GSX-8Rの投稿検索結果合計:223枚
「GSX-8R」の投稿は223枚あります。
投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGSX-8Rに関する投稿をチェックして参考にしよう!
GSX-8Rの投稿写真
-
GSX-8R
2024年07月29日
52グー!
いつもボッチですが、そこそこツーリングへ行ってきました。
やっと今回で慣らし終了です。
久々に日の出とともに、家を出発!
なにせ、休憩よりも、ガンガン走りたいタイプなものて写真が少な💦
慣れた道の 小石原→瀬の本→沈堕の滝(ここが目的地)→よくわからん山道→四季彩ロード→耶馬渓→帰宅ってな感じで走ってました。
まず、久々の瀬の本レストハウスは、バイク置き場?奥の駐車場が閉鎖されてました🙀
ちなみに、いつの間にかクシタニカフェ☕も、なくなってた。
で、なんとトイレも男女共有...なんか、ゆっくりできんやないかい(笑)
目的地につくも、散策すると疲れそうなんでヤ〜メた。
展望台からの写真のみ
後はサクサクっと走って帰宅です。
途中、腹痛に見舞われて道の駅香春へダッシュしたのはヒミツです。
とりあえず、帰宅して洗車でピカピカにしてから、点検&オイル交換、スライダー、USB、ETC取り付けをして貰うため、赤男爵様へ入院させました。
早く帰ってきておくれ!相棒よ
-
2024年07月21日
41グー!
今日は軽井沢白糸の滝とお昼は中軽井沢でに行って来ました。雷雲が無ければ白糸の滝の後、中軽井沢のかぎもとやさんでお蕎麦を食べてから、嬬恋牧場、日本一高い国道、榛名山迄行く予定でしたが、軽井沢で13時過ぎに雷予報が出てて自宅の天気も15時頃から雷雨の予定だったので、お蕎麦屋さんの後、直帰しました。往復高速利用のツーリングになってしまいました・
・16時に帰宅したのですが、結局、当初予定のコースも自宅の天気も雷はありませんでした。
お天気XL、yahoo天気をみながらのコース変更も考えたのですが、現地で2〜3時間後の予報を信じて帰宅してしまいました!
最初の写真は邑楽PA下りでの写真です。 -
GSX-8R
2024年07月06日
135グー!
今日は7000キロに達したので、オイル交換ついでにレバー交換と、リアタイヤが限界っぽいのでタイヤ交換してきました〜
GSX-8Rはどうもクラッチが重く感じるので、形状やらダイヤル調整やらで気持ち改善すればとの思惑でU-KANAYAのレバー(GSX-8S用)に交換しましたが、結論から言うと良くも悪くも変化なしっすね…
ただ現物見ずにネットでポチッたわりには、ブルーのカラーがボディ色と似ていて純正のようなマッチ度です😀(逆にドレスアップ感は出ないが…)
タイヤはライフ重視でスポーツマックスロードスマート4にしてみました。
バイク屋さんに、何で真ん中だけ削れてるんてすかね?と尋ねたら、「ずっと真っすぐ走ってたとかですかね?」と言われましたが、決してそんなことはないっす(٥↼_↼)
ナップス幸浦店に行くと混んでるなと思ったら、平嶋夏海さんがトークライブされてました
( ◜‿◝ )♡ -
GSX-8R
2024年06月11日
106グー!
先日、友人の納車祝いで走って来ました♪
GSX 8R
元々隼等の大型に乗ってたけど、
歳だからとV-stream250で遊んでいたけど
つまらなくて乗り換えらしい。。。
バイク屋主人や主人の奥方と思わしき人、スタッフ色々な方々から、死ななくて良かったね❗️なんて言われてる友人を問いただすと、すり抜けで事故って廃車→乗換が判明。笑笑
皆さん、親しい人から、こんな風に言われてどう思いますか❓笑
「死ななくて良かったね」
「怪我一つ無いなんて奇跡だよね」
「今度こそシヌなよ」
こんな納車式初めてでした🤣🤣🤣
そんな彼は5〜6年おきに、何かしらやらかします。しかもそりゃやるでしょ❗️って状況で。
でも、いつも軽傷や無傷…
守られている様な気がしてなりませんが、なんか釈然としません😂😅😜
極論死ななきゃ良いんですけど、、、
ねぇ🤔🫢🙄
そんな彼は67歳の超人ライダー😱😳🤪
走り続けてこそライダーですよね。
皆様も、どうか走り続けて下さいね😇😌🤩 -
GSX-8R
2024年05月26日
44グー!
