GTS300ie Superの投稿検索結果合計:2082枚
「GTS300ie Super」の投稿は2082枚あります。
投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGTS300ie Superに関する投稿をチェックして参考にしよう!
GTS300ie Superの投稿写真
-
GTS300ie Super
2023年05月09日
68グー!
今日の仕事帰り
明神池のキャンプ施設。
天気が良く思わず寄り道🤣
先日も立ち寄ったけど、キャンプ好きのフォロワーさん達に情報をと思い、キャンプエリアに入ってみた。
以前、ここでバーベキューした事が有りますが、管理が良く安心して利用出来ました。
ちょっと驚いたのは、以前に増して管理がしっかりした感じで、テントスペースはまるでゴルフ場! バイクはすぐ近くの歩いて20秒の駐車場に駐める事になりそうだけど、利用客が少なかったらテント脇に置けそう! 炊事やトイレも不便なく、徒歩2分で明神館の温泉♨️に疲れる→浸かれるの間違い🤣
名が知れてなくて規模が小さいので、混雑する事は無さそう。 -
GTS300ie Super
2023年05月08日
75グー!
5/7 朝活③
明神池
1枚目は2枚目の180度回転🤣
明神池には、規模が小さいのであまり知られていませんが、アウトドア施設が有り、バーベキュー、バンガロー、テントスペースが松林の中に有り、リピーターが結構いる様で、バイク乗りのキャンプ地としてもお勧めします。
池の周囲は田畑や、別荘地ベースの静かな緑地の中の住宅地が有り、自然豊かな割にクマ🐻出没の心配は全く無し、管理も良くトイレもしっかりと有り、徒歩2分で明神館の温泉♨️に入れます! 真夏も朝夕は涼しく景色の良い池の周囲を散歩したり、ここをベースに1〜2泊すればビーナスライン、志賀草津、嬬恋に近く、少し離れますが白馬も十分見て回れます!
そして半径20キロ圏内には私の推すプチスポットが沢山!
キャンツー好きな方々、いかがでしょうか? -
GTS300ie Super
2023年05月07日
84グー!
5/5 白馬方面ツーリング⑤
穴場の吊り橋。
写真だと景色に溶け込んでますが、吊り橋が有ります→1〜3枚目
帰り道は国道406号を鬼無里まで走り、小川村経由でいつも走る県道12号へ、途中カフェテラスモモで🍰☕️ タイム!カフェなんてガラじゃないけど、時間もたっぷり有るしせっかくなんで...
ここは外観がちょっとだけ残念だけど、中の雰囲気はなかなか👍→写真撮るの忘れた💦 チロル風?っぽい感じかな🤔 外にも席があり、山々の景色を眺めながらゆったり過ごすには良いカフェです! 自家製パンやスープ、ケーキは素朴で優しい味わい😌 薄味と言えばそれまでですが、しつこさが全く無くいくらでもいただける感じ😌 以前は神奈川のバイク乗りを案内した時に寄りました。
外には藤が咲いてましたが、何だか個性的な咲き方😳 垂れ具合が少なくモッコリした感じで、最初は藤とは違うのかと思った😅
通り掛かったら是非立ち寄ってみて!
白馬方面ツーリング終わり。 -
GTS300ie Super
2023年04月30日
46グー!
昨日の日の出活 県道94号
群馬県の嬬恋と長野県の東御を、湯の丸越えで結ぶ県道94号線は、実は長野県と群馬県の両方で94号と制定されています。
長野県側は地形的に道が険しく、積雪時にはFR車は勿論、FFでも上がれない場合が多く、峠の湯の丸スキー場を目前に諦めて下って行くFF車もいます。
群馬県側は春先でも凍結している事が有り、バイク仲間が滑ってコケた事が有ります💦
景色は県境付近の群馬県側の方が良くて、3〜4枚目の楽しそうな道と開けた山の景色を眺める事が出来ます!
長野県側は山道になる前の遠くまで眺められる展望が素晴らしいです→5枚目
ラスト2枚は長野県側に有り、地元は元より東京でも名が知れている、チーズ工房のアトリエ・ド・フロマージュです。