車種 GTS300 Touringのカスタム・ツーリング情報39件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 車種 GTS300 Touringの検索結果一覧(1/2)
  • GTS300 Touringの投稿検索結果合計:39枚

    「GTS300 Touring」の投稿は39枚あります。
    投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGTS300 Touringに関する投稿をチェックして参考にしよう!

    GTS300 Touringの投稿写真

    GTS300 Touringの投稿一覧

    • 1
    • 2
    • タッチンさんが投稿したツーリング情報

      2024年07月10日

      102グー!

      梅雨入り以降猛暑続きでしたが、今日は曇り。
      陽が出でいない分、多少酷暑は控え目で、山は涼しく快適でした。
      Vespaとの楽しい時間はあと2週間ほど。
      GTS300は官能的なエンジンと軽量モノコックボディの相性が優れ、加速、高速巡行はなかなかのものです。
      ただ、スクーター故、道志みちなどメジャーなtouringコースでヤエーしてくれないコンプレックスは感じましたね。
      また、そこそこ知れてる外車スクーターということもあるのでしょうか、クルマに無理な追い越しかけられ、ストレスを感じることもちらほら。
      もう一台のNT1100に乗っている時は、2つとも全く問題なく、普通に走れます。
      ですが、Vespaは計り知れない魅力が有り、とても素晴らしいバイクですね。

    • タッチンさんが投稿したツーリング情報

      2024年07月06日

      58グー!

      2年半所有していたVespaともお別れの時が近づいてきました。
      性(さが)でしょうか、残り僅かなバイク人生、また違うバイクに乗りたくなってしまい、資金調達の為、20年来やっているヤフオクに5月中旬から強気の価格で出品してましたが、開始価格に至らず断念。
      流行りのネット査定カチエックスも、希望額に至らず断念。
      結局、馴染みのバイク販売店での下取りが新車価格の24%値落ちで最高額だったので、此処で幕引き、契約に至りました。
      販売店の方曰く、車検の有るVespaの300は拘りのおじ様がずっと乗り続けるので、中古車のタマが凄く少ないらしく、査定額もそこそこ値落ちしないみたいです。

      バイク販売店から自宅への帰路、想い出の多い馬堀海岸や戦艦三笠に寄りました。
      昨今の暑さで滲み出る汗が眼に入り、涙とごちゃごちゃになってしまいました😢

    • タッチンさんが投稿したツーリング情報

      2024年05月15日

      96グー!

      御殿場に向かう246の清水橋を右折しちょっと寄り道。
      道の駅山北にほど近い、新東名の建設工事現場は迫力が有ります。
      険しい丹沢山中に架けるアーチ橋などの建設は、最新の日本土木技術ノウハウの塊なんでしょうね。
      どうかご安全に建設が進みます様に😋

    • タッチンさんが投稿したツーリング情報

      2024年05月15日

      84グー!

      今日は曇り予報でしたが、青空も出て近場を快適に走ってきました。
      1-3枚目はパレット御殿場近く
      4-6枚目は箱根長尾峠
      人が居ないので富士山を眺めながら、ゆったりまったりくつろげました😋
      ベスパGTSはすこぶる快調でした。

    • タッチンさんが投稿したツーリング情報

      2024年04月10日

      69グー!

      50S, P200E, GTS300 と、ベスパは3台目。
      愛らしく親しみ易いデザインとは裏腹に、GTS300のエンジンは、胸がすく加速感とダイナミックな走りが楽しめます。
      防風&防雨効果絶大なモノコック形状と、大きなスクリーンで、雨風を余り感じず快適なので、高速道ではついついアクセルを捻ってしまいます。
      もちろん1人で走るのも良いのですが、タンデムで走る方がリアの沈み込みが多めなので安定性が増す感じです。
      重量級のNTで筋トレtouringしている恩恵か、軽いベスパの取り回しは楽で良いです😅

    • タッチンさんが投稿したツーリング情報

      2024年04月10日

      73グー!

      妻とタンデムで成田さくらの山公園に行ってきました。
      昨日までの台風並みの大雨は収まり、今日は晴天になったのは有り難かったのですが、依然として強い北風は収まらず、早朝4時台の首都高湾岸線や東関東自動車道は凍える寒さでした。
      満開だった桜は、大雨強風で大分散ってしまいましたが、桜の絨毯をのんびり歩き、桜の間から垣間見える飛行機を楽しむのも、これはこれで風情があって良いかなと思いました。

    • タッチンさんが投稿したツーリング情報

      2024年03月31日

      58グー!

