GPZ400の投稿検索結果合計:136枚
「GPZ400」の投稿は136枚あります。
2000のシートで磨いてみました。 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGPZ400に関する投稿をチェックして参考にしよう!
GPZ400の投稿写真
-
06月26日
178グー!
月曜日は5連休の中日、ヤビツ峠、宮ヶ瀬ダムへ向かいました。宮ヶ瀬ダムは何回か行ってるのですが、ヤビツ峠は初めてで道の幅員が一定ではなく狭かったり、広かったりしてて宮ヶ瀬ダム方面に向かって走っていたので左側が山でした。
峠の看板でパチリ📷✨した後道幅が変化してブレーキかけても止まれないって思ったらカエルちゃん号がひっくり返ってました。原因は土砂と枯葉の堆積です。
まずはバイクを起こそうと思いましたが下が枯れ草and土で滑って起こせずいたらあちこちライダーが駆けつけてくれて起こして頂きました。その節はありがとうございます🙇♀️
恥ずかしいのでちょっと走ってベンチらしき物があったのでよく見たらアッパーカウルがガリ傷、シビックウインカーは木っ端微塵。変えたばかりのエンジンスライダーとマフラーはガリガリ、クランクケース上部は補修穴が拡がり、タックシートも外れて縁がボロボロ…(-_-;)ハァ…
そして自分はというと両肘両膝は擦過傷で、肩、周辺のあばら骨?が痛い。
とりあえずバイクは動くので帰宅。
そのまま着替えて布団に潜り込んだのですがある体制になると痛みが伴い呼吸出来なくなり、あることをすると痛みが軽減されて…3日ぶりに投稿する事にしました。そして今日から仕事でもあるので優しく対応してくれると嬉しいのですけど…そうは行かないでしょう。
奥さんがヤビツ峠をサイトで調べたらオカルト話があるようでだから峠、ダムは言っちゃダメと言われました。
痛みが収まったら色々と補修して復活させます⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ -
06月08日
153グー!
今朝は4時に目が覚めて…早朝ドライブ🏍️💨してきました。
天気予報は晴れだと思ったのに終始雨☔️
引き返さずに走りました。5時回ってみなとみらいを走ってて…横浜市役所前のポケモンポスト📮で撮影📸。そして鎌倉通って134号線を江ノ島へ。丁度6時の開門を確認後通りましてほぼがら空きの江ノ島を走り、Uターンして…鎌倉高校前駅踏切でほぼ人が居ないので📸
そして逗子、葉山、三崎に着いて何だかバイクが濡れるのも嫌だから周辺をうろついたら朝市がやっていて沢山の買い物客がいました。大体この時間にここには居ないのでビックリしました😳
雨も降ったり止んだりでいつもの横須賀ヴェルニー公園に行ったら海上自衛隊の時報ラッパ🎺を聴いて雨の中出発🏍️💨
幸浦から首都高に乗り、大黒パーキング🅿️に行ったら今日は旧車會の日?という位集っていたり、後から来たり…おじさん(俺も含め)がたむろしてる姿。。。即刻退散し帰宅しました。 -
05月23日
143グー!
Z2テール装着後のロングドライブという事でいつもの鎌倉、江ノ島、逗子,葉山三崎、横須賀とドライブ🏍️💨してきました。ガラスに映るバイクを見てそんなに悪くはないな🎵って思ってます。しかし空間が手が入るのでコーナンでアルミパンチング板を買ったので加工したいと思います。
お昼に三浦のラーメン屋ずいずいに入ろうとしたら休み😭仕方なく三崎港のうらりでトロマンを食べお腹を満たしました。そして横須賀に入り
ミニストップで今年初のハロハロを迷っていたら本日発売のレモンスカッシュってパチパチするのが入っていて刺激的でした。帰りは首都高を暴走して帰宅。いつのまにかシマエナガ隊長のプロペラが飛んじゃってました。今はタンデムバーで落ち着いてます🕊️今は黒湯温泉♨️上がりの🍺一杯🎵 -
05月22日
148グー!
Z2テールカウル計画ですがニコイチ部品とは違いやる気もそうですが、綺麗に塗装が仕上がりました。ニコイチテールを外し、見えないウインカーを外しシーケンシャルウインカーを設置(ステンレス板の穴あきに苦労する)。カッコイイ👍
ニコイチZ2テールの時は目立たなかったのですが、キチンとタンデムバーをつけたらやたらとケツが上がって…まるでヤンキーテールです😅
今後の課題はカウルとテールランプ周りの収め方をどうするか考えます。
しかし、Gpzフェンダーレスキットはテールランプの重さで振り子のようにしなり、破断します。
つけている人は1度内側から亀裂が入ってないかチェックしてください。 -
05月11日
171グー!
先日Z2テールをつけて割れたり、塗装が剥がれたりして…ヤフオクでZ2テールをゲットしました。俺が作ったニコイチのZ2テールと比べると長さも一緒でこれは期待がもてそう。って事で塗装をしに涼しい所…日影で涼しい所って思ったらゲートブリッジ下を思いつき2時間かけて塗装をしました。そして、帰宅して古いニコイチをつけて京浜島でお茶を🍵飲み帰宅して、ヤフオクのテールは風呂場で#2000のシートで磨いてみました。 段差も綺麗になくなりホッとしたら風呂場にぶつけて塗料が剥がれて😭
また来週の課題です。
ラインとクリアーを仕上げねばなりません。 -
04月28日
142グー!
有休を使って…今日は小田原の方に行こう!と思い、東名川崎から小田原厚木道路を通り覆面の後ろに張り付いて足立ナンバーのセレナをロックオン!パトライト🚨が着いて御用となりました。そして11時頃小田原市場食堂に行ったら休店中。
近くの店では2千円~の食事なのでパス!そのまま湯河原に行き椿ラインを走りました🏍💨約15kmのワインディングロード。。。気持ち良く攻めてました。道案内はポケモンGO!カーブの形がわかるので助かります😁
大室山の頂上に行って曇っていたのですぐに下ってすき家でお昼🐮🍚。湘南バイパスを気持ちよく走っていたら何となく排気音が大きい気が( ´◔‸◔`)コーナー攻めててサイレンサーを焼いてしまったのかも?そして江の島、横須賀ヴェルニー公園では米海軍の艦船が接岸するので軍人が沢山いました。そして下道でベイブリッジを乗って…いつもの京浜島で…シマエナガホーンを今日はつけて走ってましたが途中でプロペラをキックして破損してしまいました。また買ってシマエナガさん2号をつけました。 -
GPZ400
02月22日
146グー!
グリップ交換
購入した時から着いている担部が減っているグリップを変更しようとAmazonでポチリ…
旧車は生ゴムタイプでしよ!(* • ω • )b
という事で今日交換。
撤去はカッターナイフでサラりと外れいざ挿入はクラッチ側がスカスカだったのでビニールテープを2、3回巻いて挿入ボンドをつけてから押し込んだので力技1本!親指の付け根の皮めくれ…
続いてアクセルこちらも力技で最後まで試みるが変に戻ってかっこ悪いことに…仕方なく裏返しで巻き上げてボンドと汚れで手がベトベトとなり再度挑戦両方とも入れてみて担部を接着剤で固定しました。
しばらくすると滴り落ちるボンド!
タンクに付かなきゃいいやって感じです。