車種 F850GSのカスタム・ツーリング情報135件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 車種 F850GSの検索結果一覧(1/5)
  • F850GSの投稿検索結果合計:135枚

    「F850GS」の投稿は135枚あります。
    投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などF850GSに関する投稿をチェックして参考にしよう!

    F850GSの投稿写真

    F850GSの投稿一覧

    • りょうさんが投稿したツーリング情報

      08月10日

      137グー!

      (過去内容ですが)北海道ツーリング11日目の7月28日、今日のコースは帯広を出発して旧広尾線の愛国駅跡、幸福駅跡を観て海側へ!黄金道路から襟裳岬はほぼ霧の中で真っ白でした。この時期、日高昆布の収穫がピークのようで、霧の海岸で作業される方を横目で見ながら、競走馬の飼育で有名な新冠町のサラブレッド街道を通り、苫小牧〜登別〜室蘭まで走りきりました。
      本日の走行距離370.6㎞

    • りょうさんが投稿したツーリング情報

      07月27日

      124グー!

      北海道ツーリング10日目の27日(ようやく投稿が間に合った)。
      本日は厚岸を出発。朝から小雨で少し残念だが、カッパを着てまず向かうは釧路湿原展望台。釧路市に入った途端、土砂降りの雨に見舞われました☔️。北海道の道路って、轍がすごく雨が降ったらほぼ用水路状態。さらに後ろか車が結構なスピードでビュンビュン抜いてくるは、対向車からの水飛沫はヘルメットの上から浴びるわで全身水没です。
      かなり凹みモードで途中の道の駅で1時間以上も雨宿りです。
      午後からは雨も上がり一気に晴天へ、今度は蒸して暑い🥵
      少しルート変更を余儀無くされてしまいましたが、本日のコースは、釧路湿原〜旧士幌線幌加駅跡〜タウシュベツ川橋梁〜三国峠(断念)〜帯広泊
      本日の走行距離

    • りょうさんが投稿したツーリング情報

      07月27日

      120グー!

      北海道ツーリング9日26日、中標津町を出発。
      本日のコースは開陽台〜野付半島〜根室駅〜納沙布岬〜北太平洋シーサイドライン〜霧多布岬〜厚岸まで
      それにしても北海道来てからは岬9割峠1割やん
      本日の走行距離329km

    • りょうさんが投稿したツーリング情報

      07月27日

      105グー!

      北海道ツーリング8日目の25日は紋別を出発して、カニのオブジェを見に行く予定が新道を走ってしまい、気がついたらサロマ湖近くまで来てしまいました😱
      仕方なくそのまま前進し、カービングで有名な常呂町を通過、網走市に入り能取岬を見て、オホーツク海に1番近い駅北浜駅から少し内陸部へ、走りごたえのある美幌峠を走り、屈斜路湖に摩周湖。また網走市まで戻り、天に続く道により、本日ラストは知床半島、知床峠を越え中標津町がゴールでした。
      本日の走行距離416.1km

    • りょうさんが投稿したツーリング情報

      07月26日

      109グー!

      7日目の24日は初山別村あるみさき台公園キャンプ場を出発。本日は見どころいっぱい!
      昨年度見納めかと言われていたオトンルイ風力発電所の風車、ノシャップ岬に稚内市街地、ライダーであれば一度は訪れたい宗谷岬😄。もちろん白い道も走ってきました。
      今度は北海道東側オホーツク海沿岸を走り、エサヌカ猿払村道🛣️とクッチャロ湖、紋別まで走りました。
      それにしても、北海道も異常気象だな。今日もキャンプを予定してたけど、暑さと湿気で断念。急遽宿を取りました💦

    • りょうさんが投稿したツーリング情報

      07月26日

      98グー!

      6日目23日は小樽の魚松旅館を出発!女将さんがとても親切なお方でして、気さくに色々とお話しさせていただきました。また出発前には、素泊まりだったにも関わらず、おにぎり🍙までサービスでいただいてしまいました。
      本日目指すは初山別のキャンプ場!
      途中、鉄分補給?するため、旧幌内駅にある三笠鉄道村と旧増毛駅に寄ってから、留萌〜苫前〜羽幌〜初山別と日本海オロロンラインを縦走です。
      本日の走行距離317.1km

    • りょうさんが投稿したツーリング情報

      07月26日

      94グー!

