GSX-R750の投稿検索結果合計:1849枚
「GSX-R750」の投稿は1849枚あります。
CBR600RR、GSX、GSXR750、gr77c、gsxr などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGSX-R750に関する投稿をチェックして参考にしよう!
GSX-R750の投稿写真
-
GSX-R750
2021年09月23日
19グー!
休日出勤の今日。
会社で自分一人の仕事なのをいいことに、ようやく走らせられるようになったし、天気もいいし、どーせならバイクで行っちゃお👍
.
やっぱバイクは気持ちE〜♡
今年で一番距離を走ったかも🤣
ま、とりあえずバイクもバイク乗りさんも復活した模様😊
.
さ、次はツーリング行かなくちゃね👍
.
.
#バイク復活 #ツーキング #バイク乗りと繋がりたい #バイク好きな人と繋がりたい #油冷エンジン #ツーリングへ行こう #gr77c #gsxr
-
GSX-R750
2021年09月22日
30グー!
2021年はホボ稼働なしのうちのGSXR。
バイクが長らく整備途上で放置中というのもありますが自分自身の体の不具合(腰椎患い)もあってヤル気起こらず…
なのですが、このままいくと走行距離も伸びず次の車検を迎えてしまいそうなので一念発起、動き出したのでした。
そんな大袈裟なものでもないのですが、残るはたかがタイヤのバルブ交換なので。ただ、腰椎患いにタイヤ関連の作業は体力的にかなりしんどくて、そのあとにバイクは走るようになっても自分の体がもし動けなくなったら…というリスクとの両天秤。でもやっぱバイク乗りたいですもん。
意を決して作業実施しました。
バルブはほとんど千切れていたので取るのは簡単でした。ビートの片側落としだけでいけるかな?と横着ぶっこきましたが結局はやはり急がば回れでした。ホイールからタイヤを完全に取り外し、バルブをねじ込み、なんとかなりました。
たかが200円弱のパーツだもの、タイヤ交換毎にこれも交換がベストですね。(ん?当たり前?ww)
ま、これでようやく巷に走り出せるようにはなりました。腰椎患いなので少しずつリハビリ・ライドしながら遅ればせながら楽しんでいきたいです。 -
GSX-R750
2021年09月21日
20グー!
昨日のご報告(笑)
日本の中央部をぐるりと走ったようです。
画像だと999キロとなってますが実際は……
全行程(メーター読み)1117、6キロ、燃料54、76L。
総合燃費20、4km/L
朝の4時半から夜21時半までの17時間(走行はおよそ15時間)、1時間あたり75キロの移動でした。
夜中1時になっても寝れず、腰が痛くてイライラする。
まだ夜中4時じゃん!と飛び出したのですが、まさかの(笑)
でも、ちょっと(°ㅂ°💢)おかしいz系の群れに絡まれたり、諏訪湖が綺麗だったり。
謎のご当地グルメ、ハントンライスなる物を食べたり。
念願叶っての千里浜なぎさラインに立って、日本海を望んだり。
グーグル先生が真南に降りた方が早く帰宅できるよと言うので名古屋へ降り、新東名から帰ったら事故渋滞で50キロ渋滞に巻き込まれたり。
いやはや、きっとその内思い出してジワジワ面白く思えるんだろうな〜
今は身体が超キッついです。
キッついですが、虫様たちを大量殺戮したヘルメットと、バイクを洗車して給油して、チェーンにオイル指してキッチリ終い支度も済ませました。
と言うことで、無事日本を縦に縦断成功。
次回は目指せ姫路城だな!
ではでは、みなさまごきげんよう。
-
2021年09月19日
46グー!
@やーさん、@ひまなひとさんと伊良湖へツーリング。
晴天のもと最高のツーリング…、
と、思っていましたが雨…、雨…、雨…。さすが雨男😤
それでも最高に楽しいツーリングでした✌️
いつものように笑いっぱなしの200キロ。
今日も酸欠でしたよ😱
連休、台風明けとありバイクも車もたくさんでしたが、たくさんのヤエーを頂きました。ありがとうございます❗
太平洋ロングビーチや恋路ヶ浜、西ノ浜風力発電にスイーツのバロックさんと盛り沢山のツーリング。
大あさりに濃厚アイスを頂いてきました。
雨で大変でしたが三人揃えばずっと笑って楽しめました。走りながらすでに次回の計画の話が💦
もちろん安全第一❗
次はぜひ晴天のもと走りたいですね❗
お二人ともお疲れ様でした❗
ジスペケさん雨で汚れてしまったので洗車しないと💦
-
GSX-R750
2021年09月19日
34グー!
GSX-R750 L7
新車で購入し3年と2ヶ月経過した
乗り心地はSSの中ではマイルドな方でポジションもキツくはない。
今のところトラブルなし。
傾けた分だけ素直に曲がるので非常に乗りやすくSS初心者にはおすすめ。
不満なところはABS、トラクションがないくらいかな。
チューン内容
クラッチブレーキレバー→カーボニー
スクリーン→ゼログラヴィティ
グリップ→ドミノ
ニーグリップパッド→アクティブ
カーボンリアインナーフェンダー→ホットボディレーシング
カーボンエキゾーストプロテクター→SSK
フェンダーレス→アクティブ
エンジンスライダー→デイトナ
タンクパット→US SUZUKI純正
シングルシート→中華
フューエルパット→US SUZUKI純正
レーシングスタンド→ヨシムラ
ステッカーチューン
#愛車レビュー -
2021年09月15日
93グー!
1ヶ月ぶりにバイクを走らせる。
今日はもみじラインから那須塩原市の奥塩原温泉へ。
サスペンションをセッティングして乗ってみました。
フロントTENを最弱プリロード最弱。
リヤTENを最弱。
倒し込みが楽で乗りやすくてとても楽しかったです。
もうすぐタイヤ交換しないとだな…
お金ないのに…
那須塩原市湯荘白樺は、国内では珍しく泥湯を楽しめます。料金は500円。
2年くらい前から個人的にお気に入りの温泉です。
帰りはさくら市から宇都宮市でゲリラ豪雨に巻き込まれてメチャクチャテンション下がりました。
天気予報では何にも言ってなかったのに…
まぁでも楽しい一日を過ごせました。