車種 GPZ1100のカスタム・ツーリング情報1010件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 車種 GPZ1100の検索結果一覧(31/34)
  • GPZ1100の投稿検索結果合計:1010枚

    「GPZ1100」の投稿は1010枚あります。
    Kawasakiツーリングバイクのある風景バイクが好きだカメラ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGPZ1100に関する投稿をチェックして参考にしよう!

    GPZ1100の投稿写真

    GPZ1100の投稿一覧

    • Matsuさんが投稿したツーリング情報

      2020年11月21日

      132グー!

      三連休初日、オイル交換のためにエンジン暖めようとぶらっと走ってきました。
      もう紅葉もピークを過ぎて、このところ風が強かったせいもあり、かなり散っています。
      100kmほど走って、帰宅後にオイル交換。さて、次はいつ走るんだろう。。。

      ☆豪渓(ごうけい)
      岡山県総社市北端から同県加賀郡吉備中央町にわたる、高梁川支流槙谷川の上流に位置する渓谷である。日本五大名峡の一つに数えられる。


      #バイクのある風景 #
      #ツーリング
      #Kawasaki
      #バイクが好きだ
      #バイク好きと繋がりたい
      #カワサキ
      #カメラ

    • Matsuさんが投稿した愛車情報(GPZ1100)

      GPZ1100

      2020年11月18日

      97グー!

      さて、熊本ツーリングから帰って早いもんでもう3日目、楽しかった2日間がなんだか遠い昔のような感覚です。

      たかが1泊2日のツーリングなのになんでこんなに荷物積んでるんだろう?と。。。
      普通はトップケースだけで事足りるんですが、ジジィは色々と心配性でして、タンデムシートのバックにはぎっしりと工具類が入ってるのです。それこそパリダカのサポートカーのごとく、一通りバラせる位の工具一式と予備のプラグやレバー、三角表示板、エアコンプレッサー、パンク修理キットなどなど。。。
      そして、新たに追加したのが予備タンク👍
      3Lのハイオクを入れてました。このタンクキットだけ5,000円くらいする💦💦
      まぁ、自分を含めて同行者に何かトラブルがあった時の為にその場で対応できるだけの準備をしたというわけです。

      幸いにも、工具もガソリンも一切使わず無事にみんな帰着できてよかったよかった😉
      しかし、総重量が半端なく増えるんです😫
      工具類が全て鉄だから当然なんですが、1度だけケニーロードでサイドスタンドが出てなくて立ちゴケしそうになった時は、左足が折れるんじゃないかと言うくらい耐えましたよ💪
      サイドスタンドって何気にすごい仕事してるんですね~ご苦労さまです。

      一応、JAFには入ってるのですが、次回からも泊まりのツーリングにはこの装備で行こうと思ってます。

      #バイクのある風景 #
      #ツーリング
      #Kawasaki
      #バイクが好きだ
      #バイク好きと繋がりたい
      #カワサキ
      #カメラ

    • パパすけさんが投稿した愛車情報(GPZ1100)

      GPZ1100

      2020年11月16日

      47グー!

      今日はわたらせの道の駅
      アプリリア RS125改144 ピンク
      ナンバーから白ナンバーに変更
      ぼあっぷしたので 下道ちょい慣らし
      で帰りは少し回してって感じで
      プチプチツー
      ちょい 走りたりなかったかな

    • ゴン太さんが投稿したツーリング情報

      2020年11月15日

      30グー!

      綺麗な景色とマイナスイオンで心がリフレッシュできました。

    • Matsuさんが投稿した愛車情報(GPZ1100)

      GPZ1100

      2020年11月15日

      108グー!

      さて、熊本ツーリング
      直行したのはやまなみハイウェイにあるこの撮影スポット。阿蘇に行ったライダーは必ずと言っていいくらいに投稿してる場所です。
      ミーハーなもんでどうしても自分の目でこの景色を体験したかったんです🤗
      ちょっと霞がかってて抜けるような青空ではありませんが、ピーカン🌞のお天気で気持ちよく走れました。
      この後は知る人ぞ知る「ケニーロード」へ。。。
      ここでも大自然の絶景を堪能しました。
      熊本はいいですね~走るとこいっぱいでどこを走っても気持ち良いワインディングが続きます。

    • ゴン太さんが投稿したツーリング情報

      2020年11月15日

      20グー!

      熊本ツーリング2日目
      今朝も快晴。
      拡大すると、オリオン座が映ってるはず笑笑

    • ゴン太さんが投稿したツーリング情報

      2020年11月15日

      29グー!

