車種 GTS300ie Superのカスタム・ツーリング情報2081件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 車種 GTS300ie Superの検索結果一覧(65/70)
  • GTS300ie Superの投稿検索結果合計:2081枚

    「GTS300ie Super」の投稿は2081枚あります。
    投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGTS300ie Superに関する投稿をチェックして参考にしよう!

    GTS300ie Superの投稿写真

    GTS300ie Superの投稿一覧

    • ダイスケさんが投稿したツーリング情報

      2022年03月09日

      52グー!

      先程投稿した鉄道🚃の向かいに有る上田丸子文化会館セレスホールです。
      国道を挟んでいますが、見た目は同じ敷地みたいな感じです。
      3〜5番目は追風と言う作品です。

    • ダイスケさんが投稿したツーリング情報

      2022年03月09日

      53グー!

      上田市丸子文化会館セレスホールの正面にこんな鉄道🚃が展示されています。
      大正12年製造との事です。
      上田や小諸からビーナスラインに向かう国道沿いなので、目にされた方も多いと思います!

    • ダイスケさんが投稿した愛車情報(GTS300ie Super)

      GTS300ie Super

      2022年03月07日

      43グー!

      二輪車トゥーマスの尻イジり😅

      イタ車なのでナンバープレートの取り付けベースが合わず、日本ナンバーの下30ミリ程出ていて、フェンダーにボルト止めされてるため、ベースをテキトーにカットしてデコレーションしてます。

      4〜5番目の写真は今年の2月末までのモノで、ナンバーの下に出ている黒いプレートはアルミ板を塗装したもので、四輪車用の樹脂製メッキドアガードで丁度良いモノが有ったので貼り付けてあります。

      2〜3番目の写真は3月からのモノで、ナンバーの裏にデイトナのアルミ製肉抜きバックプレートを重ねてナンバーを保護して、ナンバー下に出ていたアルミ板は外し、代わりに発泡樹脂板をコンパクトにカットして、同じくドアガードを貼り付けました。

      ナンバーに何かと足が当たって気を遣っていたので、ラフに扱える様にするためと、ナンバー下をもう少しシンプルにしたかったための尻イジりでした!

      こう言った工作ではナンバーが振動で割れるのを防ぐため、私はシリコン充填剤でナンバー裏とバックプレート、ナンバー取り付けベースの一部分を接着しています。
      シリコン充填剤は素材を侵さず、耐候性耐久性が有り、除去も比較的簡単で使い勝手も良いので車両の様々な部分に使っています。
      例えば配線の補強やコネクター類の固定、ムダな隙間埋め、ビビり防止、破損部の修理補強、サビそうな部分の保護などアイディア次第で色々と使えます!

    • ダイスケさんが投稿したツーリング情報

      2022年03月06日

      53グー!

      昨年の夏 高浪の池

      新潟県に有る、糸魚川市街地と長野県白馬村の中間辺りに有る穴場的な場所です! かなりクネクネした道を走り辿り着きますが、なかなか良い景色です😄

      この日はコロナの関係で絶対に混まない場所を選んで初めて行きました。
      池の駐車場に駐めて散策していると、何やら凄い豪音が響き、次の瞬間、空自のF-15が山間を縫う様に低空でアッと言う間に飛び去って行きました!
      パイロットの顔の向きが判るくらい近かったです!
      訓練の飛行コースになってるのかな?

    • ダイスケさんが投稿したツーリング情報

      2022年03月06日

      72グー!

      3年前の初冬 
      山梨県笛吹川フルーツ公園

      12月初旬に凍結路を走りながら長野を出て、埼玉県側から山梨に入りました。
      山梨市の麓からフルーツラインと呼ばれる、短いながら快適な道を高台まで上がった所に笛吹川フルーツ公園が有ります。
      頭付近しか見えませんが富士サンキューです😄 広い公園は私のお気に入りの場所でも有り、陽の暖かさが気持ち良くて園内で横になり昼寝しました!

    • ダイスケさんが投稿したツーリング情報

      2022年03月06日

      54グー!

      2年前の夏 御岳スカイライン

      盆過ぎにソロツーした時の写真です😄
      御嶽山の緑と荒々しい岩肌の迫力が間近に見え迫力が有ります!
      写真では伝わり難いのですが、以前噴火した山頂付近も肉眼で見えます。
      スカイラインは道幅がやや狭くスキー場の中をジグザグに縫っていて、所々ウネリや起伏が有って少々走り難いですが、道的に面白く景色も良いです!
      足回りがしなやかなバイク向きかな。
      終点近くからは岐阜県方向に雲海も見れました😄

    • ダイスケさんが投稿したツーリング情報

      2022年03月05日

      41グー!

