のような感じで、カツによく絡みます。 卵の量も多く食感が良いです👍 付け合わせは、味噌汁と柴漬け。 仙台に来たら、機会が有れば是非どうぞ😉
2020年08月06日
函館の老舗パン屋 キングベーク本店。 カツカレー 499円(税別) 函館でミスドなども運営してるキングベーク! パン店内部にカフェのようなイートインが有ります。 そこでは食事も提供していてお勧めはカツカレー🍛 カレールーは古の洋食屋の味わい。 チャズネの甘さとスパイスの辛さがかなり感じます! カツは厚みのあるジューシーで柔らかなカツです! もちろん揚げ立て👍 かなりCP高いです。 朝の7時から利用出来ます。 道南ツーリングに来たら、機会があれば是非どうぞ😉
2020年08月05日
58グー!
八雲方面でお気に入りの店。 食事処 伊勢屋 豚天丼 850円! 日本海と太平洋の両方接している八雲町。 内陸部は畜産も盛んです。 お気に入りは魚介類では無く、豚天丼です❗ カラッと揚げた豚天を天丼のツユで丼にしてます。 揚げ方が良いので、衣の歯応えが良く、肉も美味しい 油くどさも感じないですね! 七味をかけてピリ辛にしても美味しい😋 お勧めです👍 ちなみに天丼も美味しいと評判です! 海鮮も良いですよね。 道南ツーリングに来たら、機会があれば是非どうぞ😉 駐車場はサツドラを使用出来ます!
2020年08月01日
21グー!
函館の丘陵地の高台! バイクとの撮影や夜は裏夜景が見れます! 路面は舗装してますが、周りは畑です😉
2020年07月31日
49グー!
道南、乙部のシラフラ。 白亜の岸壁! 海岸に降りて見に行く価値有り👍
45グー!
ようやく夏のツーリングシーズン! 228号、白神岬展望広場。
函館三大食堂! たつみ食堂 しょうが焼き定食 640円 函館には老舗の有名定食屋が3軒あります。 たつみ食堂! なかみち食堂! みなと食堂! それぞれに無休記録やGLAYのメンバーのお気に入り など伝説があります。 ハッキリと共通してるのは、デカ盛り、が売りの事! 現在の自分にはとても無理! 写真のしょうが焼きは一番小盛りの部類です。 640円定食シリーズの一つです。 デカ盛りに挑戦したい人は是非! 各食堂、凄いですよ 道南ツーリングに来たら、機会があれば是非どうぞ😉
2020年07月26日
27グー!
函館のお土産にどうぞ! らーめん初代 社 冷凍餃子(10~30個)約600~1600円。 ツーリングに来て、お土産として冷凍物を家に送る 機会が有ると思います。 もう一品お勧めなのが、社の冷凍餃子❗ 皮も厚いし、具もご当地の食材です。 きちんと蒸し焼きすれば、肉汁ジューシーです👍 サッポロクラシックと合いますよ🍺😋 社やホクレンショップやコープで販売してます。 えびワンタンも有ります! 道南ツーリングに来たら、機会があれば是非どうぞ😉
2020年07月25日
味噌が人気の七飯町のラーメン屋。 松笠! ネギ味噌ラーメン(こってり)900円 国道5号線(赤松街道)で函館と七飯町の境目にある お店です。 確かに自分的にも函館内で味噌が一番❗ 七飯町はネギが名産でもあるので、ネギを盛った ネギ味噌ラーメンがお勧め👍 通年で出してるから、長ネギと軟白ネギを旬で使い 分けてるのかな? ネギに甘味が有ります😋 下にはキクラゲ、モヤシ、玉葱、メンマが隠れてます チャーシューはバラとモモが選べます! 途中からのニンニクなどでの味変もどうぞ! 道南ツーリングに来たら、機会があれば是非どうぞ😉
2020年07月24日
61グー!
