GIXXER SF250の投稿検索結果合計:3488枚
「GIXXER SF250」の投稿は3488枚あります。
モトクル広報部、水仙の丘、淡路島 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGIXXER SF250に関する投稿をチェックして参考にしよう!
GIXXER SF250の投稿写真
-
GIXXER SF250
04月13日
28グー!
Vストの運転楽さに慣れ過ぎたせいか…
久々にジクサーに乗ると…手首が…😅
という事で…2枚目画像の…
WR`S ハンドルアップスペーサー
品番 OP3250HU
を「ポチッ」とネット注文…🤭
元々、フロントフォーク突き出し(10mm)してあるから…3枚目画像のようにフォークトップキャップが下へオフセットにならず…ツライチに…😎
でも、これって…良く考えてみると…
10mm突き出してるから純正より9mmダウン・前方に12.5mmって事だよね…?
今まで違和感無かったのは…
明らかに…KATANAのせいやなぁ…ww
んで、今回のアップスペーサー入れた事により…
9mmアップ・後方に12.5mm…
結局、プラスマイナス0になり、純正位置に戻ってるだけやん😆
まぁ…ハンドル(グリップ)位置は、純正位置に戻っているが…トップブリッジは突き出しにより、9mmダウン・前方に12.5mmのまんまやから…
フロントの姿勢が少し下がり、同時にキャスター角が小さくなりトレール量が減ってるのは確かやし…前輪の接地感が強くなったままの筈… -
04月13日
367グー!
お疲れ様です🤭
4月12日バイカーズパラダイス南箱根で
SUZUKIzukiミーティング開催
関西からジクサーライダー仲間のトオルさんと
前乗りで参加。UQ使って(金)晩、宿目前に☂️( ノД`)…
(土)朝から快晴☀
富士🗻山くっきり見えたのでミーティング前に
パノラマ台→山中湖→平野の浜→道の駅どうし着弾🤣
→箱根方面までダッシュ💨
バイカーズパラダイス南箱根着弾🤣
知り合いのジクサー🏍️ライダー仲間と久しぶりの再会
🏍️話楽しめました(笑)
アネスト岩田スカイラインラウンジ→芦ノ湖
いろいろ周りたかったですが…タイムリミット
(日)全国的に☂️予報
帰りは長泉沼津から新東名高速道路→湾岸線→東名阪自動車道亀山下車→針テラスで解散。自宅は9:00前に到着
1000キロごえwww🤣月末はミニサーキット。
-
GIXXER SF250
04月12日
24グー!
ようやく…スプロケ交換…
上司VT-SPADAのギア比に合わせて、ジクサーのスプロケをショート化していたが…来週から私が職場異動する事になり、もう上司と会う事も一緒に走る事も無いだろうから…本気セッティングしてみたww
ジクサーは本来、純正13-40T(3.076)…
上司VT-SPADAの純正17-54T(3.176)を17-50T(2.941)にしていたから…
2速8,500回転で同じスピードになるよう…
ジクサーには14-44T(3.142 )に…
4枚目画像を見たら分かると思う…
上がジクサー… 下がVT-SPADA…
赤枠の2速8,500回転域スピードを合わせた…
緑がトルク域…オレンジがトルク〜最高出力域… ジクサーはトルクも最高出力もギリギリ使い切ってる感じ…😅
VT-SPADAはトルク域に入って更に12,000回転以上も回せるから余裕やん…
まぁ…高速道路や直線では負けるけど…峠では…ニヤリっ😎 ハンデっすww
さてさて、邪魔者は居なくなったから…これからは、14-41T(2.928)でかっ飛びソロ楽しめれるぞ〜👍 -
03月30日
275グー!
お疲れ様です🤭
3月最終(土)(日)バイクざんまいwww
29日(土)
ジクサーライダー仲間のko1さん企画の
アワイチマスツー🏍️
アジュール舞子10:00集合出発合計8台
淡路島時計回りで南端の海岸線で記念撮影
道の駅福良でランチ
マッキー師匠調査の映えスポット
まつまつさん希望のスヌーピー壁画
30日(日)
和歌山最南端でみどりさん主催のジクサーミーティング🏍️
自宅6:00出発の道の駅大塔でジクサーライダー仲間の
tamaさんと偶然遭遇www🤣
tamaさんとジクサー2台でミーティング集合場所まで
十津川経由で吉野川沿いを走る走るwww
楽しかったtamaさんと🏍️🏍️
本州最南端集合解散🤣
ランチは道の駅くしもと橋杭岩でランチ
後は自宅に🏍️遠い遠い…また今日は寒かった(笑)です。
-
03月30日
111グー!
淡路島の水仙の丘にこれから行かれる方へ㊙️情報😁👍
画像⑦の❌からの入場は¥500らしいです
が、㊙️からなら入場料はかかりません👍
入口はどちらも別々の個人所有で管理は共同なのかもです☝️
バイクは㊙️近くの⭕に置けます
そして徒歩で道なりに登る途中、土地所有者の優しいおっちゃんが居てるか、登った先の丘の入口にTEL番号が有るので連絡すれば直ぐ登場🤭入場料なんか取られませんw
ミカン(昨年から寝かせてた!?シワシワなのに旨い‼️)や玉葱、椎茸、水仙等何か気になれば購入したり(超格安)、のんびりお話してるだけでおっちゃん喜んでくれますw
やはりお互い人と関われるのは嬉しいですね🥰
この情報はモトクルだけにしておきます🤭
#淡路島
#水仙の丘
#モトクル広報部