      復旧工事完了!
      2019年の台風19号による千曲川流域の被災で、地元では千曲川を渡る橋が落ち、国道18号から海野宿へ下りる陸橋が濁流に土台をえぐられて流されてしまいました。
      少し離れた場所にある橋はだいぶ前に復旧しましたが、写真の陸橋(下にしなの鉄道が通っている)は千曲川の流れを変えて土台から造り直し3/1にようやく復旧!

      最初の写真の左側から右奥に向かって千曲川が流れていますが、被災時は濁流が河岸を大きくえぐり、かなり手前まで迫っていて、陸橋は無惨にも破壊され流されてしまいました。
      最後の写真の黄色で示したのが、およそですが濁流にえぐられた範囲です。

      復旧工事は川の流れを元の位置に変える事から始まり、広い範囲の土台再生までに2年近く掛かった様で、かなり規模の大きい工事で、関係者の方々も大変な思いをされたものと察します。

      この陸橋は海野宿への観光バスが通るために重要である他、抜け道として非常に便利なので、復旧を待ち望む方々が多かったと思います。
      工事に携わった方々!有難うございました!

    • ダイスケさんが投稿した愛車情報(GTS300ie Super)

      GTS300ie Super

      2022年03月04日

      63グー!

      2年前の白馬の初夏

      私的には白馬最強の季節❗️
      この日は過去最高の白馬日和でした😄
      白馬は快晴より雲が有る方が美しいです❗️

    • ダイスケさんが投稿したツーリング情報

      2022年03月04日

      78グー!

      3/3出勤前 信州国際音楽村

      夜勤まで少々時間があったので寄り道。
      何度か投稿している音楽村の南側から見た景色です。
      雪は日の当たる所はほぼ無くなりました。
      今の時期は緑が有りませんが、春以降は色とりどりの花が咲き、初夏にはラベンダーも!
      遠くに浅間山も見渡せます!
      規模は小さいのですが、ホッと出来る場所です😄

    • ダイスケさんが投稿したツーリング情報

      2022年03月03日

      65グー!

      三郷スカイライン展望台

      安曇野の西、舗装林道の終点付近に有る展望台です!
      ほとんど車も入って来ない道で、狭くて見通しの悪い坂道を何キロも走ります。
      展望台からの景色は良いのですが、走り難い道のため余程のマニアで無いとお勧めしません😅
      夜景も綺麗かとは思いますが、夜道好きの私でもここは絶対に入りません。

    • ダイスケさんが投稿した愛車情報(GTS300ie Super)

      GTS300ie Super

      2022年03月02日

      65グー!

      2年程前の野辺山〜八ヶ岳

      12月の初めだったかと思います😄
      野辺山の広い畑の中に通る直線路と、景色の良い八ヶ岳高原ラインから見える富士山です!😄
      この時期になると寒くてバイクも少ないのですが、陽が出れば寒さも和らぎ視程が良くて快適に走れます!

    • ダイスケさんが投稿した愛車情報(GTS300ie Super)

      GTS300ie Super

      2022年03月02日

      51グー!

      先日の写真、今度は写らなかった😱

      皆さん御意見有難うございました。
      昨夜、同時刻に同じ場所で撮影しました。最後の写真ですが、今度は写りませんでした😱
      1〜2番目の写真は写っている先日の写真です。

      しかし、現場は写真より暗く、写真も光量不足でカメラの解析具合の変化も有るので、先日はそれらしく写り、昨夜はそれらしく写らなかっただけ、とも考えられますね😅
      まぁこの辺は皆さんのご想像にお任せします😅

      ちなみに、以前私の知り合いの霊能者にこの辺り一帯を除霊してもらいましたが、3桁ぐらいいらしたそうです。年月が経つとまた別の方がいらっしゃるそうですが😱
      同時に我が家も結界を張ってもらいましたが、その時の現象には驚きました😱

    • ダイスケさんが投稿した愛車情報(GTS300ie Super)

      GTS300ie Super

      2022年03月01日

      39グー!

      マジで写ってしまったかも😱

      先程投稿した写真...
      私以外誰もいなかったのですが....
      マスクした女性の姿に見えるのは私だけ?
      グーは要らないので御意見聞かせてください。

    • ダイスケさんが投稿した愛車情報(GTS300ie Super)

      GTS300ie Super

      2022年03月01日

      40グー!

