FLHR Road Kingの投稿検索結果合計:671枚
「FLHR Road King」の投稿は671枚あります。
波留菜亭、選べるアジフライ定食、金谷フェリー などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などFLHR Road Kingに関する投稿をチェックして参考にしよう!
FLHR Road Kingの投稿写真
-
FLHR Road King
2021年08月21日
40グー!
#選べるアジフライ定食
#金谷フェリー
#波留菜亭
肉厚あり美味しいです!
館山経由して君津の清和県民の森で
ソロキャンプ🏕 -
FLHR Road King
2021年08月12日
40グー!
夏休みスタートしました。
車寅次郎のように目的地を決めず、事前にホテルは予約せず、フーテンの旅に出発しました。
まずは静岡から宇都宮までの300キロを一般道で。
11時のオープンと同時に宇都宮市の『幸麺』。超ぉ〜美味い味噌ラーメン。
ここはマジで美味いです‼️GWの宇都宮ツーリングで食べて以来、ハマってしまいました。
その日の夜は更に300キロ走り仙台市の牛タン「利休」
仙台市に何店舗もある有名店との事で初めて行きましたが、、、牛タンは、、、マズくはないけど、、、そんなにお金だすなら焼肉屋でもっと美味しい牛タンは食べれるかな、、、
ウニのだし巻き玉子も冷凍真空パック食品のようだし、、、まぁ、、2回目は無いかな、、、
翌朝は仙台の卸売り市場の場内で食事をし、杜の市場を散策、、、
まだまだ、元気です。さぁ走ろう。
-
2021年08月08日
41グー!
青土ダムへ行って来ました。
今回で2回目(1回目は、PCX)ですが、ロックフィル形式のダムは珍しいので見ごたえ有ります。
2回とも水は流れていましたが、水量が少ないと溢れて流れていない時も有るので雨の後の方が、良いと思います。
【参考】
滋賀県甲賀市にある青土(おおづち)ダムは、洪水を防ぐ半円形状の洪水吐(こうずいばき)が2基並び、さらに上部に方形の非常用洪水吐を備えるユニークなダムです。このような構造のダムは、日本はもとより世界でも例がなくまさに唯一無二。洪水吐をオーバーフローした湖水が白いカーテンのように流れ落ちる様子は、あたかも現代アートのインストレーション。
-
2021年07月23日
18グー!
今日はいつもの同級生とツーリング。
阪神高速京橋PA集合→環状線→松原線→阪和道→南阪奈道路→
京奈和道→御所南ICを経て大和路を南下しR169へ。
猛暑とローキンの熱気で灼熱地獄。
昼食は馬酔木で焼肉定食ご飯大盛りで一息ついて
更にR169を南下して、ようやく大台ヶ原へ。
大台ヶ原への峠道は心が折れそうになるくらい
狭い、ガタガタ、クネクネ道なので要注意です。
帰りに大滝ダム、御所南の道の駅で休憩し
来た道を帰ってきました。
330km9時〜17時の行程でした。
グローブを外して素手で運転し、
ジェットヘルのシールドを外して走ってたので
顔と手が真っ赤っか😅皆さんもお気をつけください😊