メーカー・バイク一覧
「GSX-S1000F」の投稿は3468枚あります。 夜景、バイク、ナイトツーリング、バイクのある風景、ビーナスライン などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGSX-S1000Fに関する投稿をチェックして参考にしよう!
GSX-S1000F
2020年01月02日
31グー!
明けましておめでとうございます。 モトクルの皆さん、今年もよろしくお願い致します。 今年の抱負はモテギサーキットの走行会に参加する事です。
2019年12月22日
36グー!
バイクと家。
2019年12月15日
12グー!
久しぶりに早朝からお出かけできました。 国東半島回って、長湯温泉で温泉を堪能。大観峰から鯛生金山経由して約430kmで11時間でした 「18時までに帰れ」との事だったので、丁度良いツーリングでした PS マゼノミステリーロードは通行止めでした ツーリングプランに入れてらっしゃる方、ご注意下さい
2019年12月10日
65グー!
日曜日撮れた素晴らしい富士山です🗻
2019年12月08日
26グー!
1ヶ月の出張を終えて無事に帰宅しやっと乗れた。(^^) でも、今から雪のシーズンだから今日で今シーズンは乗り納め…。 愛車は冬眠だ…。
2019年12月03日
20グー!
ウチの近所ですが、なかなか良い直線です。 走行テストに持ってこいです。
2019年11月30日
27グー!
初乗りは雪景色の中。
2019年11月24日
33グー!
来年は50才、50代はFXを少し温存してツーリングと年に2回のサーキット走行を楽しむため、このバイクを購入しました。 昨日の夜にネットで見つけて、今日買って来ました。こういうのタイミングってありますよね笑
gsx-s1000f
2019年11月08日
25グー!
大型免許取ってから忙しくて、やっとレンタルで大型デビュー。 8時間で、約2万。たけー。 自分のバイクよりもパワー10倍。 早い早い。 んー、早すぎて前の車にすぐ追い付く。 結局、ノロノロ走行でギクシャクするし (2017年式から改善されてるらしいが) 自分の乗り方には合わないと確信した。 次はSV650を試そうっと。 しかし、モトクル重い?。まともに入力できないじゃないかあああああああああああ
2019年11月06日
47グー!
今日紅葉を見に河口湖へ💨🍁 #バイク×紅葉
2019年11月03日
34グー!
磐梯山ゴールドライン🍁 #バイク×紅葉
2019年10月27日
11グー!
今日は妻と娘が「友達呼んで、ハロウィンパーティーするので、夕方まで時間潰して来て」との事で、クシタニカフェに来ました 追い出される寂しさ < バイクに乗れる嬉しさ
2019年10月25日
9グー!
ありがとう四国 また来るよ四国
2019年10月24日
15グー!
憧れのUFOライン♪ 昨日の写真です。 今日は朝から12時間の豪雨ツーリングでした😭
箱根ターンパイクからの相模湾です 綺麗でした✨
2019年10月14日
13グー!
島原―天草ツーリング 晴天に恵まれました
2019年10月07日
29グー!
日曜日赤城山行ってきました! 寒かった笑 #赤城山
2019年09月25日
32グー!
片割れ時 #片割れ時#八ヶ岳エコーライン
快晴でしたビーナスライン✨ #ビーナスライン
2019年09月23日
22グー!
光跡✨ #光跡#夜景#大黒ふ頭
2019年09月20日
首都高ナイトツーリング! 夜景が綺麗に撮れました🌃 #夜景#ナイトツーリング#バイクのある風景
2019年09月03日
いつも一緒に走ってる方が新型R1、2019年モデル納車しました👏🏻👏🏻🎉
2019年07月12日
これからまだまだ❗️いじります
2019年05月19日
鮎の背大橋 最高の気候でした!
2019年04月25日
35グー!
後ろの湖がいい感じにバイクを輝やさせている1枚🖼
2019年04月07日
今日納車のGSX-S1000F およそ5年ぶりの大型車は結構怖かった。 今日は南山城村まで。
2019年04月03日
37グー!
箱根ターンパイクも見頃でした😄🌸
2019年04月02日
桜の並木がとても綺麗でした😄🌸
2019年03月20日
28グー!
キャリアを取りフェンダーレス化にしたので後ろがスッキリしてカッコよくなりました✨
2019年03月15日
山中湖からの富士山です💁♂️
バイク買取相場
ヤマハ SR400
~62.9万円
ホンダ PCX
3.6~29.2万円
ホンダ モンキー125
~34.8万円
BMW C650GT
27.1~74.6万円
※画像と価格はイメージです
モトクルはバイク好きな人、興味がある人のための写真共有SNSです。 ツーリング先の参考として見ることはもちろん、自分のおすすめスポットを投稿してみんなに共有してみましょう。また、同じバイクに乗っているユーザーや同じエリアのユーザーと繋がることで、情報交換やリアルでの繋がりを持つことができます。 この機会にぜひモトクルを使ってみてください!
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。