      熊本ツーリング1日目
      夜明け前に霧を抜けて出発。
      三崎〜佐賀関までフェリー移動。
      由布院ICまで高速で移動し、やまなみハイウェイ、ケニーロード走り、その後、植木温泉 松乃湯で宿泊。温泉も、食事も良かった、特に念願の馬刺しはチョー美味しかった。

    • Matsuさんが投稿した愛車情報(GPZ1100)

      GPZ1100

      2020年11月14日

      137グー!

      熊本に向かっていざ出陣❗

      #バイクのある風景
      #ツーリング
      #ツーリングスポット
      #バイク
      #バイクが好きだ
      #Kawasaki
      #GPZ1100

    • Matsuさんが投稿した愛車情報(GPZ1100)

      GPZ1100

      2020年11月12日

      89グー!

      今週末の熊本ツーリングに備えてあれこれ用意してると。。。ん❓なんかおかしい🤔
      つい4日前にみんなで走ったのに気づいてなかったのか😓今まであったものがない❗
      ロングツーリングは必需品のスロットルアシストが。。。落としたのか盗まれたのか置き忘れたのか、いつからないのかさっぱり思い出せません。


      還暦にもなるとそろそろ痴呆がきてもおかしくない。
      日曜日、一緒に走った人はアキオさん?のび太さん?スズメさん?…名前も顔もわかりません😫
      まっ、とにかく必需品なので早速買ってきました。
      で、こーゆーのに限って後から見つかったりするんよなぁ😥
      取り付けも済んでめでたしめでたし👏

      追伸
      先日のツーリング前に変えたイリジウムプラグ、
      たった4日しか経ってないのに相変わらずエンジンのかかりが悪い😫
      こりゃ他に原因ありですな🤔

      #バイクのある風景
      #ツーリング
      #ツーリングスポット
      #バイク
      #バイクが好きだ
      #Kawasaki
      #GPZ1100

    • Matsuさんが投稿した愛車情報(GPZ1100)

      GPZ1100

      2020年11月10日

      87グー!

      バイクのヘルメットホルダーってどうも使い勝手ごよくありません。ヘルメットのDリングを掛けにくいんですよね。
      で、市販品にはヘルメットロックアシストというプレート型やワイヤー型などの便利グッズありますが、どれもそこそこのお値段します。
      ならば作ってしまえと言うことで作ってみました。
      プレート型は100均の栓抜きにKawasakiロゴを貼っただけ、ワイヤー型は市販のステンレスワイヤーを束ねただけ(笑)
      どちらも機能性は市販品と変わらないので、
      ヘルメットロックに苦労してる方は作ってみてはいかがですか🤗

      #バイク
      #バイクと一緒の生活
      #Kawasaki

    • パパすけさんが投稿した愛車情報(GPZ1100)

      GPZ1100

      2020年11月09日

      60グー!

      今日もプチツーリング
      さいたま市から 往復140キロ
      川越から日高を抜け
      299号を走り
      いざ正丸峠 流石に枯葉が多く
      遊ぶにはちっと怖かった
      けどおそばは大満足で
      さらりと帰宅

    • ゴン太さんが投稿したツーリング情報

      2020年11月08日

      27グー!

      秋晴れの下、いつもの人、久しぶりの人、初めての人、色々な方と走りました。

    • Matsuさんが投稿した愛車情報(GPZ1100)

      GPZ1100

      2020年11月03日

      79グー!

      歳を重ねると食の好みが変わってくるように、音の好みも変わってきました。
      昔はバッフル外して爆音仕様で走ってましたが、ツーリングがメインとなり、ヘルメットも視界確保のためフルフェイスからジェットヘルに。。。
      ジェットヘルはフルフェイスに比べて遮音性が劣るので、ロングツーリングの時は結構耳に負担がかかります。
      そこで、もっと静かにならないかとあれこれ検索して見つけたのがコレ🖕
      お値段1,000円くらいで効果があればと早速取り付けてみました。取り付けと言ってもサイレンサーの後部から突っ込むだけ(笑)
      その効果のほどは。。。
      ほとんど変わりません😫
      まっ、人柱になったということで、皆さんのご参考にしてください。

      #バイクのある風景
      #ツーリング
      #バイクが好きだ
      #バイクのある生活
      #Kawasaki
      #カワサキ
      #カメラ

    • Matsuさんが投稿した愛車情報(GPZ1100)

      GPZ1100

      2020年11月02日

      101グー!

