GSX-S750の投稿検索結果合計:2964枚
「GSX-S750」の投稿は2964枚あります。
SUZUKI、バイクが好きだ、夜景スポット、地元おすすめスポット、品川埠頭 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGSX-S750に関する投稿をチェックして参考にしよう!
GSX-S750の投稿写真
-
2023年07月16日
68グー!
龍神酷道ツー帰り
7/15(土)遅めの8:30発 雨曇予報。
あさからカッパ着て、高野龍神スカイラインへ向け出発。雨の中、全くクネクネを楽しめず護摩壇山へ、道中数台とすれ違いみんな物好きねなんて言いながら、タワー下でパチリ。スカイラインの途中から酷道④を通りあらぎ島へ。田んぼの緑が美しく展望台でパチリ。道の駅あらぎの里でカッパを脱ぎ、R480〜R371経由で酷道⑤を通り大塔方面へ。R168を左折し阪本吊橋でパチリ。道の駅吉野路大塔でランチ、お土産購入。
五条吉野広域農道フルーツロードで唯一のクネクネを楽しみ下市の日本最古の寿司屋、弥助の風情がある店前でパチリ。R309〜R169〜R165を通り最後の目的地、赤目四十八滝へ。時間的に入り口から6分の不動滝までしか行けず、散策路は涼しかったが駐車場代と入場料高くついたねと。R368〜東西名阪、途中御在所SAでアイスタイムを挟み、17:30帰宅。
2日で約764km、酷道多めツーでした。
高野龍神スカイラインはリベンジだな。 -
2023年07月16日
65グー!
龍神酷道ツー行き
7/14(金)6:00発 曇予報
いつものCBと一泊ツーです。
伊勢湾岸道〜東西名阪で西へ、上野ICで降りこの先目的地の龍神温泉まで、ひたすら下道。途中朝マックをし名所香落渓〜R369曽爾村〜R169川上村をら経由して大台ヶ原ドライブウェイで途中酷道①を楽しみ、終点ビジターセンター隣の食堂でランチ。来た道を戻りR169〜R309酷道②でナメゴ谷ビュースポットでパチリ。R169まで戻りクネクネを楽しみ池原ダム手前で右に折れ酷道③で不動七重の滝展望台でパチリ。再度R169へ戻り北山川沿いに快走路で道の駅おくとろでアイスタイム。R169沿いの雷の滝でパチリ、R169〜R311熊野本宮大社は前回寄ったので参拝せず、他のモトクルユーザーさんを参考にし、大鳥居前でパチリ。R311をさらに西へ、福定の大銀杏のデカさに感動パチリ、R425〜R371龍神温泉で泊。酷道先には感動有りでした。 -
2023年07月09日
152グー!
前回の投稿は富士山ツーリングの行きしなで終わってて、今回は富士山周辺での写真です。
どれも似たよぉな写真ですいませんm(_ _)m
他の人のを見てると、もっと綺麗な写真もあるけど、自分の中では、そこそこ撮れたかなと思ってるので十分なのだ( ˘꒳˘)
でも写真て難しいですね・・・
天気もメッチャ良かったし、また行きたいと思います(´ー`*)ウンウン
何か5枚目の写真が好き❤
バランスが自分的に上手く撮れたのかな🤔
ハッシュタグに地元ちゃうのにオススメスポット🤣
いぃ場所で皆知ってるけど許してねm(。>__<。)m
#SUZUKI#GSX-S750
#YAMAHA#MT-09
#富士山#ツーリング
#フォトコンテスト #カメラ
#バイクのある風景 #バイクのある景色
#バイクのある生活#バイクが好きだ
#モトクル #モトクル広報部
#地元おすすめスポット
-
2023年07月09日
128グー!
羽幌町目指して早朝5:45に札幌を出発
国道275号経由で9時半頃に羽幌に到着
バラ園を覗いてから、朝ご飯抜きだったのでご飯屋さんを探すも、甘エビ丼等の海鮮系を楽しみにしていたのに、お祭りとのことで軒並みお休み😓
留萌側に引き返し、ガス補給がてら食べ物屋さんを探していたところ、ガソリンスタンド向かいのハンバーグ屋さんからいい匂いが漂っていたので飛び込んでみました。
写真のハンバーグ150g ミニカレー付きセットで1,000円。
入店直後に、10名以上のバイカーさん方がゾロゾロ現れ、満員に😲
外にも待ちの列ができ始め人気店だったみたいで、何も調べずに入店しましたが、とっても美味しくいただけました。ステーキとハンバーグのセットもあるなどリーズナブルでコスパに優れたお店ですのでお勧めです。
帰りは海岸沿いの素晴らしいロケーションを眺めながら、1時間毎位に休憩を入れつつ30℃超えにヘロヘロになりながらも15時半頃に帰札。
いい誕生日を過ごせました👍
磯野波平さんの歳を超えてしまいました😭
#ファイヤーバーグ留萌店