メーカー・バイク一覧
「GSR750」の投稿は2356枚あります。 投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGSR750に関する投稿をチェックして参考にしよう!
2023年06月27日
148グー!
昨日の裏山ツーリングの続き🤭です。 堀之内の月岡公園から252号線で十日町に抜け117号で岩沢地区を県道196号で川口方面へ!そこからまた裏山に戻り最終目的地のこちら✨金倉山林道展望駐車場🅿️ 奥で輝いているのは日本海🏖️! また夕日を撮りに行って来ます😁✨
43グー!
朝が割と遅いので、仕事前に近所の埠頭周りを走って来ました👍 が途中から雨降ってきてしまい撤退です(汗
150グー!
昨日の続きです🤭 上原コスモス園の隣の山の上!越後ゴルフクラブ⛳️のコースの端に位置する道光高原緑地公園に立ち寄りました! こちらはキャンプ⛺️も出来るようですが!熊の目撃があり当面禁止🈲みたいです! 遮るものがすくないので🤭雲がなかったらもっと天空のような写真が撮れるかもしれませんね!
2023年06月26日
数年ぶりにバイクを買いました。 久々にツーリングを満喫しました! GSR750 を買ったのは大当たりで、今まで乗ったバイクの中で1番欠点がなく本当乗りやすいバイクです👍
155グー!
@98875 さーん @129611 さーん 久しぶりに上原コスモス園の直線行って来ました✨😁👍✨ この先にある上原高原展望台も大好きなスポットです🤭
137グー!
おやつの時間です✨🤣おやツー🤗 タイヤのオマージュで気をよくした私は🤭今度はバームクーヘンに入れ込もうと頑張りましたが…そんなに上手く行きません! @129366 さんの情報で百合が…撮影に月岡公園に来ましたが😵😵💫すべて刈り取られた後でした! それにしても芝の綺麗な公園です!百合は来年のお楽しみに👍✨
GSR750
2023年06月25日
184グー!
いまさら投稿お許しください🙇🙇🙇 先週土日の思い出😅 木曽福島と浜名湖に行ってました🤗 明太マヨじゃがと生乳ソフトとハンバーガー美味かった〜🤤 どちらも天気に恵まれて楽しめました🤗 2日合計500キロ👍 バイクは楽しい〜😆
172グー!
せせらぎ街道 土曜日😄 天気は曇り空でしたが雨には降られずに気持ちよく走れました(メシュジャケだと寒かった🥶) お昼はななもり清見で飛騨牛高山ラーメン🍜😋 不味いわけがない👍うみゃい〜🤤 パスカル清見で安全看板と記念マンホール😆 これ観ると身が引き締まりますね😤 明宝は必ず寄り、ハムと揚げモノを😋 メンチカツ旨し🥹 弓馬武将との2ショットも恒例になりました☺️ オール下道で快走し無事帰宅🤗 (途中、いつもと違うルートでナビなし帰宅チャレンジしたら名古屋方面で道に迷ったのは内緒です 笑🤫)おかげで400キロ走破🤣
222グー!
久しぶりの早朝ツー 涼しいね😄 サギが朝ごはん食べとる😄 見てたらお腹が空いてきた😅 どこかで朝ごはん食べるか😄
2023年06月24日
122グー!
@90204 さーん🤭皆さんこんばんはー✨ 先日の長野群馬ツーリングの締めは😏野沢温泉の道の駅でソフトクリー🍦やひとっ風呂浴びてと思っていましてが…部下が緊急入院🚨😱 8さんの投稿にあった北竜湖も寄ってみたかったのですが…麻釜だけ覗いて来ました🙌8さんよくあんな坂道登って写真撮りましたね🫣 私は諦めて足湯の下の、駐車場に停めて歩いて見物だけして来ました! 最後から2枚目の写真はローマ時代の建造物みたいな…旧湯滝橋主塔みたいです✨ あーもう走りたい🤭
228グー!
