FZ1 FAZERの投稿検索結果合計:1610枚
「FZ1 FAZER」の投稿は1610枚あります。
FZ1FAZER、brembo、メンテナンス、カスタム、エアロレバー などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などFZ1 FAZERに関する投稿をチェックして参考にしよう!
FZ1 FAZERの投稿写真
-
2020年07月10日
170グー!
先週末、雨止みを伺いながら修理で預けていたバイクを引取り、日曜は行先をきめずにポタリング…奥多摩は行く都度 事故に遭遇する事が多くて10年近く近づかなかったのだけど、気がついたら都民の森に…周遊を奥多摩湖まで降りた後、青梅から芦ヶ久保(秩父)へ向かおうとしたら雨がぽつぽつ、かつ何処で道を間違えた?軍畑に戻ってしまい 結局秩父を目指すのは断念…
昨日は関西日帰り出張、今日は在宅ワークを選び宅勤務…平日はまずバイクを触るのは無理なのだけど、夕方仕事を切り上げた後、バイク掃除、チェーンとスプロケに錆が浮く前に掃除完了、明日はプレクサスでホイールと外装を仕上げます^ ^
6枚目は家庭菜園のプチトマト、これが甘くて美味(笑)
-
FZ1 FAZER
2020年06月28日
33グー!
#メンテナンス
#Brembo RCS
#kohken
#エアロレバー スタンダード ミドル
#カスタム
#DIY
先日、アウトレットセールで手に入れたコーケンのブレンボ RCS スタンダード エアロレバー ブラックとゴールドの1set。
ただ、ゴールドレバーは、取付部にキー溝らしきものがなく、rcs用のブラックには、それがある。
後者に合わせるためにキー溝を作ることにした。
ざっくりと寸法を測定、ドリルで穴を開けてヤスリで仕上げる。フライス盤があればキレイな仕事ができるのに…取り付ければ見えないからいいかな?😄
後日、取付します。
U-KANAYAレバーのカラーと同じになるのでいいと思います。
-
FZ1 FAZER
2020年06月12日
42グー!
以前(20200312)に行われたジャパンレーシングサービス主催のサーキット走行会に参加してみた!
走行枠30分×2本、ビギナークラスにエントリー
先日、オールスポーツコミュニティにて、写真の掲載が終わるので、数枚購入しました。
アンケートに答えると携帯サイズの待ち受け画像が無料で貰える。
その画像をアップ!
また、機会があれば走行会に参加したいです。
#富士スピードウェイ
#サーキット
#走行会
#車載動画
「ど素人」が富士スピードウェイ走行会FZ1FAZERでビギナークラスを走ったらバンバン抜かされていく車載動画がカオスな状態に…
再生リスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLXJoQvsW9D34yjz8EMqv8CtDl2gdl8TFF -
2020年06月07日
33グー!
2017.8に購入してから2018.5に購入店で車検(認定工場で整備後、陸事に持ち込み車検)、
今回で2回目の車検をバイク用品店2りんかん(民間車検)で、車検を依頼。
自社による指定工場(民間車検)にて車検場と同じ設備を持ち、陸事と同じ検査ラインにて受検を行い合格したら管轄の陸事にて新たな車検証が発行される。
見積無料で、事前にどれだけ掛かるのか確認が可能。そのまま、予約もできる。また、事前に代車の予約をしておけば、便利です。
しっかり車検¥39,800(税抜)で、追加でブレーキフルード交換を3キャリパー分、@¥1700 ✖ 3を行った。オプションで、オイル交換や洗車やパーツなども取り付け可能。
早期(3か月前)¥3000割引とキャンペーン期間¥2000相当のポイント。
総額¥61,209(税込)でした。
#車検
2年に1度にあるある♪FZ1 FAZERをバイク用品店で車検依頼してみた!
https://youtu.be/u1L4vz8Rtd8 -
FZ1 FAZER
2020年06月04日
127グー!
今日はタイヤを交換してきました❗
新品タイヤに交換すると気分が一転しますね(笑)
只、皮むきまでおとなしく運転です(^-^;
まだタイヤを交換する気はなかったのですが、フロントタイヤは横溝がスリップラインが…
リアタイヤは鉄片が所々に刺さってる…
急遽の交換でした💦初めてのブリジストン、初めてのスポーツタイヤ?(メーカー的に若干、ツーリングタイヤ2~3割?)ダンロップのツーリングタイヤだったので今回のタイヤは車体の旋回・バンクの挙動が敏感?早い?、すみません…語彙力がなくて…凄く、素直なハンドルになりました😀皮むきが終わったら楽しみです🤣2 2キロ走行だと全然、むけないww -
FZ1 FAZER
2020年05月23日
25グー!
#スズキ レッツ110
#suzuki let's110
#代車
#車検
#FZ1FAZER
車検に出してきました。
今回は、民間車検で63k諸費用込み。
このご時世、ユーザー車検にしても良かったかも…
実際、やったことあるし、安く済ませられるから。半分は、手間賃みたいなものだしね。
頼んでみると民間車検は、面倒な感じがしました。
3カ月に予約した担当者が異動して引き継ぎが出来なく時間が掛かったこと!
見積書を見せて説明して段取りが進んだ。
担当者によるが、陸事よりも細かい点。
同意書などを書かされたり…😞
同意書は、違反したり、滞納すると車検を受けることが出来ない等の内容。
2年前は、そんなことなかったのに…
前回は、業者が直接、陸事に持ち込み車検をし、整備をする形でした。
後者の方がいいですね。
次回は、購入した店か、24カ月点検のあとにユーザー車検で通すかな?
代車のレッツ110は、足代わりにするなら無難な走りをします。流れも乗れるし、法定速度内なら良いのでは、と思います。
4ストだから仕方ないのかな?
加速のもたつきを感じます。
2ストと比べちゃうと…ね!