メーカー・バイク一覧
「GSR400」の投稿は773枚あります。 GSR400、GSR4000、北海道ツーリング、日勝峠、牛とろ丼 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGSR400に関する投稿をチェックして参考にしよう!
2021年06月29日
52グー!
周山街道(R162)沿いのトトロ。
66グー!
巷で噂の「あのベンチ」に行ってきました。
GSR400
39グー!
ヘッドライトを丸目にしてみました
2021年06月28日
31グー!
山の上でも暑かった💦 清水ドライブイン 牛とろ丼 旨し! #GSR400 #日勝峠 #北海道ツーリング #牛とろ丼
2021年06月27日
昨日のツーリング🏍️
2021年06月14日
29グー!
私の愛車です。 色変更!
2021年06月10日
36グー!
マフラー交換ついでにフロントウインカーも変更!!
2021年06月08日
15グー!
ポジションプレートつけて楽ちん🤪
2021年06月07日
27グー!
購入後 初の海ツーリング。那珂湊到着が遅れお目当てのお店に行けず残念! 今度またリベンジしたい。
40グー!
久しぶりに長距離ツーリングして帰りに撮った写真です(納写)
2021年06月06日
19グー!
納車してそのまま丸目にしました🙄 その場にある物しか使わなかったのでパーツ揃えて手直しします٩( ᐛ )و
2021年06月04日
63グー!
夏くるで!
2021年06月01日
20グー!
土曜日に友達と奈良井宿行ってきました! 自分の記憶力が正しければ小学校4年生の頃(14年振り)以来ですが、当時に比べてコロナのせいかとても空いてました😭
とりあえず組んだ丸目ライトの微調整完了! はよマフラー欲しい😂
2021年05月31日
青森が見える!
22グー!
シカ!
フェンダーレス化に成功!
とりあえず愛車!#GSR4000
2021年05月30日
23グー!
久しぶりのメンバーで滋賀のラピュタまで 滋賀にこんな所があるなんて思わなかったから、なかなかの感動でした。 早くコロナ収まって気楽に出かけて行きたいですね コロナ『バルス』❗️
2021年05月27日
43グー!
2019/5/26 コロナが収まったら一番行きたいのは 故郷の大阪じゃなくて和歌山かも🤔
48グー!
2018/3/29 弾丸ノープランで四国カルストに来ました。 ほとんど日が落ちて山道めっちゃ怖かったな😭
2021年05月26日
86グー!
初めての志賀草津道路です😃 最高です‼️ 山頂は気温9度でした😅 寒かったぁ また夏に行きたいです🎵
2021年05月24日
0円ドリンクホルダー🤣
2021年05月23日
久しぶりのツーリング^ - ^ 先輩がお箸🥢を買いたいとの事で若狭塗りの箸屋さんへ。 ギネス登録の箸は誰が使うんだろか
2021年05月18日
82グー!
バイク以外ですいません😅 仕事と梅雨でバイクに乗るタイミングが無いので、愛車のメーター撮ってみたけど、ちょっと隼に似てる✨ 先日のGSRは保険で修理になるようですが、バイク屋さんから『メーカーの調色とか有るから全部修理終わるまで半年くらい掛かるよ~外品のパーツは似てるので探す?それとヨシムラマフラーのカーボンが無いって言うてるけどどうする?』等々問題が山積みです😰
2021年05月13日
会社の駐車場内で酔っ払ったお爺がワゴンで暴走… 罪も無いGSRは真後ろから跳ねられました。 複数台が犠牲になりましたが人はおらず不幸中の幸いと言ったところです。 たとえ公道でなく敷地内としても、飲酒運転と老害はなくして欲しい物です。
2021年05月12日
28グー!
丸目化完了〜 微調整は後程…
2021年05月09日
14グー!
初おにゅう峠^ - ^ 黄砂で視界悪だけど練習には良かったです
2021年05月03日
今日は職場メン(全員同じ班)でツーリングしてきました🏍 有賀峠→霧ヶ峰→車山→白樺湖→昼食(茅野市街中)→杖突峠って感じです! じゃがバターは皆さんおなじみの霧の駅です😂写真撮ってませんが、鹿串と味噌こんにゃくも美味しく頂きました! 昼食のデザートだ食べた炙りチーズケーキが最高でした😋 そして、ワークマンのつなぎ着心地最高🧥
いつものバイカーバカな先輩達と初シオカゼライン^_^ 東尋坊までブラリツーリング^ - ^
バイク買取相場
ヤマハ SR400
~62.9万円
ホンダ PCX
3.6~29.2万円
ホンダ モンキー125
~34.8万円
BMW C650GT
27.1~74.6万円
※画像と価格はイメージです
モトクルはバイク好きな人、興味がある人のための写真共有SNSです。 ツーリング先の参考として見ることはもちろん、自分のおすすめスポットを投稿してみんなに共有してみましょう。また、同じバイクに乗っているユーザーや同じエリアのユーザーと繋がることで、情報交換やリアルでの繋がりを持つことができます。 この機会にぜひモトクルを使ってみてください!
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。