GROM / MSX125の投稿検索結果合計:9192枚
「GROM / MSX125」の投稿は9192枚あります。
岩出市、和歌山、根来、グロム、grom などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGROM / MSX125に関する投稿をチェックして参考にしよう!
GROM / MSX125の投稿写真
-
GROM / MSX125
2023年10月04日
164グー!
今日は何故かケーキが食べたくなって近所のケーキ屋行って家族分買ってきました。
息子達はどうも甘いのは苦手みたいで少し食っては『もうエエ〜』といってテレビ見てました。
そんなところも計算済です。
僕が全部食べました✨
あげる→いらん→もらう。
この流れを踏まないと『父だけ食べてたー(# ゚Д゚)』っとなるのです。
息子達よ。
もう少し広い心を持て(笑)
食べたらチェンシコタイムです。
気温も涼しくて作業やりやすかったですが、蚊はまだいてました‥。
ホンマ絶滅させたい‥。
大阪の蚊を根絶やしにしてやりたい‥。
っと心底思ってます。
僕はマンションですし、水回りが外では使えないし、あまり強い薬剤はNGなので今回はJOYを使ってシコシコしました。
そう、食器用洗剤のJOYです。
YouTuberでプラバンというガンダムのプラモ作る人が毎回JOYで洗浄するのを見て何となくJOYを使ってみました。
使った結果は‥普通です(笑)
想像の範疇を下も上も超えない感じです。
さて、グリスアップして終わります。
今日も1日お疲れ様でした!
#ホンダ
#グロム
#チェーン
#清掃
#チェンシコ
#そして1日が終わる
-
2023年10月04日
71グー!
パンダライダーのパンダです🐼
国道166号線を走っていると、突如と出てくるのがここ、
陶芸空間 虹の泉。
すごい異世界なのよ。
面白いよ〜。
テルマエロマエ?みたいな✨
1978年から陶芸家・東健次氏が一人で作り続けていた庭園だそう。残念ながら2013年に73歳で逝去されています。完成したのかしてないのかは、きっとご本人だけがわかることなんでしょうね…。
ずっと何十年も作り続けていたということが、素晴らしい✨
・住所
三重県松阪市飯高町波瀬
国道166号線沿い
・入場料
大人500円
高校生200円
小中学生100円
・時間
午前9:00~午後4:00ごろまで
・不定休
-
2023年10月02日
96グー!
先日は神栖市1000人画廊で行われた
K.M.S(勝手にモトクル親睦会)vol.06へ参加してきました😊
@63413 さん、わんぱくマダムさん、ご参加の皆様、遊んで頂きありがとうございました😆
ここは以前より行ってみたいと思っていた場所で、勤務スケジュールを確認すると連休のターン😆
、、行ける!🤩
若い頃は高速を使っての弾丸ツーもやっていましたけど、リターンオヤジが原付で10時間も走り続けられるのか、、?
、、まだ行けました!🤩
丈夫に産んでくれたお母さんありがとう👍
雨雲が各所で発生し出したため昼食もご一緒せずに帰路についてしまいましたが、岐阜に入ってからパラパラ雨の中を1時間程走ったのみで無事に帰宅😊
ウエアを洗濯しつつ入浴し、お待ちかねのアルコールは3口でノックアウトでしたけど、10時間走った後は10時間グッスリ眠れました😁
また機会があれば色々な場所に行きたいですね~☺️ -
GROM / MSX125
2023年10月02日
183グー!
⭐10月1日 日曜日 プチつー⭐
GROM❣️KLX
日曜日は、グループツーリングが雨で中止に、初めましてのヴィヴィさんに会いに行く予定でしたが残念😢💧また、次回にーーー✨❣️
10時ぐらいには、道も渇いてきたので、ミニ2台で、ぷらぷらと🎶
いつも通ってたところに、こんな素敵なお寺があるとか気付かず、写ん歩に!
駐車場までは、行きたかったのですが、苔で滑る滑る😱💧やめておきました😂
そこから、朽木の宝牧場さんへ、ランチの焼肉定食を頂き、甘いものと、もちろん外せない牛乳🐮を飲んで、お持ち帰りのお肉も買いましたよ❣️
やっぱり、宝牧場は最高ーーー✨
さっ、今週も頑張りましょう~💪🎵
-
GROM / MSX125
2023年10月01日
66グー!
今日は長野をプラっとするつもりだったのに…
朝5時に(・∀・)?雨って何事、予報?あれ?
つうわけでまたもやグロム弄り…(*´Д`*)モウアキタポ
conozamaでキタコの開封品がアウトレットで安かったので、ポチットナしてたのが朝到着、サイレンサーリンクパイプも来てたんで、手持ちのステッカーチューンサイレンサーもついでε-(´∀`; )
#グロム#GROM#あホンダ#スリップオン#キタコ#kitaco#delkevic#サイレンサー交換 #サイレンサー#conozama#密林#ステッカーチューン#リアサス#リアサスペンション#リアサス交換