散歩ツー 近くの池😄 水草がふえとる😄 亀🐢は甲羅干ししとる😄
2023年06月23日
106グー!
オイル交換したら乗るの我慢できず四日市まで散歩がてらナイツーへ エクスターからWAKO'SプロステージSにミニペケによく使ってましたが さすが天下のWAKO'S様々って感じ笑 それはさておき、久々に三重県に行きましたが夜間の23号線は流れが早いこと「ホンマに下道か?」と走るたびに思う🤭 そして目的地の四日市ポートビルで写真撮影とええんではないかなって感じ笑 いい息抜きでした
2023年06月22日
165グー!
八木ヶ鼻は古来よりハヤブサの生息地として知られているようです! 江戸時代の紀行本などにもすでに蒼鷹として紹介されており、”八木鷹”と呼ばれ神の使いとして崇められていましたそうな🤔 この200メートルはある断崖にいるそうです! 昨日お邪魔した大谷ダムはこの八木ヶ鼻の奥にあります。 そして、そのダムにあったモニュメントをスライドマジックにて🤭 このモニュメントは隼をモチーフに作られたそうです。
42グー!
19日目 最終日となってしまいました。 大間崎テントサイトを早朝5時に出て5、6年前に大間に来た時に行かなかった仏ヶ浦に行きました。ここもかなりのクネクネで😆 むつを過ぎて横浜町を過ぎた辺りから無料高速に乗り野辺地からR4〜R394で十和田湖へ向かいまして、そこから八幡平アスピーテライン、盛岡まで行きぴょんぴょん舎で冷麺を食べた後、日本海側まで行き鳥海山ブルーラインを走り寒河江方面へ。 もう一泊して福島辺りを走ろうと思ってたんですが22日の天気がイマイチなので高速で帰る事に 長時間バイクに乗って疲れたので、休憩しながら早朝4時過ぎ自宅到着。あ〜疲れた😓
147グー!
昨日の水道山公園の続きです🤭✨ ベンチって何で絵になるのでしょう😎 虫さえいなければ😵💫コーヒーでも飲みながらゆっくりしたいところです♪
2023年06月21日
136グー!
紫陽花が綺麗に咲いていました! 見頃🤔なのかな?
50グー!
18日目 知内の農村公園キャンプ場を出発 木古内から無料高速を使い七飯本町まで行き城岱スカイラインへここは函館に来たら走ってみたい場所でした。牧場展望台からの景色も良い その後東大沼へ行き大沼だんごを食べた後東大沼を一周して森町からR278で海岸線を走り恵山で温泉に入ってのんびりしたら函館は観光もした事あるしもういいやってなってしまい笑 昼食を食べた後、16時のフェリーに乗り大間に到着
2023年06月20日
134グー!
昨日のツーリング🤭続きです。 本日のメイン目的地は嬬恋村の 嬬恋パノラマラインの北と南ルートの制覇✨ ストレートの画像は南ルートの一枚です。 嬬恋といえば🥬キャベツ 見渡す限りのキャベツ畑には😳☜こんな顔になり! 嬬恋を後にして鳥居峠から菅平に抜け目指すは須原のとら食堂😋でしたが…残念な事に定休日!せっかくお腹減らしてたのに😢 帰路でたまたま見つけたラーメン屋さんにお邪魔して鳥そばを😋(麺道 夢幻さんにて) さっぱりスッキリ好きの私には丁度良い⭕️美味しいラーメンでした! さぁここから100キロ😀無事辿りつきました👍✨
152グー!
昨日の続きです🤭 渋峠から有料道路の浅間、白根火山ルート(バイクは750円)で次なる目的地を目指します😁 万座温泉♨️方面です。 万座空吹…空吹はかつての噴火口跡であり、そこに染み込んだ雨水や地下水が水蒸気になって硫化水素ガスや亜硫酸ガスを含んだ火山性ガスを噴き出す。 そのためこの一帯は硫黄の匂いが漂い、雄大な景色はもちろん、これだけ近距離で火口が見られる場所もそう多くはない貴重な光景が広がる。との事です🤭 有料道路からの景色は…🫤ほとんど望めません!