      2/28夜勤帰り 
      上信越道 東部湯の丸インター近く。

      こんなのばかりですみません😂
      深夜の冷え込みも次第に和らぎ、マイナス1度。 これまでに比べれば走るのが楽になりました😄 雪が降っても積もる事は無いかな....たぶん。

    • ダイスケさんが投稿した愛車情報(GTS300ie Super)

      GTS300ie Super

      2022年02月26日

      31グー!

      ついでに。
      六甲さんさんの投稿でスポット情報見て周辺の道を調べていたら、一瞬何かと思った😳
      カタチは全く違うけど、第二次世界大戦の軍用車にこんな6輪車があったな〜。

    • ダイスケさんが投稿した愛車情報(GTS300ie Super)

      GTS300ie Super

      2022年02月26日

      36グー!

      買い物ついでに。

      昼は春の様な暖かさになりました😄
      日陰や山の中はサスガに危ないけど、かなり普通に走れる状況です!
      あまり通らない高い場所に、買い物前に寄り道。 ようやく冬を抜け出せるかな😄

      雪が残る田畑は動物の足跡🐾が沢山有ります! 最後の写真にはウサギ🐇、とタヌキ?ありゃ?散歩した犬🐕?キツネかな〜🤔 2種の足跡🐾。

    • ダイスケさんが投稿したツーリング情報

      2022年02月26日

      50グー!

      2/25夜勤帰り 

      通勤途中の長野計器と言う圧力計やセンサーを造っている企業に有る、一般公開されている鉄道車両の資料館です。

      車両は昭和の始め頃から60年代まで別所線で使われていた物で、上田と別所温泉を繋ぐローカル線車両です。
      長野計器製の計器類を使っていた縁で、退役後しばらくして長野計器に運ばれ、社員達の手でレストアされたそうです!
      素晴らしい取り組みですね👍😄

    • ダイスケさんが投稿した愛車情報(GTS300ie Super)

      GTS300ie Super

      2022年02月25日

      37グー!

      バイクネタではありません。
      こんな海🏖でのんびりしたい!
      海無し県ですから...

    • ダイスケさんが投稿したツーリング情報

      2022年02月25日

      67グー!

      2/24夜勤前 近所の池

      今週、来週と陽が傾いた時間からの夜勤なので、出勤前に早めに出れば写真が撮れますね😄
      日差しが春らしくなって来ましたが、撮影時は気温4度、深夜の帰宅時はマイナス8度でした😅

    • ダイスケさんが投稿した愛車情報(GTS300ie Super)

      GTS300ie Super

      2022年02月24日

      52グー!

      2/23夜勤帰り

      帰宅途中の何でもない道。
      🌗半月が綺麗だったので、ベスパと絡めて撮影....でも何気ない光の点にしか写らない😅
      気温はマイナス7度で寒かったのですが、道路の凍結は無しです。
      自動車部品製造業の多くは祝祭日関係無しに週休二日制で、大型連休が長めです。

    • ダイスケさんが投稿したツーリング情報

      2022年02月23日

      105グー!

      昨年晩秋の山中湖

      奥多摩と道志を走った時に、山中湖から見た富士山🗻がイイ感じに白くなっていました😄
      撮影場所は多くの方が投稿しているトコロですね!

    • ダイスケさんが投稿した愛車情報(GTS300ie Super)

      GTS300ie Super

      2022年02月22日

      68グー!

      猫の日🐈🐈‍⬛🐈との事で!

      我が家の子達!猫はかなり面白い。

    • ダイスケさんが投稿したツーリング情報

      2022年02月20日

      51グー!

      志賀高原横手山山頂の雲海

      長野県には雲海スポットが幾つも有ります! その一つで標高が高く、飛行機から撮ったと言われれば信じてしまうくらいの広大な雲海が見れます!

      バイクで行くにはお馴染み渋峠の国道最高地点から北に向かった横手山ドライブインに駐車し、道を挟んだ北側のスカイレーターと呼ばれる有料の屋外のエスカレーターと、スキー場のリフトを乗り継いで山頂に出ます。
      リフトに乗った経験が無い人は、山頂に着くまでにハラハラドキドキするかもしれませんね😄 山頂は広くて散策など出来て、有名なパン屋さんが有ります❗️

