FLAT TRACK125の投稿検索結果合計:117枚
「FLAT TRACK125」の投稿は117枚あります。
投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などFLAT TRACK125に関する投稿をチェックして参考にしよう!
FLAT TRACK125の投稿写真
-
2021年10月11日
22グー!
第3回 モンディアルだもんでツーリング 🌃
今日は仕事終わりにバリカタとんこつラーメンを目指して本丸亭 蟹江店へ🏍🏍
緊急事態宣言は解除されたものの、夜は時短営業を継続している飲食店が多いので、念のためGoogle先生に聞いてみたら営業してそうだったので、夕方からお腹を空かせておいて、いざ出発!
バイクに乗るにはちょうど良い気温で、心地良い風を感じてナイトツーリング🌙
で、目的のお店に到着❗️ あれっ真っ暗🌚 はい終了〜😵😵
どうやら20:00に閉店された模様(到着時刻は22:00)で見事撃沈🤣🤣
仕方ないので国道1号を桑名方面に走って開いてるお店探し🏍🏍💦
今夜は伝丸 1国桑名店さんに決定〜🍜🍜
時間も時間なので店内も空いてて密にならず良かったです😊||😊
その後、何年か振りに桑名駅に寄ったら建物が新しくキレイになっててビックリ✨
バリカタとんこつリベンジを心に誓って本日は終了〜🏍🏍 -
2021年09月06日
44グー!
今日は朝から時間が取れたので奈良と大阪の境にある暗峠へ🏍
片道150km以上あるので普通ならGLで行く距離ですが、今回は急勾配の坂に挑戦する目的なので身軽なFLAT TRACKで出陣😤
(と言うか、万が一、急勾配の坂の途中でGLが止まってしまったら、、、と想像するだけでも恐ろしい😰)
高速はもとより名阪国道すら走れない125cc原付二種なので、ひたすら下道を走って約4時間かけて目的地に到着。
坂は想像してたよりは急勾配ではなかったけど、坂の途中で止めてみたら、その後発進するのが大変💦
勾配に負けて1回エンストした時にはヒヤッとしましたが、落ち着いてクラッチミートして2回目には無事発進 🏍=3
ここで暮らしてる人がいるのが本当にすごい😳
-
FLAT TRACK125
2021年03月01日
30グー!
本日はホーン取り付け。
長年大型バイクに乗ってきて、路上でもそこそこ存在感があるおかげでこれまであまり危ない目に遭ったことがなかったのに、今回新たに仲間入りした原付二種のFLAT TRACKに乗っていると、車が急に割り込できたり、ほぼ幅寄せ状態で車線変更してきたりと、かなり危ない目に遭ってしまった(既に数回)ので、とりあえずショボい音のホーンは変えておこうと本日早速作業。
安物のホーンで良いやと思っていたものの、視聴して妙に気に入ってしまった音色の【 MITSUBA 超音700HZ 】を奮発して購入。
世界最小渦巻ホーンというのは良いんだけど、電子制御ユニット(リレー?)が思ったよりデカく、予定していたシート下に設置できず悪戦苦闘。結局シート下は諦めてタンデムステップ取付位置に設置。そこからホーン側とバッテリーまでの配線取り回しを考えながら見栄え良く取り付けるのに約半日かかってしまいました😓
でも何とか無事取り付け完了🤗
期待通りの良い音ですが、路上では鳴らさないでいられることを祈ります。 -
2021年02月19日
43グー!
本日、金曜日ですが、珍しく休みが取れたので、先月購入したバイクの引き取り(納車?)に江南のココブルーさんへ。
前回、500円玉400枚持って訪問した際に『FLAT TRACKの黄色はあと3台入ってきますよ(その時点で全国で)』と言われたので、迷う暇もなくその内の1台を押さえてもらいました(大量の500円玉と引き換えに🤣)
メインバイクのGLくんは購入後1年でかなり距離を走ってしまったので、近場用と遠出用の使い分けとしてセカンドバイクを250cc以下で探していました。
ハスクバーナやアプリリア、国産メーカー色々見て回りましたが、最終的には自分でも予想していなかった125ccに落ち着きました。
このFLAT TRACK125は、一瞬、ヘッドライトが付いてないように見えたり、単気筒なのにマフラーが2本出しだったり、ウィンカーが流れる?タイプだったりと、ツッコミどころ満載で、また、そもそもF.Bモンディアルなんてメーカーを全く知らなかったことが逆に今回気に入ったポイントでした😄
メーターもただの四角い液晶モニター置いただけで適当なんだろうなと思ってましたが、実際乗ってみるとカラー液晶がすごく見やすくて、コレなかなか良いんじゃないの💡と思いました。
ヘッドライト、テールランプ、ウィンカー全てLEDなのに、何故かナンバー灯だけバルブ、、、
ナンバープレート付ける前にこれもLEDに替えときました☺️