FXD Dyna Super Glideの投稿検索結果合計:414枚
「FXD Dyna Super Glide」の投稿は414枚あります。
6speed、エボリューション、バイクのある風景、バイクのある生活、バイクがある風景 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などFXD Dyna Super Glideに関する投稿をチェックして参考にしよう!
FXD Dyna Super Glideの投稿写真
-
2022年11月18日
60グー!
寒くなってきましたね〜😖
夜勤明けで無性に走りたくなって、千葉県富津市のもみじロードに行ってきました♪
ところどころ紅葉に色がついていましたが、まだまだ青いところが多かったので、来週あたりが見頃かもですね🍁
バイクもよく見かけました😁
帰り道にトイレ休憩で寄った市原PA(上り)で無料のお茶を飲もうとしたら隣のロッテリアにデカいポスターが。
ロッテリアさん、これはズルイわ。
小腹が空いててここ限定って書かれてたらそりゃ食べちゃうでしょ🤤
早速注文(単品¥550)して実食🍔
美味しいです♪
辛いけど辛くない、ちょっと辛い肉味噌が温かいもちもちの麺と絡んでいて、これが冷たいトマトとレタスにマッチしていてとっても美味でした🍅🍔🥬
ツーリング帰りに市原PAに寄った際には是非食べてみてください😋 -
2022年10月28日
49グー!
今日は茨城県ひたち海浜公園に行ってきました❗️
と、その前に腹ごしらえに那珂湊おさかな市場へ。
平日なのにそこそこ人がいました。
海鮮丼食べて、生ガキ食べて幸せ〜🥰
あそこ行くといつもお酒が欲しくなる😖
ガマンです。
さて、次はひたち海浜公園へ。
駐車場料金260円と公園入場料450円を払って中央口から中に入ると遊園地スペース。
子供連れの家族が多かったです。
初めてきたけど結構広い😯
コキアのある見晴らしの丘まで広い広場を横目に20分くらい歩きました。
お目当てのコキアはそろそろ紅葉は終わりかな?今週末くらいが最後かもです。
その脇のコスモスはまだまだでした🌼
ストロベリーとバニラミックスのコキアソフトも美味でした🍦👍
下道のみ、200キロちょいのツーリングでしたが満足😁
というかバイク乗ってるだけで楽しい‼️ -
2022年10月19日
35グー!
ふかや花園プレミアムアウトレットに行ってきました♪
グランドオープンは明日なんですが、近隣住民には招待状が届いたらしく、それを使って入ってきました。
最近のアウトレットモールにしてはこぢんまりとしてる感じですが、自分がよく行くナイキやらアシックスやらのスポーツ系がそこそこ入っていたのでまあいいかな、と。
さて、このモールは飲食店や食物販店に力を入れているようだったので、秩父名物味噌ポテト(チーズ入り500円→350円)と巣蜜ソフト(800円‼️)を食べてきました。
味噌ポテトは少し小ぶりのじゃがいもの天ぷら5〜6個に甘味噌とチーズがかかっていて懐かしい味でした。
巣蜜は初めて食べたんですが、甘味が強くてソフトクリームの甘さが逆に口の中をスッキリさせる感じでした。
どっちも美味しかったです😁
それと、前から飲んでみたかったイチローズモルトが定価で売られていたので母親使って2本買いました(数量限定なので1人1日1本のみ販売とのこと)🥃
特別な日に飲んでみます🤤
帰りは関越自動車道の花園インターから乗りましたが、12時現在で花園インター周辺は大渋滞で、下り線は嵐山PAまで渋滞していました。
秩父方面に向かう方は一つ前の嵐山小川インターで降りた方がいいと思います。
…っていうかこのアウトレットモール、バイクの駐輪場が端っこすぎる😠
もっと近くに作ってくれればいいのに -
2022年10月09日
44グー!
今日は千葉県柏市付近は日中ギリギリ雨が降りませんでした☺️
ので、午前中にカミさんと一緒に家事をして、昼前に家を出てアドレスとダイナで千葉市内の千葉みなとdeフリマに♪
…写真撮り忘れた😫
15〜20店くらい出店していてアットホームな感じのフリマといった感じでした。
子供のおもちゃ、服、雑貨が多かったような感じです。
毎月第2日曜日やっているようなので興味のある方はぜひ😁
で、朝飯もそこそこで出てきたのでお腹が減ってしょうがなかったので以前から行きたかった船橋市の二葉海神第一支店へ
SNSで見たカツカレーが忘れられず、「カツカレー大盛り」を即注文🍛
カツカレー950円+大盛り270円(だったかな?)=1220円❗️
ご飯2合強だそうな😅
一瞬躊躇するも食べ始めると少し辛めのカレーとこれまた少し硬めのご飯が合うこと‼️
カツもさっくり揚がっていて美味しかったです♪
-
2022年10月01日
26グー!
【車両紹介】脅威すぎるハーレー乗ってみた【お腹を振動で次々と崩壊させてくダイナスーパーグライド1450/ツインカムFXDI/エボ/EVO/ソフテイルカスタム/FXSTC1340】
バイクサウンドメインの動画です。ライダー視点の高音質マフラーサウンド重視です。
YouTubeチャンネル名
チャンネル名:Coke Rider Motovlog
#Harey
#HarleyDavidson
#dyna
#dynasuperglide
#ダイナスーパーグライド
#softailcustom
#FXSTC#FXSTC1340#EVO
#ScreaminEagle#ScreaminEagle2
#6speed
#6速
#ハーレー#ハーレーダビッドソン
#エボ#エボリューション
#ソフテイルカスタム
#バッサーニ
#ハーレーのある生活
#ハーレーのある景色
#バイクがある生活
#バイクのある生活
#バイクがある風景
#バイクのある風景 -
2022年09月13日
51グー!
ダイナで初ロングツーリングに行ってきました‼️
前日の夜から今朝まで雨が降っていたみたいで路面は濡れてましたが、一応止んでいたので決行❗️
行き先は前日に読んだツーリングエッセイの影響と知り合いから富士スバルラインのマイカー規制が解除になったと聞き、山梨方面に決定🗻
朝の首都高を通りたくなかったので関越花園インターからR140を秩父方面へ向かい、雁坂トンネルを抜けて山梨入り、巨峰ソフトを食べて初鳥モツ煮を食べて富士山登ってコケモモソフト食べて帰りの談合坂SAでおやき食べて首都高の渋滞巻き込まれて帰ってきました🫠
総走行距離約500キロ、久しぶりにクタクタになるまでバイクに乗った〜って感じです😅
富士スバルラインは4合目付近が雲の中だったけど5合目は雲も取れていい天気‼️
気持ちよく乗れました😁
初めての鳥モツ煮は…こんな感じなのね、って感じでした。レバーを甘辛く煮付けたといった感じで私はちょっと苦手だったかな〜😅 (好きな人はごめんなさい🙇)
次はどこに行こうかな😊