GSX-S750の投稿検索結果合計:3335枚
「GSX-S750」の投稿は3335枚あります。
gsxs750、CB650R、モトクル、那須甲子、白河 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGSX-S750に関する投稿をチェックして参考にしよう!
GSX-S750の投稿写真
-
2023年06月02日
138グー!
先月の初旬に1泊で富士山と写真を撮ろうツーリング行って来ました。
初日は富士山付近まで行って2日目に富士山周辺を走って写真を撮って、その日に大阪まで帰って来ました。
今回は行きしなにフォロワーさんに教えてもらった弁天島海浜公園。
んで友達がグローブ欲しいとの事で浜松のHYODに寄りました。
富士山との写真は多くて出し切れないので次の時に投稿したいと思います😁
出発日からメッチャ良き天気🌞😊🌞
#SUZUKI#GSX-S750
#YAMAHA#MT-09
#HYOD#富士山#弁天島海浜公園
#バイクのある風景 #バイクのある景色
#バイクのある生活#バイクが好きだ
#ソロツーリング #マスツーリング
#モトクル #モトクル広報部 -
2023年05月28日
76グー!
初朝ラー〜イカ丼食べれませんでしたツー
5/28(日)7:00発 曇り予報
いつものCBと伊勢湾岸道を西へ、東海環状を大安で降り、ラーメンショップいなべ北勢店さんへIN。初朝ラーのネギラーメン美味かったです。食後、鞍掛峠を気持ち良くクネクネし、彦根ICから北陸道を敦賀で降り、気比神宮、気比の松原を右手に見て初敦賀半島へ、もんじゅ、美浜原発等外からパチリ。その後、レインボーラインでクネクネを楽しみ、ドライブインよしだでイカ丼の予定でしたが、いつも以上の待ちの多さにパス。
ドライブイン五湖の駅「KOTOMOCHI」でソースカツ丼いただきました。
昼食後、R27〜R8で通行止めが解除された奥琵琶湖パークウェイでクネクネを楽しみました。木之本からR303を走り揖斐川町の道の駅ふじはしでおやつにボリューミーな豆乳ソフト、美味しかった。帰りは名神工事渋滞回避の為、山県ICから東海環状で帰宅、約480km、約24km/L、燃費良っ!高速多めツーでした。 -
GSX-S750
2023年05月28日
26グー!
いつものツーリング❗
那須甲子から下郷を抜け塔のへつり、昼食は会津若松の白孔雀食堂で名物ソースカツ丼‼️カツの大きさにビックリビックリ😱☀️おいしかった🎵
郡山から白河へ南湖公園でわらび餅ドリンク
那珂川町を通り高根沢町元気アップ村で解散
今回もよく食べてよく走りました。
来週から雨(T-T)
また行きたいな🎵
#ツーリング
#gsxs750
#zrx1100
#cb400sb
#那須甲子
#下郷
#塔のへつり
#会津若松
#白孔雀食堂
#名物ソースカツ丼
#郡山
#白河
#南湖公園
#わらび餅ドリンク -
GSX-S750
2023年05月22日
195グー!
1.GSX-S750ロングツーキャン仕様。
2.六千円ほどの汎用スクリーンは付属のステーに加えて、金具を付けて純正メーターバイザーに挟み込み固定しています。脱着も容易で防風効果にも大変満足していますが、防風効果はヘルメットの性能により、かなり影響を受けるように感じます。
3.シートはコメリの作業用クッションに、穴を開け倒して取付けてます。こちらも脱着が容易で、大阪ー浜松間を往復+αしても尻痛はありません。
ですが、どうしても純正シートに直接穴を開け倒したい気持ちに駆られます。
4.リアの積載に関して、この状態でも荷物が動くはありません。がしかし、もう少し強度を上げたいのと、何よりも脱着を容易にしたい!
5.またつまらぬものをボチってしまった…
交換用のメインシートとタンデムシートを手に入れました。
尻痛問題と積載問題に終止符を打ちたいと思います。