      5日目22日は函館のホテルを出発。今日のゴールは小樽です。
      北海道沿岸を時計回りでスタート‼️
      クマ出没で話題になった松前郡福島町を通過し、追分ソーランラインで〜岩内〜積丹〜余市〜小樽まで。雲がかかってて奥尻島は残念ながら見えませんでした😭
      さらに積丹岬で積丹ブルーを見たかったのですが、時間が間に合わず😭次回にお預けかな🫢
      本日の走行距離483.5km

    • りょうさんが投稿したツーリング情報

      07月26日

      100グー!

      投稿サボってました。
      4日目の21日は青森市内を出発。下北半島の大間を目指し、フェリーで北海道へ!ようやく上陸です。それにしても函館暑いぞ‼️

    • りょうさんが投稿したツーリング情報

      07月20日

      110グー!

      3日目の20日は秋田県由利本荘市を出発。昨日に続き、日本海海岸線をひたすら北上。一度、訪れたかった男鹿半島、寒風山へ。

      そして本日のメイン津軽半島、竜飛岬。
      十数年前に車で行ったことがあるのですが、相変わらず強風でした🌪️

      明日は青森市内を出発し下北半島を周り大間岬、フェリーでいよいよ北海道上陸です。

    • りょうさんが投稿したツーリング情報

      07月19日

      104グー!

      2日目の19日は上越を出発し、日本海海岸線をひたすら北上、新潟市内を抜け、(写真撮り忘れたが)笹川流れを通過し山形県突入。
      鳥海山ブルーラインを走り秋田県へ、由利本荘市で宿泊です。
      明日は男鹿半島と津軽半島を周り青森市内まで走ります。北海道は遠い!

    • りょうさんが投稿したツーリング情報

      07月19日

      92グー!

      7月18日から会社のリフレッシュ休暇を取得して北海道を目指して来ます🏍️
      初日の18日は奈良の自宅から郡上八幡へ、雨の降る中、せせらぎ街道を通って飛騨高山から富山へ、あとはひたすら日本海側を北上し上越で一泊です。

    • りょうさんが投稿したツーリング情報

      05月05日

      153グー!

      久しぶりの投稿です。
      GWは定例ツーリング🏍️
      今年はハヤブサ乗りのまさのりさんと、2泊3日で会社の部下2名を加え4名で、岐阜〜長野〜山梨〜静岡へ行って来ました。
      天気は最高(帰路の奈良に入った瞬間大雨でしたが)富士山界隈の道は素敵な景色がいっぱいでした🏔️

    • まさひこさんが投稿した愛車情報(F850GS)

      F850GS

      04月05日

      30グー!

      近所の桜と愛車

    • りょうさんが投稿したツーリング情報

      2024年10月14日

      204グー!

      3連休、少し遠出の浜名湖一周ツーリングに行って来ました🏍️
      浜名湖と言えばお決まりの鰻!うなぎ処勝美さんで少し贅沢なランチを頂き、舘山寺では少し汗ばんだ身体をスッキリさせるため温泉に入り、満足行く1日でした!

    • りょうさんが投稿したツーリング情報

      2024年08月11日

      186グー!

      最近、投稿をサボってましたが、毎年恒例となるビーナスラインツーリングに隼乗りの@2659 さんと行ってきました。
      安曇野のキャンプする予定だったんですが、急遽平湯温泉キャンプ場に変更。夜も綺麗な星を見ながら快適に過ごせました。
       ※写真はまさのりさん撮影の天の川です⭐️
      今年の夏は一段と気温が高く、ライダー泣かせの日々ですが、皆さんも熱中症にはくれぐれもご注意を!
      楽しいバイクライフを過ごしましょ🏍️

    • キッドさんが投稿したツーリング情報

      2024年08月08日

      31グー!

      飛騨高山より⛰️疲れて走れなかった楢峠を元気な内にリベンジします💪国道ですがほぼ林道な酷道です🌲ガードレールやセンターラインのない荒れた道ですが🛣️谷川沿いで木漏れ日の中を涼しく走ります🏞️今日の目的は「夏のキャンプ」です⛺️いつもは快適な春秋に行なうのですが😏海じゃなくて山なら涼しいだろうと計画しました🌪️現地にて友人と待ち合わせスタート
      ▶️能登半島中程の標高500m地点は下界より4℃程度涼しいそうです🌡️虫も少なく🐝辺りは真っ暗で星空が綺麗です⭐️買い出した酒肴も美味しく頂く事が出来ました✌️でもテントに入るとやはり暑い🥵寝付くのに少し苦労しました🤏翌日は定番のホットサンド🥪お昼頃には日帰り温泉にてさっぱり♨️1泊ツーリングで375kmを楽しみました🏍️

    • キッドさんが投稿したツーリング情報

      2024年08月08日

      31グー!

