GIXXER SF250の投稿検索結果合計:3477枚
「GIXXER SF250」の投稿は3477枚あります。
投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGIXXER SF250に関する投稿をチェックして参考にしよう!
GIXXER SF250の投稿写真
-
2023年06月25日
64グー!
今日は自分的に一番好きな定番ルートのせせらぎ街道から馬瀬川沿いを走りに行きました。
鮎釣りで賑わう長良川沿いのR156を走って途中道の駅美並に寄った後せせらぎ街道に入り道の駅パスカル清見に到着。
ライダーの聖地の看板の前に停めてぶっかけそばを頂きました。
次に今日の日帰り温泉、馬瀬川温泉スパー美輝に向かいました。
馬瀬川沿いの県道86号は車も殆ど走ってなくて景観も良く心地よい気候で気持ち良く走って美輝の里スパー美輝に到着。
ホテルに併設された温泉施設で露天の眺めも素晴らしくサウナも複数あって何回も訪問しているお気に入りの温泉施設のひとつです。
温泉に入った後畳敷きの休憩処でしばらくゆっくりした後近くの道の駅美輝の里で抹茶ソフトを頂いてから途中道の駅美濃白川に寄ってから帰りました。
このルートは逆から走ると温泉は郡上温泉宝泉になり
また違った楽しみがあります。
-
2023年06月24日
53グー!
今日は朝活ソロツー🏍️💨
11時までに帰宅なんであまり遠くに行けない😢
来週チェーン交換なんで、この波打つチェーンともおさらばということで、記憶に叩き込む為に🏍️💨
いっぱいある行ってみたい場所の1つ
宇宙のアートウォールに行ってみた😁
まずは途中通過の三日月にて、三日月の📸写真です。
そのまた途中で、やたらハデな中華料理屋さん🤣
ドラえもんが屋根にすわっている👀
宇宙のアートウォールに到着😊
あまり上手く撮れませんでした😅
あまり時間が残ってないので
宍粟の咲ランドというショッピングセンターに🏍️💨
新聞に載ってたモンパルナスのピロシキを
朝飯として頂きに😁
味は薄味で油っこくないので、食べやすい。
ピロシキって油っこいイメージがあったけど
これはおやつ感覚でサッパリと食べれますね😊
パルナスって、名前の記憶は浸透しているのに
食べた記憶が一切ない😅
ムーミンのCM浸透力スゴい😆
で、一度味わいたくて寄ってみました😁
あれ?これ、年齢バレる👀
早く🏠帰ろっと🏍️💨
-
GIXXER SF250
2023年06月22日
85グー!
後続車向けにもアピールという事でゴールド追加しました😊
① スイングアームエンドプレートをゴールドに塗装
②テールカウルにカッティングシートでゴールドライン貼り付け
塗って貼ってなので安価に収まりました🫡
家でも空気圧確認したいなぁと思い、電動エアーポンプを購入しました。
付属のアダプターは使えなかったので、コーナンで米式バルブアダプターを購入。
ガソリンスタンドで測った後に精度確認してみましたが、充分使えそうです♪
カスタムすると週末に乗るのがいつもより楽しみになりますね😊
まぁ、今回のカスタムは、走りには何も関係ないですが………😅😅
気持ちの問題ですね😆
-
2023年06月18日
46グー!
信州ツーリング2日目は朝5時に起きて恒例の朝風呂も入らず6時にはビーナスラインに向けてホテルを出発。
諏訪湖の湖畔道路を走って茅野市のビーナスライン入口に入り、最初に道の駅ビーナスライン蓼科湖と白樺湖に寄ってから霧ヶ峰に向けてビーナスラインを走り、霧ヶ峰富士見台展望台に到着しましたか残念ながら雲が多くて富士山は見えずドライブインもまだ営業していなかったので少し先にある霧ヶ峰農場直売所できのこ蕎麦を頂いてしばらく休憩してから美ヶ原高原へ向かいました。
ヘアピンカーブが連続するスリリングな道を走り抜けて道の駅美ヶ原高原に到着。
駐車場から見る北アルプス連峰は素晴らしい絶景で本当に来て良かったと思いました。
当然この絶景を眺めながらソフトクリームを頂いて、
今回も永谷園の御当地御茶漬海苔&ふりかけを買いました。
帰りは一旦塩尻に戻ってR19を走り途中道の駅日義木曽駒高原と道の駅賤母に寄って、結構時間が押していたので中央道の中津川ICから高速に入り途中恵那峡SAで和栗とほうじ茶のジェラートを頂いてから帰りました。
長野県は今まで木曽方面しか行っていなかったですが、まだ行ってみたい所がたくさんあって今回のビーナスラインも含めてまた泊まりで行きたいですね。
-
2023年06月17日
53グー!
今日は泊まりで信州に来ています。
R19で恵那市まで走ってから道の駅どんぐりの里いなぶに向い4種のソーセージを頂きました。
いつ来てもこの道の駅はバイクの数が半端ないですね。
次に道の駅信州平谷で昔スキー場で食べた様なラーメンを頂いてから道の駅田切の里で異様に長いソフトクリームを頂きました。
次に諏訪湖に向い湖畔道路を走って一周してから今日の宿クアアンドホテル信州健康ランドに到着。
健康ランドにホテルが併設された宿泊施設で、温泉とサウナを満喫した後に健康ランド内にある焼肉屋で一人焼肉と久々に贅沢な気分になりました。
明日は朝早くからビーナスラインへ行こうと思います。