GIXXER SF250の投稿検索結果合計:3476枚
「GIXXER SF250」の投稿は3476枚あります。
GIXXERsf250、RKチェーン、バイクと夕日、バイクのりと繋がりたい、バイク弁当 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGIXXER SF250に関する投稿をチェックして参考にしよう!
GIXXER SF250の投稿写真
-
2023年10月28日
58グー!
先日、秩父へツーリングへ行き、小鹿野の大滝食堂へ行き、噂のバイク弁当食べに行って来ました😋🍚
行く前に調べたら、12月に閉店するみたいです😲
が、違う場所に移転予定との事です🙌
因みに雁坂トンネル付近はメッチャ寒いので気をつけて下さい🥶
#バイクのりと繋がりたい
#大滝食堂
#バイク弁当
#GIXXERsf250
#ヨシムラ
#モリワキ
#RKチェーン -
2023年10月22日
56グー!
上野村~佐久南インター~八千穂高原インター~麦草峠~白樺湖~ビーナスライン
国道254で佐久あたりまで来たけど既に相当寒い⛄
国道で二番目に標高が高いだけあってもう麦草峠近辺は冬の気候でした
今日は電熱装備の実験のため標高が高いところへ
とりあえずビーナスラインへ❗
・USB型のグリップヒーター
・コミネ電熱インナーパンツ(バイクバッテリー給電)
・電熱ベスト 専用バッテリーか変換コネクタでモバイルバッテリー給電
以外と安かったグリップヒーターが暖かい♨️
固定が甘いのでマジックテープで補強
これは気温10°位までなら使えそうかな
電熱ベストはワークマンで4000円くらい、満足な使い心地
コミネのインナーパンツはバイクバッテリーから電源を取ってるからか暖まりかたが段違い♨️
スイッチが3段階で一番弱めで使っていたんだけど足は暖まりがほぼ無いのはイマイチかな
こういう装備はバッテリー上がると怖いので気軽に使って良いのか分からない…
小型~中型バイクでこういうバッテリーから電源とってる方々はどうしてるんだろう…
こまめにバイクのバッテリー充電はしてるけど電圧計をつけるべきなのかなあ
色々気付きを得られたツーリングでした🤔 -
2023年10月17日
109グー!
10月17日(火)
今日のミッションは、インフルの注射💉と床屋さん💇💈
早々とクリアしたので、そのままご城下をパトロール🏍️💨
【まずは、海岸🌊沿いを流して、愛宕山⛰️、ビーフライン🚵(笠間石井→城里山桜)を経て、涸沼🚣♀️に】
そうそう、最近の調査によれば、魅力度ランキングはまたまた最下位(この地方の方言で、「げっぴ」という)だとか😂マタゲッピー
海🌊だって、山⛰️だって、湖、川もあるのにねぇ〜🤔ナンデダッペ
でも、負け惜しみではなく、茨城県民はこの結果に対し皆さん大喜びですよ🙌🙌🙌
何故かって、伸び代は一番だってね🤭🤭🤭マケオシミ?
#バイクと夕日 (筑波山と涸沼)
-
2023年10月14日
50グー!
今日は関市板取からタラガトンネルを通って郡上温泉宝泉に行ってきました。
最初に道の駅ラステンほらどでモーニングを頂いてから無料道路では全国で2番目に長い(4,571m)タラガトンネルを初めて走りました。
今までは長いトンネルが苦手なのと漏水でバイクが泥だらけになるという噂で避けていましたが、実際走ってみると照明も明るくて晴れ間が続いたせいなのか路面状況も良く拍子抜けしました。
板取と郡上は全くの別ルートと思っていたので今後もこのトンネルを走る機会が増えそうです。
その後郡上温泉宝泉で昭和レトロな温泉を満喫してから道の駅和良と美濃白川に寄ってから帰りました。
郡上温泉宝泉は隣接するドライブインも含めてお客さんが殆ど居なくて昔の大盛況ぶりを知っている者としては寂しい限りですが、もし道の駅としてリニューアルしたら立地や良質な温泉等岐阜県で1番になれるポテンシャルを持っていると思いますね。
-
2023年10月10日
92グー!
土日はスズキツーリング in 関西🏍️
ジクサー(SF、ネイキッド、150)✖️11台、SV650✖️2台、Vストローム250SX✖️1台の計14台が、東北、関東、北陸、東海、関西から神戸に集まりました😊
アジュール舞子 〜 ラムー名物の100円たこ焼きを食べて、夜は大宴会🍻😅😅
日曜は、六甲 〜 北摂の山道と峠道🏍️🏍️
雨の振り出しが予報より遅れないかなぁと期待してたのですが、予報的中で13時頃から☔️☔️
残念ながら早めの解散となりました。
六甲終わりから先導したのですが、ミラーに映る13台は中々の圧巻でした♪
走りより呑み会が濃かった二日間でした😅😅