      腕の筋力トレーニングを兼ねて、長玉望遠ズームと一眼レフで羽田を離陸する飛行機を撮ってきました。
      羽田を離発着する飛行機の撮影スポットでも、駐車場が無いのでレアな、浮島町公園(川崎区市民健康の森)。
      バイクは公園入り口近くの歩道に停めることが出来ますが、駐禁には変わりないので気を付けましょう。
      ほとんど人が居ないので、静かな雰囲気で飛行機を眺めゆっくりまったり出来ます。
      今日は、天気は良かったのですが、黄砂の影響でしょうか、うっすら霞んでしまいましたね。

    • タッチンさんが投稿したツーリング情報

      2024年01月31日

      91グー!

      今年最初のベスパでのtouring。
      エンジンは至って快調、高速巡航は巨大なスクリーンの恩恵もあり快適そのものでした。
      もう少し暖かくなるかと思った今日、伊豆方面は北風が強く、曇りがちで今一つぱっとしませんでした。
      季節柄、熱海梅園に寄ろうと思いましたが、クルマや観光客でごった返していた為断念し、誰も居ない伊豆長浜城址で駿河湾を見下ろしのんびり。
      帰路は何時ものパレット御殿場に寄りましたが、生憎富士山は雲の中、ストレス解消がかえって消化不良になったtouringでした😂

    • タッチンさんが投稿したツーリング情報

      2023年11月22日

      97グー!

      今日も昨日と同様、暖かく快晴でした。
      仕事は公休日なので、年賀状の背景写真を撮りに忍野八海近くの二十曲峠に富士山を撮りに😋
      一眼レフでも撮りましたが、iPhoneの方が発色が綺麗😭
      ハガキ大にすると画質が粗くなってしまうのが目下の悩みです。

    • タッチンさんが投稿したツーリング情報

      2023年10月21日

      81グー!

      今日は、青い空と刻々と姿を変える白い雲が近い、高地の長野の映えスポットを、@101541 さん、@68844 さんと凡そ200㌔ベスパで山岳路を走ってきました。
      ダイスケさんは昨年5月と10月以来の再開、ぽろんさんはお初でしたが、お二人とも地元なので流石に走り慣れており、終始安心してツーリングを楽しめました。
      紅葉時期を迎え、鮮やかな其々の色をまとい、その美しさを満喫できました。
      また来年のこの時期の再会を約束して楽しい1日が終わりました。
      横浜からの総距離は約700㌔、充足感に満たされた楽しいツーリングでした。

    • タッチンさんが投稿した愛車情報(GTS300 Touring)

      GTS300 Touring

      2023年09月24日

      66グー!

      バイクで走るにはちょうど良い、秋の気配を感じる一日でした。
      週後半はまた夏日に戻る予報ですが、秋本番まであと少しです。
      ちょっと寂しさを感じる時季でもありますね。

      奥さんとタンデムで横須賀までお墓参り。
      横横も一般道も空いていて気持ちよく走ってきました。

      最近調達したインカム B+com SB6XRと、前からのデイトナDT-E1とのタンデムでのユニバーサルペアリング通話と、ナビ音声+radiko音声との両立トライアルもしましたが上手く出来ました。
      中華製廉価インカムやDT-E1だと、通話と音声が両立せずずっとストレスでしたが、やっと解決しました。

    • タッチンさんが投稿したツーリング情報

      2023年09月20日

      79グー!

      暑さ寒さも彼岸までと言われますが、秋の彼岸の入りの今日の気温は確かに秋めいていましたね。
      涼しい潮風を受け三浦半島の西側海沿いを散策してきました。
      半島東側と違い入り江が多く小さな漁港がちらほら、穏やでのんびりした空気感に溢れていました。

      秋谷の立石〜秋谷漁港〜佐島〜長井漁港。

      薄雲の晴天で遠くの景色は霞んでいましたが、相模湾から江ノ島、丹沢、箱根、伊豆、富士山が望める景勝地なので、空気が澄んでる冬場の晴れた日にまた訪れたいと思います。

    • タッチンさんが投稿したツーリング情報

      2023年08月16日

      83グー!

