FTRの投稿検索結果合計:3511枚
「FTR」の投稿は3511枚あります。
FTR、大歳神社、浜松餃子、長坂養蜂場 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などFTRに関する投稿をチェックして参考にしよう!
FTRの投稿写真
-
2022年05月05日
96グー!
5/3に酒田市まで一緒に走った旧友ヒロから霊峰・早池峰山の周辺は走って気持ち良いと聞き、本日は新規お散歩ツーのルート探索にお出かけ🏍️💨
お目当ての路は山開き前や落石等があり通行止めになっていたので早池峰ダム周辺へ。
快晴☀️の下、気温は夏日近くまで上がったので途中から上着を今季初のメッシュジャケットへ変更。
新緑の季節を迎え、若葉が芽吹く中を走るのはやはり気持ち良くテンションMAXとなりました。
聞いていたディープ・パープルの影響もあったかも🤭
早池峰ダム周辺は整備された道路と道の駅があり多くのバイクが通っていました🏍️💨
壮観なダムの姿を堪能し帰路へ。
途中に通る遠野市は馬の産地としても知られ産直店で馬刺しを購入。
¥1,000- / 100g と高かった💦
そう言えば!と昨夏に投稿したカブト虫オブジェ(5枚目)に寄ってバイクとパシャリ📸✨
往復180km程度でしたが快晴で新発見もありで気持ち良く走れた行程でした🎵
#FTR
-
2022年05月05日
85グー!
ガソリン入れたついでに甘楽町にある、
母方の婆ちゃんの墓へ。
小高い丘の上にある墓地は相変わらず景色が良いです。
本当か嘘かは責任持てないけど、
※まあ有力な説みたいです※
甘楽の語源は「韓から」だそうで、
韓からの渡来人集落があったらしいですね。
この韓は韓国ではなく、
馬韓・弁韓・辰韓か、
高句麗・百済・新羅の事を指します。
地元吉井も胡人(同じく渡来人)の集落でしたから、
ここいらは大昔文明的にはかなり進んでいたと思われます。
以前うちにいらした素戔嗚尊の子孫を名乗る紳士も色々と言われていましたな…
そうそう、
今まで考えてもいなかったけど、
爺ちゃんの名前が酉松だと知る💦
俺が産まれる随分前に亡くなってるから、
あまり気にしてませんでした。
なんとなく墓を見て知りました😅
同じ理由で父方の祖父母の名前を認識していません…
皆早逝してましてね。
唯一母方の婆ちゃんだけには可愛がって貰いました。
婆ちゃんの名前はとらです。
夫が酉で、妻が虎💦
帰りに織田氏七代の墓に墓参して、
笹の森稲荷神社に寄り道。
織田家は信長公亡き後、
全く歴史上名前が出て来ませんが、
実は続いてたんですよね。
最近だと信成くんのイメージですかね。
そこから、楽山園、甘楽道の駅、こんにゃくぱーく、めんたいパークを全てスルー💦
どこもめちゃくちゃ混んでましてん。
甘楽町恐るべし。
町長さんがやり手なんじゃないかな? -
2022年04月25日
112グー!
昨日の朝活で撮った岩手・北上展勝地の桜です🌸
ソメイヨシノの見頃は過ぎて葉桜になっていていました。見納めですね😢
桜は散り際が美しいと言われますが、やはり寂しさを感じます。
来年また咲く綺麗な桜が楽しみです🌸
※5枚目以降は以前撮った展勝地の桜並木です。この様な光景が約2km続きます🌸
#FTR