FLHTC Electra Glide Classicの投稿検索結果合計:159枚
「FLHTC Electra Glide Classic」の投稿は159枚あります。
バイクカフェ、フォトコンテスト」、聖地巡礼 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などFLHTC Electra Glide Classicに関する投稿をチェックして参考にしよう!
FLHTC Electra Glide Classicの投稿写真
-
FLHTC Electra Glide Classic
2020年06月24日
28グー!
35歳のオリジナルシートが破れもせずに生き残ってるのも大したもんだなーと思ってたら…ありゃ!?エッジの部分で裂け始めてる。2cmほど。で、このまま放っておくと来年の今頃はきっと5cmだろなーと思い補修する辺り、マメと言うか、暇なんでしょうな(^^;
①ステープル(ホッチキス刃)を引っこ抜いて、裂けてる辺りのシートレザーを捲って、②裂けてる所の内側にソフトタイプのマルチ接着剤塗って、③ポリエチレン繊維で補強されたテープを貼って、④タッカーでステープルをバシバシ打ち出してシートレザーを元通りとめて、⑤補修完了オリジナルシート復活!で、必要も無いのに試運転に出ると言う…
もう1台のショベルヘッドは、もう原型を留めぬチョッパーなので、シートが裂けたらきっと載せ替えるですよ。ところがコイツは95%オリジナルを保ってるので、シート交換など思いも付かぬ愚行なんでして、ここら辺りの心理というか、志向の違いが我ながら面白い。てか、ほぼビョーキなんだろうと(^^;
まぁ、こういうのが楽しいんだからしょーがないです… -
FLHTC Electra Glide Classic
2020年03月09日
26グー!
通称「エボモーター」コレは85年生産なので、これまた通称「初期エボ」と呼ばれる個体。細かく調べると中々に変な仕様になってて、腰下(クランクケースとクランク)はほぼ先代ショベルヘッドと同じ、シリンダヘッドは、量産タイプへの移行前夜と思われる、砂型を使った鋳物だったり。外観上は、ショベル時代のエアクリーナーがそのまま残ってて。なので、回転フィールもザクッと言うとショベルとエボの中間的なモノ。クランクはガシュガシュ回るけれど、爆発感は硬質&緻密と言う。ここら辺りがハーレーヲタには堪らんとこなんですわ…(゜o゜)\(-_-)シランガナー!