      今や日本も熱帯地化してしまい、突然のスコールは真夏の天候として常態化してしまいましたね。
      新湘南バイパス茅ヶ崎辺りで豪雨の滝に打たれ身を清め、干からびない程度に乾かしながら海岸通りを流してきました。
      ワンたちが迎えてくれ、今日も一日ありがとう。

    • タッチンさんが投稿したツーリング情報

      2023年05月31日

      77グー!

      実質関東も梅雨入りの天気模様、時折り小雨が降る中、友人と真鶴に魚料理を食べに行って来ました。
      料理は新鮮で美味しく、共に幼少の頃からの趣味の模型話しで盛り上がり、幸せな時間を過ごせました。
      久しぶりにベスパに乗りましたが、軽快な走りと素敵なエンジン音に改めて愛情が宿りました。
      また小雨程度なら殆ど濡れないデカいスクリーンの実用性も改めて実感しました。

    • タッチンさんが投稿したツーリング情報

      2023年03月23日

      84グー!

      昨日はWBCサムライJapan優勝に日本中が、いや世界中が歓喜しました。
      暖かく天気も良く、中継を聴きながら久しぶりにベスパでまったりと霞ヶ浦辺りをウロウロしてきました。

    • タッチンさんが投稿したツーリング情報

      2022年12月14日

      87グー!

      天気が良いので飛行機を見にちょっと城南島に。
      久しぶりにベスパに乗りましたが、オートマで且つ軽いので原付き感覚、また軽快で速い速い。
      寒い季節は、効果絶大なラージスクリーンは重宝しますね。 全く寒さを感じませんでした。

    • タッチンさんが投稿した愛車情報(GTS300 Touring)

      GTS300 Touring

      2022年11月16日

      74グー!

      コーティングした2台で仲良くパチリ。
      意外とベスパが大きい。
      洗車や掃除は3度の飯より大好き。
      細部まで磨き上げたい所ですが、かがむと足腰が痛くてバイクリフターでも欲しいですね。

    • タッチンさんが投稿した愛車情報(GTS300 Touring)

      GTS300 Touring

      2022年10月23日

      83グー!

      ダイスケさんとコラボツーリング④
      千曲川に霧がかかり、美しい朝日とのコラボが素敵でした。 生きていて良かった瞬間でした。

    • タッチンさんが投稿した愛車情報(GTS300 Touring)

      GTS300 Touring

      2022年10月23日

      68グー!

      ダイスケさんとコラボツーリング③
      夕焼けが感動的でした。

    • タッチンさんが投稿した愛車情報(GTS300 Touring)

      GTS300 Touring

      2022年10月23日

      66グー!

      ダイスケさんとコラボツーリング②
      秋を感じる映えスポット。 野焼きの匂いも郷愁を感じました。

    • タッチンさんが投稿した愛車情報(GTS300 Touring)

      GTS300 Touring

      2022年10月23日

      64グー!

      ダイスケさんとコラボツーリング①
      10/22-23日にダイスケさんフルアテンドで松本〜上田辺りの映えスポットを楽しみました。
      紅葉が始まりかけた好天の下、久しぶりにベスパ2台で走り、共通の趣味の写真やベスパのメンテナンス話などなどで意気投合し、たいへん貴重で有意義な時間を楽しめました。

    • タッチンさんが投稿した愛車情報(GTS300 Touring)

      GTS300 Touring

      2022年10月19日

      76グー!

      想い出のつまった三浦半島をのんびりと周ってきました。
      鉛色の曇り空の午前中は11月中旬の気温で寒かった〜😭
      やはり生まれ育った地元は良いものですね。

    • タッチンさんが投稿したツーリング情報

      2022年10月01日

      76グー!

      スクリーンをFACOのツイン可動式からCUPPINIのラージに変えました。
      FACOツインは凝ったデザイン、小ぶりのスクリーンの組合わせで面白いのですが、普段使いの伸長時にはスクリーン上端が丁度目の高さにきて視界が悪かったので、シンプル構造のスクリーン大型化により、すこぶる視界が良くなりました。
      昔乗っていたP200Eもラージスクリーンを付けていたので、懐かしさに感動しながら散歩コースの磯子〜本牧をひと回りしてきました。

    • タッチンさんが投稿した愛車情報(GTS300 Touring)

      GTS300 Touring

      2022年09月21日

      96グー!

