GPZ400の投稿検索結果合計:127枚
「GPZ400」の投稿は127枚あります。
投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGPZ400に関する投稿をチェックして参考にしよう!
GPZ400の投稿写真
-
2024年05月02日
190グー!
今日は同僚の◯山君とツーリング🏍️💨してきました。
目的は佐野ラーメン🍜です。東北道蓮田SAで待ち合わせして佐野駅まであっという間に到着。
そこで佐野ラーメンミニ博物館という各店舗サンプル版に特徴が書いてあり「この店行こうか!」って思うと休みでして…選んだ店が森田屋総本店さんです。
開店前20人程並んでてでも一巡で座れました。青竹で練り込む手打ちちぢれ太麺とチャーシューが相まって美味かった。
店を出て観光しようということになり調べたら
佐野厄除け大師が近いので行きました。
賽銭箱に小銭を入れて🙏。
その後は東の方に走って大洗に行きました。タワーに上り360°の視界を眺め国道51号線を千葉に向かいながら走りました。
そのあとはダラダラ走って酒々井SAでお茶をして途中で解散です。お疲れ様でした。
気になったのが虫がへばり潰れたのと、マフラーのボルトが無くなってぶら下がっていました。 -
2024年04月26日
176グー!
今日は昼前にバイクのタイヤ交換に行きました。
予約を入れてなかったので一番最初の店はサイズ無し、2番目の店は予約販売、3番目のナップス足立店で交換しました。ちなみにゼファー400のホイールに変えているので前17、後18なのでサイズ探しするのが大変です。
ちょうど1年半ほど前にも同じお店で交換したのを思いだし、かつ連休前最後の平日という事でどうしても取替えたかったんです。
3時までかかるという事で松屋のカツカレーのオムレツのせを頼み、店に戻る途中見事な藤棚を発見📸パチリとし…ピットではカエルちゃんがタイヤ外されてました。
うたた寝をしていたらタイヤ交換完了してて滑るから気をつけてくださいと言われて走り出したらカープ曲がる時にinにくい込んでいく感覚でアクセル開けるとなんとか戻るって感じ。
のんびり走って当たりをつけなきゃって思いました。 -
GPZ400
2024年03月20日
195グー!
2日目...レンチを接着剤で固定したのに手でポロリ😭貫通ドライバーで頭を叩いて無理やり取りました。写真でしか見た事のないクラッチ...YouTubeの記憶を元にボルト外してクラッチプレート外して新品と交換。オイル塗りたくってはめ込みカバー付けて新品スプリングもつけて一通り戻して、オイル充填。いざセルを回すとクラッチが繋がっている状態❓❗️レリースバーとか考えたけどレバーが元に戻らず握った状態に...🤔ウーン
インパクトレンチでクラッチスプリングを閉めたからかな?と思いつつ夕方になり作業終了です。
明日はもう一度バラして各所点検したいと思いますε=( ̄。 ̄;)フゥ -
GPZ400
2024年03月02日
146グー!
スピードメーター復活✨
約2ヶ月間不動のスピードメーターでした。
RZ改とシグナルグランプリでいい調子で張り合って相手が右折レーンに行って終わったのと同時にメーターが動かない。そしてメーターワイヤーを交換...ダメ❌。スピードメーター(マイル表示)交換...ダメ❌。そして今回のスピードメーターギアを交換するにあたり、フロントジャッキ購入してステムに合わせようとしたがカウルが当たる。カウル撤去。しかしヘッドライトが当たるそして無理をして立てるとジャッキが破断。諦めかけた時に車ジャッキであげる。いい感じで交換(*•̀ᴗ•́*)👍
しかし突然のバランスを崩し転倒😭またしても傷を作ってしまいました。
そんなこんなでカウルも戻して試乗🏍³₃
メーター復活‼️うわぁぁん😭😭
感動しました。メーターが動くって良いなぁってしみじみ思いました(^_^;) -
2024年02月18日
150グー!
今日はGpzのアルフィンカバーのライン入れをしてました。まず紺を吹いていたので次に白を吹くため、カッティングテープとマスキングテープをはり、いざスプレー( ・_・)r鹵~<巛巛巛
いい感じに色が着きました。そして、カッティングテープとマスキングテープを剥がしたら紺色の塗装が剥がれ...そして同じようにやると白が剥がれ...何回か繰り返し、銀色のテープを貼って2液ウレタンクリアースプレーで仕上げようとしたら緑色?
相手先がクリア入れるつもりが緑色を入れてきて...仕方なくコーナン回ってなくて、島忠であって帰宅して吹きました。テカテカです。
今日一日放置して明日装着します。
お店でCBX400Fを発見!旧車同士頑張りましょう٩(ˊᗜˋ*)و
-
2024年02月10日
164グー!
連休2日目、バイク🏍のアルフィンカバーを塗装したら養生をしたのに風が舞ってスプレーの粒が沢山着きました😭
わかるところは塗料薄め液で拭き取りましたがコーティングしたら粒があちこちに付いていたのがわかり...まぁ今度磨く時に(´▽`*)アハハ
そして、アルフィンカバーのラインがあり、白と紺とその間に3ミリの銀色塗装は無理なのでラインテープを買いに🏍️💨
豊洲のライコランド&スーパーオートバックスで見てきましたがありません。昔はラインテープってアクセサリーコーナーにあったけど…今は流行らないのかな?諦めてヤフオクでポチりました。
写真は豊洲からの帰り道、鉄鋼ふ頭と海の森公園から東京ゲートブリッジから📷パチリ✨
-
2024年01月27日
142グー!
夜勤明け、お昼頃からヤフオクで購入したスポイラースクリーンという品物を取り付けました。長さが4~5cmほど伸びて上に向いています。
スポイラー効果を体験できるか…という名目のドライブ🏍³₃を実施。
80キロ位でもう風に影響されなくなり、相変わらず江ノ島にドライブに行って、明日市民マラソンで入場出来ないそうです。
海を眺めてから材木座海岸を通って八景島から湾岸道路を走りました。
効果絶大でした(*^^*)比べると4-5センチ伸びて上方に曲げているだけなのに…🙆♀️大満足です。
大黒🅿️でトイレから出てくると知らないおじさんが声をかけて…「前に乗ってた!」自慢をして適当にあしらいとっとと乗って一時140キロでスポイラーの効果を実感してました。
帰宅して黒湯温泉♨️に入ってにゃんこと宴会🍻してます🎶