GB350の投稿検索結果合計:3647枚
「GB350」の投稿は3647枚あります。
gb350、バイクのある風景、桜、ツーリング、バイク などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGB350に関する投稿をチェックして参考にしよう!
GB350の投稿写真
-
2024年04月29日
80グー!
2024.4.28
娘と初ツーリング♪
マリちゃんが先導してくれて最強やった〜
気候も良くてさいこー!
今日も楽しかった❤︎
#gb350
#cb400sbrevo
#エリミネーター400se
#モトオークレンタルバイク
#ビワイチ
#びわ湖湖岸道路 -
2024年04月28日
73グー!
GWなので久しぶりに丸一日のツーリングしてきました。
国道最高地点を目指し、ひたすら登る…登る…
Tシャツパーカーと舐め切った軽装だったので流石に寒かったですが、見渡す限りの絶景を拝む事が出来ました。
肝心の石碑は、車とバイクが多過ぎて寄れませんでしたね…。
そのまま長野方面へ下り、中野でお蕎麦を頂きました。
ここで彼女の誕生日プレゼント買わなきゃいけなかったことを思い出し、軽井沢へ…
必要だけど自分じゃ買わんやろなというものを買ってみました。
9時出発の、21時帰宅と12時間たっぷり楽しみました。
明日に地元福岡へ帰るので、バイクはお仕舞いですー。
#gb350 -
2024年04月28日
84グー!
リベンジ!大刀洗レトロステーション✨
今日は開いてました!
先日外から撮った機体を上から見ることができました!
戦後にアメリカ軍が日本の自衛隊に作った練習機で、座席が2つあり、後ろの座席に教官が乗っていたそうです。
日本で雨ざらしで外に展示してあるのはここだけだそうです。
3枚目は戦前から残る旧大刀洗駅の屋根です!
爆撃からここだけ免れたそうで、そのまま今のレトロステーションになっています。
4、5枚目は大刀洗飛行場で訓練を終えたパイロットがこの階段を降り地下道を通って列車に乗り、南方や鹿児島の知覧に向かって行ったとのこと。
6枚目は訓練に使われていた赤トンボの模型。
7枚目のラジオは何と普通に今でもNHKを受信して流れてました~。
当時はこのラジオの前に直立し玉音放送を聞いたのだそうです。
入館料500円で館長の詳しい説明付きで、好きな人には堪らない施設かと思います。( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )👍
行ってよかったです!
最後にすぐ隣のラーメン屋さんでラーメン食べて帰りました♪♪ -
2024年04月27日
111グー!
こんばんは✨
今日は朝からGB350の6ヶ月点検でした。
昨年秋に納車して直ぐに冬がきたので、
あまり乗ることなく、あっという間の半年😅
走行距離4000キロ
チェーンの張り調整
リアブレーキディスクとパッド研磨
オイル交換
今にも☔️が降りそうな雲行きだったけど、
添加したZOILの慣らしの為に国東半島
まで走らせて来ました😊
コンビニで出会ったライダーに教えて貰った
道の駅 くにみ のタコ飯🐙食べようと現地🏍³₃
16:00ちょっと過ぎで閉店してました😱
悔しくて、露店の🐙揚げ買おうと敷地内の
お店行くも、『ごめんなさ〜い、先程売り切れました』……😱
やはり、無計画はいかんです😅
国東半島1周130キロ位で、
それなりにアップダウンもあり、
広大な海を眺めながら走れる景観は
なかなか良いものでした👌😊
遅い車に捕まらなきゃ気持ちいい走りが
出来る道路ですよ😊
戻りは山中抜けルートで峠道楽しみました。
国東半島はお寺と神社も多く、お寺巡りして
御朱印集めしてる方も多い様です😊
追記
コンビニで出会った方は、トータル50周位
している様でして、注意事項も教えて貰いました。長い直線道路では🚓👮♀️が待伏せしてる事が多いので気を付けて下さい。との事でした。
今日(15:00-17:00)は、幸運にも🚓見掛けませんでした👍😊