      台風一過の後涼しくなったので伊豆半島をのんびりと走ってきました。
      クルマでは何度も走った道はバイクだと長く感じ、伊豆半島の大きさを実感しました。
      大分秋めいて涼しくなり、ツーリングシーズン到来ですね。

    • タッチンさんが投稿したツーリング情報

      2022年08月10日

      87グー!

      今日は仕事が休みなので、熱中症警戒アラートの防災放送が流れる中、横須賀にある実家迄ベスパで行き、大量に枝切り草刈りをしました。
      当たり前ですが暑すぎ、3時間ほど作業したら熱中症になり今日の作業は終わり。
      エアコンと扇風機で1時間ほどクールダウンして帰路につきました。
      横須賀は階段で登る山の斜面に建つ家が多く、実家も階段の遙か上。
      辛うじて階段横にはバイクなら走れる細い坂道が有るのですが、急勾配くねくね一本橋の様でめちゃくちゃ難度高😭
      37年振りにバイクで登りましたが、五合目辺りで階段に脱輪してしまい、12インチのオートマベスパでは動けなくなり、自分が降り右手はアクセルをふかし左手はブレーキをコントロールして、危機一髪何とか脱出出来ました。
      ただでさえ暑く大汗をかいているのに、更に冷や汗やら涙やら鼻水やらでグチョグチョになりました😭😭
      楽しい夏の想い出が出来ました😋

    • タッチンさんが投稿したツーリング情報

      2022年08月03日

      93グー!

      少しでも涼を求め高校時代の友人と奥多摩を走りました。 平日なので山道はガラガラでした。
      ベスパでも山道はそこそこ走れますが、大型バイクのペースには到底ついて行けません。
      コケたらお終いの気概で、信条ののんびり走行を貫きたいと改めて思いました。

    • タッチンさんが投稿したツーリング情報

      2022年07月20日

      91グー!

      今日は仕事が休みで天気もまずまずだったので、夏ツーの耐暑訓練。
      朝3時起き、綺麗な富士山に会う為、途中霧雨の高速を飛ばし静岡由比の薩埵峠を目指しました。
      が、生憎の厚い雲に隠れて拝むことが出来ず残念。。
      気を取り直し、好天に恵まれた田貫湖〜朝霧〜本栖湖〜西湖〜籠坂〜箱根をのんびりと写真を撮りつつ帰路に着きました。
      道中すべてTシャツ1枚。
      上界は涼しく快適でしたが、やはり下界は暑いです。
      薩埵峠はまたリベンジしなきゃ!

    • タッチンさんが投稿したツーリング情報

      2022年06月08日

      98グー!

      関東は梅雨入りしましたが、ラッキーなことに今日は時折り青空ものぞく程、雨知らずの1日でした。
      仕事終わりの奥さんをお迎えにあがり、その後、貴重な天気の恩恵に感謝しつつ、近場の磯子本牧方面をぐるっと回ってきました。
      本牧にある会社勤めが長かったので、この辺りの景色は落ち着きます。

    • タッチンさんが投稿した愛車情報(GTS300 Touring)

      GTS300 Touring

      2022年06月06日

      74グー!

      関東は例年より早く今日梅雨入り。
      家の紫陽花も雨粒付けて、心が和みます。
      ベスパはガレージから出れず、オイル交換でもしようかな。

    • タッチンさんが投稿したツーリング情報

      2022年06月04日

      60グー!

      横須賀市逸見にある実家の裏山の安針塚塚山公園です。
      ここずっと家の中で過ごしメタボになったチワワの姉妹のウォーキングをしましたが、暑さも手伝いかなりのバテバテでした。
      公園の突端からは横須賀港が眼下に広がり、米海軍や海上自衛隊の艦船が見れます。
      空母信濃を建造した6号ドックも見え、現在は此処は米海軍の空母寄港時の保全改修場所になっています。
      戦時中は軍事情報漏洩対策で憲兵が闊歩していた様です。
      16号その他何ヵ所から登って行けますが、車道は道が狭いのでバイクなら楽ですね。

    • 1
    • 2

    バイク買取相場