GIXXER SF250の投稿検索結果合計:3546枚
「GIXXER SF250」の投稿は3546枚あります。
リターンライダー、温泉、道の駅、岐阜タンメン などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGIXXER SF250に関する投稿をチェックして参考にしよう!
GIXXER SF250の投稿写真
-
2023年03月19日
45グー!
大阪モーターサイクルショーに行ってきた😁
じくさんぽさんと一緒に🏍️💨
カワサキ、ホンダ、ヤマハ、スズキ、インディアン、トライアンフ、ロイヤルエンフィールド、ハーレー、
BMWと車両展示🏍️👀
あとはヘルメットや、カスタム塗装、次世代インカム
など見どころ満載でした😆
屋外ショーでは、トライアルデモや、白バイデモ👀
ああいうのを見ると自分のバイク技術がどれほど下手っぴなのかを、胸に刻み込まれます😅
残念ながらホンダブースには
入る事が出来ませんでした😢
朝120分待ち時間、昼飯時間帯90分待ち時間、
2時頃120分待ち時間😵
並ぶ気がしません😅
ブースの外からホーク、ニダボ、レブルを眺めて、
メリーゴーランドの回転木馬ならぬ回転バイクを
子供たちが楽しんでいるのを見ているだけでした。
休憩ではライダーの義務🍦いただきました。
580円って高っ‼️
でもコーンがクレープで旨し😆
せっかく大阪来てるので会場をあとにして、
千本松の橋とコナン君を巡ってきました😁
ここからじくさんぽさんとは途中の道でお別れ🙋
私は天理スタミナラーメン🍜へと🏍️💨
最後の写真はじくさんぽさんが撮ってくれた写真😁
じくさんぽさんはカワサキに😁
疲れてヘトヘトになったけど😱
チョー楽しかったゼ👍
-
2023年03月19日
41グー!
今日は特に行き先を決めず、とりあえず奥美濃方面に行く時に最初に寄る道の駅美並でモーニングを頂きながらツーリングマップルを見て色々検討した結果、せせらぎ街道から馬瀬川沿いを走るルートに決めました。
156号を北上してせせらぎ街道に入り道の駅パスカル清見に到着。
ライダーの聖地の看板の前に駐車して写真を撮った後レストランでトンテキ定食を頂きました。
その後馬瀬川沿いを走って美輝の里のホテルに併設している温泉に行きました。
少し昭和の雰囲気のある温泉施設でサウナも各種あり畳敷きの休憩処もあって中々快適な施設です。
しばらくゆっくりしてから岩屋ダムと道の駅美濃白川に寄ってから帰りました。
やはり今日走ったところは前回の奥矢作湖と同様に桜満開の時にまた走りに行きたいですね。
-
2023年03月14日
57グー!
今日は計画年休でお休みでしたので朝早くからツーリングに行ってきました。
最初に道の駅瀬戸しなのでモーニングを頂いてから道の駅どんぐりの里いなぶに向かいました。
駐車場には平日でも結構の数のバイクが停まっていました。
次に奥矢作湖沿いを走って恵那市にあるくしはら温泉ささゆりの湯に向かいましたが桜満開の時に走りたい道でしたね。
ささゆりの湯は久しぶりに来ましたが、露天風呂の眺めが素晴らしく館内も綺麗で休憩処も充実していてまた来訪したくなる温泉施設です。
その後道の駅おばあちゃん市・山岡に寄ってから帰りました。
たまの平日休みはどこも道が空いて気持ちよく走れて良いもんですね。
#温泉
#道の駅
#リターンライダー
-
2023年03月11日
39グー!
今日は3月にリニューアルオープンした岐阜県関市の道の駅と本巣市旧根尾村に有るうすずみ温泉四季彩館に行ってきました。
美濃市から板取川沿いを走ってまず最初に道の駅ラステンほらどに到着。
土産物等の売店と食事処が新た新設されていました。
モーニングもやっていましたが直前にコンビニで朝食を済ませたので次回のお楽しみにします。
次に4月で休館となるうすずみ温泉四季彩館へ向かいました。
山間部では希少なナトリウム塩化物泉の泉質で施設も綺麗ですが、昨今の燃料費高騰等で運営業者が撤退で休館とのことです。
施設自体が本巣市所有なので新たに運営業者が決まって再開してほしいですね。
温泉と食事を頂いて畳敷きの大広間でゆっくりした後道の駅むげ川に向かいました。
ここも売店と食事処が新設されていました。
ソフトクリームを頂いてから帰路の途中に有った岐阜タンメンの誘惑に負けニンニクと野菜のうまみに魅了される独特のタンメンを頂いてから帰りました。
今日は暖かく絶好のツーリング日和で春到来の感じでした。
#道の駅
#温泉
#岐阜タンメン
#リターンライダー