      十数年前に他界したバイク仲間に作ってもらったものです。昔は台風の真っ只でも泊まりでツーリングに行ったりしてたものですが、歳を重ねるごとに段々と乗る回数も減り、真夏や真冬には乗らなくなってしまいました。
      モトクルに投稿されてる皆さんを見てると、とても元気をもらえます。
      この先、健康でバイクに乗れる時間も限られてるので、できるだけバイクに乗ってやろうと思います。
      でもやっぱり、真夏と真冬には乗りたくないなぁ。。。😫

      #バイクのある風景 #
      #ツーリング
      #Kawasaki
      #バイクが好きだ
      #バイク好きと繋がりたい
      #カワサキ
      #カメラ

    • Matsuさんが投稿した愛車情報(GPZ1100)

      GPZ1100

      2020年11月01日

      66グー!

      さて、昨日エンジンの始動性に問題があったので、今日はとりあえずプラグの点検です。
      焼け具合は特に悪くはないんですが、カーボンが付着してたのでちょいと磨いてやりました。
      写真では湿ってるように見えますがかぶりの症状はありません。
      結果としてなんとなく始動性がよくなったような変わらないような。。。
      しばらくまたまた様子見です😓

      #バイクのある風景
      #Kawasaki
      #ツーリング
      #バイク
      #ツーリングスポット
      #バイクが好きだ
      #カメラ

    • Matsuさんが投稿したツーリング情報

      2020年10月31日

      82グー!

      今日の瀬戸内海。
      とりあえず晴れ☀ですが、すっきりの青空ではないですね。なんとなく霞んでます。
      どうも最近エンジンのかかりが悪く、セルも滑り気味。。。再来週は熊本までツーリングですが、なんか不安になってきた😫

      #バイクのある風景
      #カワサキ
      #ツーリング
      #カメラ

    • アコニコ250さんが投稿したツーリング情報

      2020年10月30日

      35グー!

      前々から来たかった道の駅☺️
      但馬牛食べにまた来ます👍

    • パパすけさんが投稿した愛車情報(GPZ1100)

      GPZ1100

      2020年10月29日

      44グー!

      今日は天気も良く
      プチツー
      オールした道はちときつかった
      埼玉市から茨城方面に向かい砂沼公園
      で 一休み 筑波山を見ながら一服
      さて車がいなけりゃ
      少し楽しめるかな

      さぁ山道 少しのんびりめに走り
      少しコーナーを楽しむ
      着いた 筑波山到着
      帰りはまくらがの里古賀で休憩して
      おうち到着 年には勝てないな!
      ちかれました❗️

    • たけさんが投稿した愛車情報(GPZ1100)

      GPZ1100

      2020年10月25日

      25グー!

      R168で熊野まで。
      天気最高!
      紅葉始まり。

    • りあむライダーさんが投稿したツーリング情報

      2020年10月24日

      24グー!

      本日遠藤自動車サービス様にお邪魔させて頂きステッカーを頂きました!ハーレー好きにはたまらない!カスタムハーレーがいっぱい置いてありました!ありがとうございました!

    • パパすけさんが投稿したツーリング情報

      2020年10月24日

      38グー!

      昨日夜に日光まで移動
      朝7時にはいろは坂が渋滞との事で
      本日6時いろは坂 すでに渋滞
      その後半月山を経て山王林道
      川俣湖 川俣ダムから栗山日光線
      霧降高原 日光 と
      長旅 さいたまには13時 着
      落ち葉だらけなので
      洗車して 終了
      疲れました

    • Matsuさんが投稿した愛車情報(GPZ1100)

      GPZ1100

      2020年10月20日

      60グー!

      GPZハーフカウル化 番外編④

      さて、今回のハーフカウル化には関係ないカスタムが続いてますが、最後はドライブレコーダーの装着です。
      最近、社会問題になっている煽り運転。
      バイクも無関係ではありません。高速道路ならぶっちぎって先行することもできますが、片側1車線の普通の道路では大型バイクであろうと煽ってくる輩がいます。バイクは後ろから追突事故されたらひとたまりもありませんので、自己防衛のためにはドライブレコーダーは必需品だろうと思い、装着に至りました。
      しないに越したことはないのですが、事故の場合の食い違う証言も今ではドライブレコーダーの映像が証拠採用されるようになり、言い争いになることもなくなりました。
      皆さんにもドライブレコーダーの装着はお勧めします。
      電装関係の作業のついでにUSBポートも増設して、走行中もスマホ充電ができるようにしました。

    • Matsuさんが投稿した愛車情報(GPZ1100)

      GPZ1100

      2020年10月19日

      66グー!