ラーメン炙 塩ラーメン 600円 函館は、やはり塩ラーメンが美味しい! CPやスープの味も自分はここが一番好きです😋 次来店に使用出来るクーポンが貰えます! 写真はクーポンで煮卵追加してます。 味が少し濃いのも、汗かいたバイカー好みかな? コッテリ系のメニューが主流ですが、自分はアッサリ好き😅 道南ツーリングに来たら、機会があれば是非どうぞ😉
28グー!
路地裏の名店! おてるちゃん たこ焼き6個 300円~ 函館熱帯植物園から海沿いの路地裏を走ってると 、たこ焼き、の幟が有ります! 食べてビックリ! 大阪のたこ焼き☝ 粉は大阪から取り寄せていて、焼き手も大阪のお方! 大阪らしく、一個オマケがついてくる👍 他に鉄板焼きの粉物メニュー有り。 基本的にテイクアウト店です。 道南ツーリングに来たら、機会があれば是非どうぞ😉
2020年07月23日
函館の茅部側、国道278号線の海沿いの小さな寿司屋 寿し処山昇。 バラちらし 1100円 ガコメ昆布の素麺など副菜も充実👍 寒い日はサラダがおでんになりました😉 窓から海が見えて、晴れの日は良い景観です。 道南ツーリングに来たら、機会があれば是非どうぞ😉
51グー!
函館の昭和温泉内食堂の天丼630円❗ これはオススメ👍 他のメニューも殆どワンコイン以下! 屋根付き駐車場と、もちろん温泉も完備♨❗ 道南ツーリングに来たら、機会があれば是非どうぞ😉
2020年04月29日
17グー!
僕の通勤快速を洗車した。 しつこく2時間くらいやってたらピカピカになった!
2020年04月06日
64グー!
ジェンマとマジェスティで近くをトコトコと。
2020年03月31日
56グー!
やっぱりバイクには花です。 サクラとバラとジェンマ。 農家さんに頂いたので、知り合いの所へ配って参ります。 ジェンマでは初めて持っていく。
2020年03月16日
48グー!
中津市へ行った次の日は、長崎県の鷹島へ スクーター同士で行きました。 モンゴル村にはソフトバンクホークスのモニュメントが有りました。 海鮮丼は美味かったですよ。
2020年03月06日
50グー!
大分市内の武漢の森公園を経由して別府市の鉄輪温泉へ 武漢の森公園の看板に二度見した日
2020年03月01日
43グー!
大分市の中華料理王府へ 名分、ニラ豚を食べに来ました。 美味いですよ
2020年02月28日
46グー!
AKIRAの日、中止だ中止 赤が欲しかったけど無かったので黒になった。 金田のバイクみたいなのを最初見た時思った。 まさかこの日が来るとは思わなかったなぁ。
2020年02月14日
60グー!
今年も御輿来海岸へ来れました、タイミング良く晴れたし熊本県へ来れたしで、堪能してきました。 網田駅の日本初の公衆電話の復元した物が中々良いです
40グー!
熊本県高森町から、熊本市西区の浜田醤油屋さんのカフェへ うさぎカフェへ到着しました。 うさぎは、僕の住む地名にも付いてるので。 隈研吾さんが蔵をリノベーションされてます、凄い感じです。
熊本県高森町の黒柴コーヒー屋さんへ初めて行きました、ライダー達が集まるカフェ その後に白川水源地へ、阿蘇山噴火して、火山灰がもうもうと、行く途中も噴煙の中を走ってた(笑)
2018年10月30日
8グー!
3号機です…雨でも楽チン( ノД`)…
バイク買取相場
ヤマハ SR400
~62.9万円
ホンダ PCX
3.6~29.2万円
ホンダ モンキー125
~34.8万円
BMW C650GT
27.1~74.6万円
※画像と価格はイメージです
モトクルはバイク好きな人、興味がある人のための写真共有SNSです。 ツーリング先の参考として見ることはもちろん、自分のおすすめスポットを投稿してみんなに共有してみましょう。また、同じバイクに乗っているユーザーや同じエリアのユーザーと繋がることで、情報交換やリアルでの繋がりを持つことができます。 この機会にぜひモトクルを使ってみてください!
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。