今日は息子とバイク試乗イベントに行って来ました。
教習所内を回るコースなのであっという間に交代になるんですが、その分回転もよく、今回は6台乗って来ました。
以下、個人的な感想で〜す。
◾️モトグッチV7 Stone
アイドル時にアクセル開けると噂通り傾きました。これかー😆独特ですが、鼓動感とトルクがあって味がありました。
◾️Z900RS
ザ・スムーズ。おじさんにはたまらんですね。売れるのわかるわ。
◾️GSXー8R
270度クランクはVツインっぽいと言われますが、SVの鼓動感と比べると振動少なめでスムーズ。モード1にして試したかったな。
◾️エリミネータ400
楽なポジションで気軽に乗れますね。
街中だと乗りやすくてちょうどいい感じ
◾️IndianFTR sport
教習所内ではあまりトルクを感じれなかった。おとなしいモードとかだったのかな。
シフトペダルもブレーキペダルとも長さが短くて窮屈でした。
◾️Ducati monster+
教習所内の試乗では2速でもガクガクしそうでちょっと楽しめなかった… -
2024年05月05日
44グー!
今日、ラジコンクラブのメンバー5人でGSX−8R購入後発ツーリングに行って来ました。大洗や日立の海鮮は、連休中で混雑していると思ったので、茨城町涸沼にあるうなぎやでうな丼としじみ汁のセットを食べ、その後、常陸大宮、那須烏山経由のワインディング経由で渋滞回避のコースを楽しんで来ました。
300km走って燃費25.6K/Lでした。前のVFR800が平均燃費17K/Lだったので、ハイオクのGSX−8Rですが、ハイオクでも全く問題はなかったです。今までのバイクよりは少しだけ足つきは悪くなったのですが、車重が軽いので、停止時のタチゴケの不安は無い気がしました。
ただ、車重が軽くなったせいかコーナーリングではVFR800のような安定感が無いような気がしました。
乗りやすく良いバイクなので身体が丈夫なうちに慣らしは終えたいです。
申し訳ございません、再度計算したら燃費は23.5K/Lでした。
VFR800は、総工程300K位迄であれば給油なかったのですが、GSX−8Rは、理論上はギリギリ1Lで305.5Kですが、点滅すると不安なので280Kぐらいで給油ポイントを考えなければならないと思いました。 -
GSX-8R
2024年04月30日
18グー!
納車日の帰宅後、値上がり前に購入していた純正のソフトサイドバックの取付を行いました。
1番時間が掛かったのは、保護シールの貼付けでした。納車前にバイクショップに行き2回ほど形取りを行っていたので、納車後最終形合わせを行った後、その形を保護シールに貼付けて型紙に合わせて切り取って行きました。メーカーにも型紙があるか確認しましたが、無いとの回答だったので、自分で型紙を作成しました。最初はサイドバックのパッドが当たる部分だけ保護シールを切り取って貼付けようと思いましたが、リアカウルのほぼ全体に保護シールを貼付けました。最初の2枚の写真は自分で作成した型紙です。プリンターがA4版迄の印刷しかできなかったので、パワーポイントでA3版で作成しA4版2枚印刷し張り合わせてA3版にしました。保護シールを貼る際、空気が入らないように注意しながら貼って行きましたが少し入ってしまいましたが、サイドバックを取付ければそれ程目立たないかと思い良しとしました。