GPZ1100の投稿検索結果合計:1081枚
「GPZ1100」の投稿は1081枚あります。
ツーリング、GPZ1100、シグナスx、バイクカフェ、バイク好きと繋がりたい などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGPZ1100に関する投稿をチェックして参考にしよう!
GPZ1100の投稿写真
-
GPZ1100
2023年04月09日
105グー!
やっとGPZくんが所定の位置に戻ってきました。
結局不具合の原因は特定できたものの、完治させるには更なる入院治療が必要となるので、今回は強制退院させて、7月の車検時に完治させようと思ってます。
しかし、昼間はまだしも🌠夜に走るとさすがに寒いですね😖
4月だというのにこの温度差はなんなんでしょう~
さぁてと梅雨時まで走れるだけ走りましょう😉
#バイク好きと繋がりたい
#バイク大好き
#ジェベル125
#シグナスX
#ヤマハ
#スズキ
#カワサキ
#GPZ1100
#ツーリング
#バイクカフェ
#モトクル広報部
-
2023年03月20日
132グー!
AM9:00
天気予報は☀晴れ。。。
こりゃいいわとメッシュのジャケット&グローブで気持ちよくスタート💨
300m走ったところで早速後悔💦💦
風が冷たい😖
まっ、もう少ししたら暖かくなるだろうと思ってたけど結局、午後の2時頃にやっと気持ちよく走れる気温になってきました。
いやいや、もう帰り道だから。。。😭
温かいお好み焼き食べたけど焼け石に水、いつものカフェでコーヒー飲んでのショートツーでした😆
#バイク好きと繋がりたい
#ジェベル125
#シグナスX
#ヤマハ
#スズキ
#カワサキ
#GPZ1100
#ツーリング
#バイクカフェ
#モトクル広報部
-
GPZ1100
2023年03月16日
130グー!
昨日、Twitterを徘徊してたら、バイク用品店でヘルメットを盗まれたというつぶやきがありました。
犯人は車で来てたようです。バイク用品店に来るということはバイク乗りかバイク好きな人間でしょうが、窃盗は犯罪です。
自分自身もちょうど一年前に投稿しましたが、ツーリング途中の昼食時にバイクのタンクバックからKawasakiマスクを盗まれました。
昨今、さい銭泥棒や無人販売所での窃盗などのニュースが溢れかえってます。
写真のようにヘルメットを無防備にミラーにかけて放置してご飯を食べたり、観光地を巡ったり、トイレに行ったりしてませんか❓
もしも高速のSAでヘルメットを盗まれたらどうやって帰るんですか❓遠方へツーリングに行ってバイク用品店などもないような観光地で盗まれたらどうするんですか❓
インカムが付いていたヘルメットだとその後のツーリングは仲間と会話もできず、すぐにでも帰りたくなりますよ😭
いまだに人を疑うことをしない人はほんと目を覚ましてください。世界的に見て治安のいい国だった日本は昭和の時代の話です。
ゆとり世代やらZ世代やらのわけのわからない造語も生まれ、日本の性善説はとっくに崩壊しています。
他のバイク乗りと初めて会って付き合ってみてもなんかしっくりこない、波長が合わない人もいます。
実際に付き合ってみてもそうなんですから見知らぬ他人が信用できますか❓
まわりのすべての人を疑えと言ってるわけではありません。
皆さん、寝るときは家のドアに🔑鍵をかけるでしょう。それと同じことが言いたいのです。
同じバイク乗りとして、これ以上被害者が出ないようにするには自衛しかありません。🔑鍵を付けっぱなしとか、ヘルメットはミラーにかけたままとか、それは盗まれても自業自得です。
なんか説教っぽくなりましたが、モトクルの皆さんに被害が及ばないことをお祈りしております😔
#バイク好きと繋がりたい
#ジェベル125
#シグナスX
#ヤマハ
#スズキ
#カワサキ
#GPZ1100
#ツーリング
#バイクカフェ
#モトクル広報部
-
2023年03月12日
142グー!
やっとGPZくんが退院してきました。
今回の施術はFフォークのOHとクラッチレリーズの交換です。Fフォークは5万kmくらい使い込んでたのでオイルは当然劣化して真っ黒けだったようです。
今回はインナーチューブも新品に交換しました。
交換後はノーズダイブが軽減されて乗りやすくなりました。
さて、GPZ系では定番カスタムのクラッチレリーズの大型化です。
使うパーツはZZR 1400の純正レリーズです。
GPZのレリーズピストン径は33.5mmですが、ZZR1400は35.5mmと外径で2mmの差があります。面積比だと約12%大きくなります。
で、自分のGPZの場合、約5.6kgの握力が必要でしたが、交換後は約4.6kgとなり約17%の軽減となりました。
本日、同じGPZ乗りでモトクル仲間の@ゴン太さんのお誘いでチョイ乗り。バイクを交換して試乗してもらいましたが、明らかにノーマルより軽くなっているというインプレでした。
4ヶ月振りのポンムヴァンで☕️まったりと過ごし、鷲羽山スカイライン~展望台のコースで退院後の試乗は終了。
特に不具合もなく快適なライディングができたので、これからの季節が楽しみです🤗
#バイク好きと繋がりたい
#ジェベル125
#シグナスX
#ヤマハ
#スズキ
#カワサキ
#GPZ1100
#ツーリング
#バイクカフェ
#ツーリング
#モトクル広報部
-
GPZ1100
2023年03月05日
98グー!
今日は 来月車検に合わせて
メンテナンス
ちょい ちょい
オイル交換 毎回マン単位の
オイルは 流石に物価高も
我が家に影響
合成油なので
ルート産業のモリドライブ
なんと 全然良いじゃないですか?
ビックり?
はっきり言って
コスパも、いいし
すごく良い
夏のタレはわかりませんが
スムーズですね
ちょと シフトの
ガチャコンが前より気になる程度
2万円から8000円でお釣り
次はあまりがあるから6000円
まめにやればとても良いオイルの実感
石油製品値上がりなので
早めにポットこ
となかなかのいいオイル見つけた
3000キロで思いの外汚れていたな?
次はエレメント
オイルクーラーラインらもしっかり抜くとするか
今日はおしまい^_^