      GPZハーフカウル化 番外編③

      ず~~っと気になってた車やバイクの水温計。
      最近の車には水温計すら付いてない車種もありますが、いつも針が真ん中で本当は何度なのか気になって仕方なかったんです。
      だから家の車2台にはアナログの水温計を付けてます。GPZにはデジタル油温を付けているんですが、ハンドル周りになんやかんやと後付けパーツを付けているのでこれ以上スペースがない💦
      ということで、社外品を純正の水温計のスペースに組み込んでみました。
      刻々と変化する水温を見ていると!突然のオーバーヒートで焦ることもないのでなんか安心感があります。

    • Matsuさんが投稿した愛車情報(GPZ1100)

      GPZ1100

      2020年10月18日

      45グー!

      GPZハーフカウル化 番外編②

      サイレンサーもあれこれ付け替えて試してるんですが、それぞれ性能に違いがあり、結構楽しいです。
      今回は筒径を細く長さを短くして立ちゴケ対策してみました。
      更にサイレンサーにガードも取り付け、万全の対策です😉

    • Matsuさんが投稿した愛車情報(GPZ1100)

      GPZ1100

      2020年10月17日

      54グー!

      GPZハーフカウル化 番外編①

      以前はハイパープロのステダンを付けていたんですが、オイル抜けで負荷がかからずスカスカになったので作業のついでに新品に交換。
      ブランド品ではありませんが、今のところしっかり仕事してくれてるので結果オーライということで😋

    • Matsuさんが投稿した愛車情報(GPZ1100)

      GPZ1100

      2020年10月16日

      68グー!

      GPZハーフカウル化 足元編

      アンダーカウルがなくなると足元すっきりなんですが、泥はねがモロに下部に当たるのでフロントフェンダーをロングにしました。
      これでかなり効果あります。
      で、GPZが寝転んだ要因のひとつがサイドスタンド。
      停めてた所が砂地だったのもあるのですが、接地面積を増やせば少しは改善されるんじゃないかと思い、スタンドプレートを取り付け、ついでにスタンドを出しやすいようにアシストプレートを自作しました。
      ちなみに、サイドスタンドはZZ-R1100用に替えてます。(GPZより若干長い)

    • Matsuさんが投稿した愛車情報(GPZ1100)

      GPZ1100

      2020年10月15日

      74グー!

      GPZハーフカウル化 ハンドル編

      立ちゴケで損傷の確率が高いのがレバー。
      これまたツーリング先で折れようもんなら、予備でも持ってないと走れなくなるので、完全に防げるわけじゃないけど、可倒式レバーに変更。
      バーエンドは若干長めのものをチョイス。
      ついでに20mmアップのスペーサーもかましてやりました。

    • Matsuさんが投稿した愛車情報(GPZ1100)

      GPZ1100

      2020年10月14日

      56グー!

      GPZハーフカウル化 スライダー編

      さて、ウインカーも小型化したので次はエンジン保護のためにスライダー装置です。専用パーツはほとんどないので汎用品を使用。保護と言ってもM10ボルトで固定しているだけなので、走行中に転倒した場合は多分役に立たないと思いますが、立ちゴケや低速で転回中の転倒であれば大丈夫でしょう😜

    • Matsuさんが投稿した愛車情報(GPZ1100)

      GPZ1100

      2020年10月13日

      60グー!

      GPZハーフカウル化 ウインカー編

      Kamwasakiのバイクに使われてるウインカーの根元はラバーのパーツで固定されているだけです。
      これが経年劣化である日突然ポロッとちぎれるんですね~
      ツーリングに出かける前日には異常なくても当日の朝にはちぎれて垂れ下がってたというのもありました。
      で、転倒すると一番にウインカーが接地してカウルにめり込み、取り付け部が欠損したりひび割れたりするんです。
      今回の転倒でやはりひび割れてしまいました😭

      ということで、接地しないようにと前後ともショートウインカーに交換です。リヤウインカーはCBR系のものを使用。ついでにブレーキレバー下にシーケンシャルウインカーを増設しました。

    • Matsuさんが投稿した愛車情報(GPZ1100)

      GPZ1100

      2020年10月12日

      46グー!

      初投稿でGPZの転倒によるハーフカウル化のことを書きましたが、立ちゴケならここまでの損傷はなかったはずです。さすがにカウルを買う気にもなれず、このカウルを切って削って磨いて塗装して再利用、ハーフカウルを作ってみました。
      純正塗装は大変なので市販のスプレーで近似色を作りました。まっ、自分的には許容範囲かなぁと。。。(笑)

    バイク買取相場