      但し、見事な雲海イコール雲海から下は悪天候の場合が多く、運が良くて雲の中😅悪ければ雨😂最悪の場合は視界5メートル以下の超濃霧になります😱

      濃霧になり易い地域なので、晴れの日でも雲行きには細心の注意を払ってください❗️ 視界5メートル以下は完全にホワイトアウト状態になり、平衡感覚も鈍くなります。 

      もし濃霧の中に入ってしまったら、本当は霧が晴れるまで道から外れて待つのが安全ですが、一旦濃霧になると何時間も晴れません。
      走り続ける場合はハザードを点滅(無い車両は左ウインカー)させたまま、道路左側の路側帯やガードレールを案内にして、ジョギング程度の速度で走りましょう(と言うか走ること自体危険を感じます)。 常に前方を注視し、対向車は勿論、特に停止車両に気を付けてください! 停止車両は視界に入ったら即衝突です😱かなりの確率で😱

      ご安全に😅

    • ダイスケさんが投稿したツーリング情報

      2022年02月20日

      51グー!

      バイクネタではありません😅
      2016年秋の車山

      我が家にシトロエンがやって来て初めて知った、毎年秋に車山で開催されていたフレンチブルーミーティングでの写真です!
      フランス車ならではのユニークな車が集結し、旧車や珍車、食に雑貨などとても面白かったです😄
      中には日本車のエンブレムの上に、シトロエンのエンブレムを手書きした紙をセロテープで貼り付けた珍車まで😅
      シトロエンスイーツも🍮

      昨年はコロナの影響でオンライン開催?となった様ですが、また車山で開催されたら行きたいです😄

    • ダイスケさんが投稿したツーリング情報

      2022年02月19日

      45グー!

      午後の買い出し...ついでのひとっ走り。

      午後は気温が更に上がった様なので、買い出しついでにいつもの明神池まで😄
      日陰はまだ危ない場所も有りましたが、季節が進んで春の空気になってきました😄

      でも夕方から雪の予報❄️なので、雲が怪しくなってきました😅
      先日の東京、千葉よりずっと標高が高いので、雲が低くてドラマティックな雰囲気が有ります!

      少しの時間でしたが走れて良かったです😄

    • ダイスケさんが投稿した愛車情報(GTS300ie Super)

      GTS300ie Super

      2022年02月19日

      53グー!

      ちょっと買い出しに行って来ました。
      意外に気温が高く10度程有ったのでベスパで...
      走ったのは6キロ程度でしたが、久しぶりに寒く無い環境で走った気がします😅

      最後の写真中央のミラー奥の山は美ヶ原高原です!

    • ダイスケさんが投稿したツーリング情報

      2022年02月19日

      41グー!

      和小学校と旧校舎
      バイクネタでは有りません😅

      近くの県宝になっている小学校です。
      広い敷地内に現在の校舎と県宝旧校舎が有り、以前は保育園も有りました。
      春は桜が見事に咲く学校です😄

      この小学校は入学式当日の始めに旧校舎の中を通り現校舎へ、卒業式は最後に旧校舎から出て流れ解散をするナラワシが有ります(最初の写真の中央)。
      そして、クラス名が1組2組...では無く、何と松組竹組と昔ながらの組分けなんです!
      グランドには土俵が有り、敷地内の林に古代住居の模造も有り、プール脇の小川とは石段で繋がっていて、サワガニが生息しています。 サワガニがプールの底を歩いていた事も有るらしいです😅

      夏は小川を堰き止めてイワナを放流し、手掴み大会なる催しで焼いて食べます!

      都会の小学校ではあり得ない事ばかりで面白いです❗️

      最後の写真二枚は校舎内に展示されているもので、春の風景で卒業した中学生が遊びに来てますね😄
      左端の方に土俵も写っています。
      遠方の山は蓼科山です。

      和小学校の和は かのう と読みます!

    • ダイスケさんが投稿したツーリング情報

      2022年02月19日

      48グー!

      2/18夜勤帰り 上田ローマン橋

      月明かりがイイ感じだったので、これなら写るかなと思いローマン橋に立ち寄りました。
      結果はダメでしたが、調整機能でなるべく肉眼で見た色に近くしてみました。
      ほぼボツ写真で無理矢理感が有りますが....

    • ダイスケさんが投稿したツーリング情報

      2022年02月18日

      47グー!

      2/17満月🌕
      バイクネタでは有りません😅

      最初の写真は日帰り温泉の明神館から浅間山を望む雰囲気の良い場所です!
      他の写真は椀子ワイナリーの近くからです。

    • ダイスケさんが投稿した愛車情報(GTS300ie Super)

      GTS300ie Super

      2022年02月17日

      61グー!

      数年前の夏!

      バイクの写真は無しですが、仲間と3人で山中湖と忍野八海に走りに行った時のものです。

      やはり和風の民家は富士山に合います😄

    バイク買取相場