FLAT TRACK125の投稿検索結果合計:118枚
「FLAT TRACK125」の投稿は118枚あります。
フラットトラック、125cc、Aichi、F.B.モンディアル、FBモンディアル などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などFLAT TRACK125に関する投稿をチェックして参考にしよう!
FLAT TRACK125の投稿写真
-
2022年08月01日
49グー!
「那須ファームビレッジ」
単純な山ではなく、牧場です
牧草が気持ちよく、景色が最高です♪
ココでは、ランチやカフェだけでなく
乗馬もできます
#山スポット -
2022年04月26日
53グー!
月曜ツーリング&モンディアル林道チャレンジ決行🏍🏍
午前はいつもの月曜メンバーで半日走りっぱなしの漢のツーリング。立ち寄ったのはほぼ道の駅だけ🤣
道の駅:美濃にわか茶屋→和良→馬瀬 美輝の里→パスカル清見🍜→明宝🍦
途中、辛うじて國田家の芝桜にだけ立ち寄り🌸
そして午後はブロックパターンのモンディアル2台で林道チャレンジ‼️
今回は先日GLで走っていて見つけた【大谷大栃林道】🏍🏍
事前調べでほぼフラットダートだと思っていたら、途中からどんどん道が険しくなりガレガレの道へ😰
更に上に進むとガレガレに加えて路面に深い割れ目も出てきて、とてもモンディアルでは走れそうにない状況に😰
引き返そうかと弱気になるも、Google Mapに表示されない林道なので、途中からどこに向かってるのか不明、たまに圏外で現在地すら不明😰
勇気をふり絞ってひたすら進むしかなく、野生の勘を頼りに何とか無事走破‼️
あの分かれ道を左に行ってたらどうなってだんだろう、とか、あのトンネルの道を選ばなかったらどうなってたんだろう、とか色々考えると後々恐怖😱
ともあれ泥だらけになりながらも無事帰還できて本日終了😊
疲労困憊過ぎてその日の夜にUPできず😪 -
2022年03月01日
54グー!
今年最初の月曜仲間&モンディアルだもんでツーリング開催🤣🤣
今回、ランチは大津市の【蕎麦とCafe Le seul 杢】さんを予約しておいたので、お昼に合わせてルート設定。
【行き】道の駅 伊吹の里→道の駅 塩津海道あぢかまの里→マキノピックランド→蕎麦とCafe Le seul 杢 (ランチ)
今年は岐阜の雪も凄かったけど、琵琶湖の西側の雪の量は想像以上に凄かった😱
道中の景色はほとんど銀世界❄️❄️
おかげで自分もバイクも融雪剤で真っ白、ベタベタ、ドロドロ、、、
甘く見ていてすみませんでした🙇♂️
ランチの杢さんは素晴らしいの一言‼️
料理もロケーションもお店の雰囲気も店主の人柄も全てにおいて大満足。
すごく贅沢な時間を過ごせました😊
次は必ずフレンチを食べに来ます🍽
【帰り】杢→道の駅 びわ湖大橋米プラザ→ラコリーナ近江八幡→あのベンチ→あのベンチPartⅡ→帰宅
以前にも立ち寄ったことのある【あのベンチ】に到着し、次のルート確認の為にGoogleマップを見ていたら【あのベンチ PartⅡ】なる文字を見つけたので、とりあえず PartⅡにも寄ってみました。どちらも良い景色でした。
一日、充実した時間を過ごして無事帰還。
融雪剤でドロドロになったバイクは今度しっかり洗わないといけないな😂 -
2021年11月04日
33グー!
第4回 モンディだもんでぃー ツーリング🤣
🍜バリカタハリガネリベンジ編🍜
先週、FLAT TRACKに乗った時に季節の移り変わりで体の芯まで冷えたので、帰ってソッコーグリップヒーターと電熱ウェアを物色。
グリップヒーターは簡易的なもので良かったので、ヒモで巻くタイプのをAmazonで。
電熱ウェアは近所のホームセンターで昨シーズンの売れ残り品?がセールで2,980円で売ってるのを偶然見つけて即購入😁
タイミング良くお値打ちに買えました。
今日はそのお試しも兼ねて、先月行ったら終わってた【本丸亭 蟹江店】さんにリベンジナイトツーリング🏍🏍
電熱ウェアとグリップヒーターは安くても性能は合格点👍
これなら冬でもFLAT TRACKに乗れそう☺️
本丸亭のとんこつラーメンも自分好みの味で👍
今日はハリガネ、バリカタ、カタの3つの麺を試してみました。
普段、夜に炭水化物は食べないので、さすがに替え玉2回もするとお腹がパンパンでした😅