GSX1300R HAYABUSAの投稿検索結果合計:13292枚
「GSX1300R HAYABUSA」の投稿は13292枚あります。
hayabusa、GSX、バイクメンテナンス、隼、廿日市市天神 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGSX1300R HAYABUSAに関する投稿をチェックして参考にしよう!
GSX1300R HAYABUSAの投稿写真
-
2024年08月25日
29グー!
BIKE Dr. KENです
●GSX1300R隼
余談ですが
初代のキャッチフレーズ?コンセプト?が「アルティメットスポーツ」だった記憶があります。
スズキは隼をスポーツバイクとして販売開始したんですよね😁
さて、先日の分解から続いて
今日は吊り下げてステムを分解していきました。
想定よりもダメージを受けていたステムベアリング、交換をオススメしていて良かった😅
20年を越えるこの隼
各部に歴史を感じますね。
やればやるほど…ではありますが、整備が進行していくと確実に良くなっていきます❗
小物ですが、アイドリング調整が容易にできるロングタイプのスクリューに交換しました😁
このロングタイプスクリュー
初期型だけだったかな?
規制がかかるとなくなっていた。
ちなみにスクリュー用の固定プレートはもう手に入りませんでした…
まぁそこは何とでもなるので
あまり気にしていませんが😉
#bike_dr_ken #バイクドクターケン #廿日市市天神 #廿日市バイク #広島バイク #バイク整備 #バイク修理 #バイク車検 #バイクメンテナンス #バイクカスタム #スズキ #gsx1300r #隼 #hayabusa -
GSX1300R HAYABUSA
2024年08月20日
50グー!
本日はフロントディスクローターとパッドの交換でスズキワールドさんへ
作業の待ち時間でGSX8RとGSX -S1000GXを試乗させてもらいました。
両車共に非常に乗り易いバイクでした。
個人的には4気筒が好みですね。
GXにもっとパワーが有れば本当に楽しいバイクになると思います。
電サスの具合は試乗だけでは、十分に分かりませんでしたが乗り心地は◎だと思います。
ライポジは憧れますね。前傾がキツいメタボっ腹のジジイには☺️
総合的にはHAYABUSAに軍配ですね🏆もっと軽ければ最高😀
#GSX8R
#GSX -S1000GX
#HAYABUSA
#スズキワールド -
2024年08月20日
168グー!
こんにちは? こんばんは?
あるいは、おはようございます?
とにかく皆様お疲れ様です🎵
ファミリーの投稿によりご存じの方もおられますが、
先日開催されました企画の報告をさせて頂きます😎
題して。。。
ゴンゴンファミリーツーリングin岐阜
(サプライズで涙腺崩壊を期待してるけど最後に泣いたのは誰だ~😭)
では写真紹介で。。。
※今回はファミリーの笑顔があまりに良さげなので修正は最小限で投稿させて頂いております🙇
①我等がリーダー@147974 さん&@152809さん
お誕生日おめでとうございます🎉✨😆✨🎊
②@128118 氏よりサプライズ誕生日プレゼント✨🎁✨
これにはさすがのゴンゴン氏も涙腺崩壊か?!
サングラスで隠されてましたので見なかった事に
しておきましょう😁
③なんて読むの?🤔グレイビーソース?
おっちゃん横文字は苦手やねんな~😰
④モネの池近くでバイク並べて記念写真📸✨
⑤は~い🎵みんな~寄って寄って~🙋
@147974 さん
@152809さん
@128118 さん
@102935 さん
@131092 さん
@143541 さん
@モンにゃん&@ほんにゃん&@九
⑥⑦今回、ついにファミリー1軍昇格の証❕
腕章等を@143541 氏より授与致しました🙌
そして楽しい1日が終わりましたとさ。。。
否❕
最後に。。。
ライト替えたけど始動時の違和感有るので、
帰ってから電圧計ったらレギュレーターが。。。😱
泣いたよ。。。😭 -
2024年08月18日
54グー!
龍神スカイライン、ソロツー!
暑いです。
#ごまさんスカイタワー
#ごまソフトクリーム
#龍神スカイライン
#ハヤブサ -
GSX1300R HAYABUSA
2024年08月18日
64グー!
隼祭りの道中からメーター(IGGヒューズ)が頻繁に飛ぶ現象に悩まされて困ってます。
最初は浸水だと考え、スマホUSB切断
2口USBも買い替えた物に変更。それでも症状は改善せず、先日、カウルやメーター等も2回外し、配線の被膜の破れや干渉が無いかを確認しましたが無し。
USBや電熱等の配線も全てやり直して様子見してましたが、航続可能距離が反応しなくなりました。
(電気は付いてますが----kmのまま動かず数字が表示されず)
それから1時間ほど走り、ヒューズは飛んでませんが
改善したかはまだ分かりません。
航続可能距離の配線がどこかでショートしていてヒューズが飛び続け、完全に断線したから航続可能距離表示が死んでヒューズが飛ばなくなったならまだ救われますが、これでまたヒューズ飛んだらきつい、、、
どなたか似た症状で直せた方いらしたら教えて下さい。
流石に配線多すぎる&配線図持ってないので最悪、バイク屋に投げるしかないかもしれませんね、、、。 -
2024年08月17日
148グー!
九州鉄人コース。。。
最後の最後でどえらいサプライズに遭いましたよ😨
戦線から離脱してのんびりPAに寄りながら九州最後の
PAめかりを出たのが18時。。。
『楽しい想い出をありがとう』
九州を後にし、山陽道に入る頃には暗くなり。。。
『暗くなってきたな。。。暗くなり過ぎじゃね❔❕』
『なんか前見えないんやけど😨』
『ライト切れてるやないか~い😭』
『ハイビームのみでは殆ど見えへん😵』
『とりあえず諦めて飯食ってちょっと寝よ😪』
で、深夜にゆっくり走って帰りましたとさ。。。
結局、着いたのは次の日の朝7時┐(´д`)┌
鉄人コース走行距離1521.2mail (約2434km)
そして今日、仕事から帰ってからやっと修理完了🎵
ハイ、ロー、サイドもまとめてライジンに変更💡
めっちゃ明るくなりました🌞