GIXXER SF250の投稿検索結果合計:3550枚
「GIXXER SF250」の投稿は3550枚あります。
ツーリング、フォトスポット、ミシュランタイヤ、道の駅くりの郷、麺場田所商店 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGIXXER SF250に関する投稿をチェックして参考にしよう!
GIXXER SF250の投稿写真
-
2022年05月22日
63グー!
@97895 さんの投稿を見て気になっていた、垂水にある五色塚古墳と小壺古墳へ🏍
住宅地に突如現れる前方後円墳と円墳、兵庫県にも古墳ありました👀
お墓に登るって少し罰当たりな気もしますが、お眠りにになられてるのは、1800年前の方なので、きっと、おおらかに許してくれるだろうという事にして、一礼して上に登ると、淡路島と明石海峡大橋が抜群の眺望👍
神戸名物(?)もっこすラーメン🍜でお腹を満たして、帰りは北回りで、R175〜R372〜R173と、先週のリベンジとばかりの青空と新緑の中を快走させて頂き、最後はいつもの場所で夕日と写真を📸
行きが50キロ、帰りが160キロとかなりアンバランス…😅
でも、途中の道の駅で嬉しい事がありました😊
幼稚園位の男の子2人を連れた4人家族が、止まってるバイクを見ながら、どのバイクが好きかという話をされてたのですが、なんと、
『ママはこの黒いのが格好良くて好きかな』と
私のGIXXER SFを指差してるではないですか😳
『ママ、見る目ある、流石っす❗️』と心の中で叫びながら、バレない様に、小さくガッツポーズをしてしまいました😍
山の方を走るのに、良い季節です😊
-
GIXXER SF250
2022年05月16日
55グー!
スリップサインが出てきたので勧められたミシュランに交換❗️
帰り道は心なしか乗り心地がよくなってました😁
#ミシュランタイヤ -
2022年05月15日
38グー!
2022年の4月28日、仕事終わりから、5月8日まで初北海道一周行ってきたので、アップしまーす!
参考になるかはわかりませんが〜(笑)
ルートは
自宅(和歌山)
↓ ↓
京都舞鶴港
↓ ↓
フェリーで小樽!
小樽から時計回りで北海道一周!
↓ ↓
思い出のルスツ
↓ ↓
函館港
↓ ↓
フェリーで大間港
↓ ↓
東北少し走って
↓ ↓
東京
↓ ↓
横浜
↓ ↓
自宅(和歌山)
です!(笑)
とりあえず初日と二日目をアップです🙌
写真2枚目
出発時のオドメーターです😁
写真3枚目
舞鶴港無事到着〜!間に合った〜
写真4枚目
船への固定状態
写真5枚目〜10枚目
舞鶴〜小樽の新日本海フェリー船内写真と風景😆
ゴールデンウィーク前日でしたが、超満員の車とバイクが、船へと吸い込まれていきました✨
船酔いを心配しましたが、酔わない酔わないと暗示掛けて乗り越えました😆 -
GIXXER SF250
2022年05月15日
53グー!
いつもの、三田、猪名川、能勢、豊能を走って、大阪空港(人が少ない北側)で飛行機眺めてボーッと😑
晴天と新緑を期待してたけど、見事なまでの曇天☁️☁️☁️⤵️⤵️⤵️
しかも、山はちょいと寒い🥶
気を取り直して、お昼は、味噌ラーメン専門店の、『麺場 田所商店 三田店』で、北海道味噌の肉ネギラーメンに炙りチャーシュー1枚追加➕味噌半チャーハン🍜😊
北海道味噌以外にも、信州味噌、九州麦味噌もあり、今は、江戸前味噌も期間限定でありました。
次は、気になる九州麦味噌かなぁ。
久しぶりに味噌ラーメン食べたけど、美味しかったですよー😋
おやつは、これまた定番のソフトクリーム🍦
又、食べ過ぎたな…💦
後は、風呂入って、ビール🍺呑んで、明日に備えて寝よう👍
#麺場田所商店
#道の駅くりの郷
-
GIXXER SF250
2022年05月15日
31グー!
先週ETCを付けたので、前から気になっていたサブシート内の浸水状況をチェック👀
幸いか❔前日は大雨☔
通勤で毎日乗っているので雨の中🏍️走ってます😅
ETC底面にスポンジ状のシートを置いてあったのですが水を吸い込んでいました。
シートがETCの付属なのか、ジクサーの付属なのかは分かりませんが…🤨
水侵入箇所を調べていると、どうもテールランプ側の黒と、ボディの青の間から入って来ているようです。
黒を固定しているネジ部分に水がよく溜まっていました。(2枚目写真)
以前使った防水パッキンが余っていたので
✂️チョキチョキして追加。(1枚目写真)
効果の程は次回の大雨☔まで持ち越し
3枚目の写真はフュエールワンという燃料添加剤。
有名なので知ってる方は多いと思います。
3000km走ったので、先週エンジンオイル交換してからガソリン満タン後に、半分の100ml添加しました。
1週間乗ってみて感じたことは、
エンジンの回転が滑らかになった。
シフトアップもシフトダウンもエンブレが滑らかになって、切り替わりのガツン感がかなり軽減された。
トータル的に運転がしやすくなった。
曲がるときに回転数が安定しているので、スムーズに曲がっていける。
以上の事から、皆さん‼️お勧めですね😄
4枚目は洗車してピカピカ✨の我相棒🏍️😁
-
GIXXER SF250
2022年05月10日
60グー!
ワクチン接種3回目を打ち、副反応で動けなくなる前に特に宛もなく相模原方面を走り回っておりました。
絶賛ダウン中です💉😇
#ツーリング -
2022年05月08日
217グー!
日本の棚田百選 下赤坂
国史跡 赤坂城跡
午前中、少し空いていたので千早赤坂村まで散歩🏍️💨
赤坂城跡地のベンチは、棚田が見下ろせる絶好のビューポイントです😆
缶コーヒー飲みながら田植えの準備を30分ぐらいボケ~~っと眺めていました😆
こういうのんびりした時間も必要です👍
田植えが終わった頃、水を張った棚田をまた見に来なければ…と思いつつ家路を急ぎます🏍️💨
#フォトスポット -
2022年05月08日
46グー!
朝からちょっとツーリング
ETC付けたので、ちょっと試しに有料道路利用🏍️💨
おー、😂入口、出口共に無事通過🤣
何てことないんだけど、初めて🏍️で通過するのは
緊張と嬉しさ込み上げまくりやわ😅
🚙ではあたりまえになってるのにね🤭
目指すは五色塚古墳🏍️💨
ただの史跡で、無料見学出来ます。
上に登って見える景色は、いい眺め😁
淡路島、明石海峡大橋、山陽電車、淡路PA、六甲山、観れちゃいますよ👀
すぐ真横に、小壺古墳も在ります。
こちらは入ることは出来ませんけどね。
上からの景色見るのに一度はおいでよっていう感じですね😄
次に向かうは大歳山遺跡🏍️💨
ここは小さな公園に、縦穴式住居の
サンプルが置かれて在ります。
また、小さな古墳も在ります。
約5m程で、最初はただの丘だと思ってました🤣
ここの景色もなかなかですね😄
今日行った所は、小学校の校歌に出てくる場所なんです😊
「大歳山と五色の塚やー、原始につづく跡近くー」🎶
一度も行ったこと無くて、どんな所だろう❔
と、ふと思い立って来てみました🤣
小学校時代のみんなは元気かなぁ
と、想いだしながら家路に向かいましたとさ🏍️💨