46グー!
17日目 ニセコ〜黒松内D523この道は良かった〜R229海岸線をひたすら走ります。ここら辺は走った事がなかったので、楽しみだったんですよね。右手に海を見ながら軽く流すのに良いですね 江差まで行き昼食、食堂に行こうと思ったら休みで近くの中華のランチ。その後、開陽丸を見学して更に海岸線を下り松前城を見学して、もうここまで来ると津軽海峡ですよ。青森が見えて来ちゃった‼︎ キャンプ場に到着して本日は終了
2023年06月19日
145グー!
GSRに乗り換えてから初の国道最高地点碑🪧 気温は9時で18度!風があると少し肌寒い🥶 1年に1回は来てしまう🤭 今回はこの後…
132グー!
第二弾😁 志賀高原!横手山ドライブイン!渋峠ホテル!そして🤭明後日@28268 さんが来るという😆2307スカイカフェ☕️ ひと足お先に渋峠行ってきました🙌✨ @94031 隊長ー😏ここから先がまた別世界なんですよ👍✨後のお楽しみに…
140グー!
本日😁長野遠征! まず目指すは振られまくっていた西大滝ダム✨ @98969 さんの投稿を見てからどうしても行ってみたくて🤭やっと📸収められました! ここから😁たかやしろ見晴らし街道を通って目指すは志賀高原!
70グー!
今日は休暇を頂き、「どうする家康」の設楽が原の合戦のあった田峰〜設楽を巡るミーハーツーリング🏍💨 この辺りは涼しく、下界は30℃越えの真夏日ですが快適に走れ気持ちいいですね🥴 WBRでライダーを歓迎してくれる施設も多く点在しており、デイトナとコラボ企画の朝活活動なる活動も実践してる様ですね。☕️ テラスでは、合戦跡地を眺めながら☕️、🚬でしばし休憩して、帰り道に「薮そば」さんで食べた天ざる蕎麦 美味かった〜🤤
48グー!
16日目 昨日は移動で楽しめなかったんで今日は楽しめるルートを先ずは洞爺湖、壮瞥展望台〜昭和新山〜中山峠、あげいも喰って〜定山渓レークライン〜小樽、祝津展望台〜余市、ニッカの工場〜D604〜ニセコパノラマライン〜望羊の丘 羊蹄山はキレイに見れなかったのが残念 最後にお土産で買ったウイスキーで一杯、楽しい一日だった😀
2023年06月18日
41グー!
宜しくお願いします。
40グー!
ビーナスライン、最高です👍
31グー!
15日目 休みの残り僅かになってきたので今日は移動日 釧路に行って和尚市場で勝手丼を食べ白糠は霧が凄く 浦幌でソフトクリーム食べ、そこからは暑かった また日勝峠を越え千歳〜支笏湖〜徳舜瞥山麓キャンプ場
2023年06月17日
14日目 ウトロ〜羅臼〜標津〜開陽台〜摩周湖 電波の状況が悪くてup出来なくてもう一回文章書くのが面倒なので、今回は簡単に
2023年06月16日
スライドマジック🪄というそうです😁 2画面繋げてワイドな画像投稿✨ 新し物好きなもので😁✨ 🤭少しは上達したかな! ①長生橋 ②角田浜 ③六十里越
バイク買取相場
ヤマハ SR400
~62.9万円
ホンダ PCX
3.6~29.2万円
ホンダ モンキー125
~34.8万円
BMW C650GT
27.1~74.6万円
※画像と価格はイメージです
モトクルはバイク好きな人、興味がある人のための写真共有SNSです。 ツーリング先の参考として見ることはもちろん、自分のおすすめスポットを投稿してみんなに共有してみましょう。また、同じバイクに乗っているユーザーや同じエリアのユーザーと繋がることで、情報交換やリアルでの繋がりを持つことができます。 この機会にぜひモトクルを使ってみてください!
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。