      飛騨高山より⛰️輪島まで仲間と行って来ました🏍️年に何回も走りに行く能登半島ですが🌊自粛ムードで気が引けました😅しかし現地では遠慮せずドンドン来てちょうだいと言ってくれました🫶道路状況はとりあえずメインだけ通行可能として枝道はまだまだ❌復興は程遠いですね😩それでも地元の方々は明るく前向きに私たちを迎えてくれます🙌千里浜を久々に走り🌊凸凹な道を進み宿に到着しました🏠海辺民宿の大部屋です🚪部屋呑みの買い出しも道中でしてます🛒早々に乾杯🍻角ハイボールも🥃4人で夕食宴会前にヘロヘロです🥳1泊ツーリング519kmを楽しみました。

    • キッドさんが投稿したツーリング情報

      2024年08月08日

      30グー!

      飛騨高山より⛰️能登の友人と七尾にて合流です
      ↪︎↩︎能登島や志賀町をゆっくり周遊しました🏍️お昼には焼肉ですが鉄板が変わってる🍖ステンレス板に穴がポコポコ🕳️これより先に行くと震災の影響が大きくなってるでしょう⚠️日帰り386kmを楽しみました😊

    • キッドさんが投稿したツーリング情報

      2024年06月29日

      34グー!

      飛騨高山より⛰️石川県の白山比咩神社への参拝と⛩️日本自動車博物館の見学🚙に行って来ました🏍️ホントはキャンツー⛺️の予定でしたが天候不順で☔️ホテルを確保して金沢泊🏨としました💤夜には予定通りに❓雨が降り出して翌日の兼六園の散策はやめて🆖美術館を巡りとしました🚶‍♂️金沢カレーのターバンにて昼食🍛チャンピオンカレーの方が美味いかな😋帰路は大雨でしたが☔︎321kmを楽しめました🏍️

    • キッドさんが投稿したツーリング情報

      2024年06月10日

      23グー!

      飛騨高山より、いつも自分勝手にバイクでお出掛け🏍️罪滅ぼしに今回は細君を一泊二日の旅へ👩‍🦰福井敦賀へ向かいます⭐️夜は予約をした居酒屋へ🏮後から来るお客さんは予約なしでお断り🙅カワイそぉ😭難民にならずに良かったです🍻翌朝は敦賀ムゼウムにて見学👀 🚢 杉原千畝と「命のビザ」ユダヤ人は敦賀へ逃げ込みました👯そして暖かく迎えられました👯昼食のソースカツ丼は「敦賀ヨーロッパ軒」ですよ🐷ミックス丼は安定の美味しさです😋

    • キッドさんが投稿したツーリング情報

      2024年06月10日

      29グー!

      飛騨高山より、梅雨入り前に☂️福井の鮎川園地キャンプ場へ🏕️予約はできないので午前中には陣地確保🌊袋麺で昼食をサッサっと頂きます🍜福井市内へ買い出しに🛒アヒージョをメインに🦐🥖お腹が減った状態ですと買い過ぎてしまいます🆖夕焼けを楽しみ🌊イカ釣りの漁火が水平線に🦑予報は外れて雨は降らずに☔テントも乾かせて撤収が出来ました✌️

    • キッドさんが投稿したツーリング情報

      2024年06月10日

      34グー!

      飛騨高山より⛰️GWに山形天童まで二泊三日にて🏍️初日は5:00スタートで新潟まで高速🛣️ビュン💨下道にて天童へ向かいます💨晩飯は焼肉とレモンサワー飲放500円/60分🍋場末のバーを探索🧭山形弁丸出しのキレイなママ👩ラッキーでした✌️2日目は磐梯吾妻スカイライン⛰️これで無料🫢下道で新潟三条まで走ります💨チョッと豪華に座敷にて和食会席🍶最終日は仲間が途中までお迎え合流🎶長野大町の昭和軒にてソースカツ丼🐷を皆で頂きました😋1129kmのロングツーリングでした🏍️

    • キッドさんが投稿したツーリング情報

      2024年06月10日

      31グー!

      飛騨高山より、細君と共にタンデムにて開田高原へ🏍️目指すは「とうじそば」です、御嶽山麓の寒村で昔から来客に振る舞われたお蕎麦です、鍋の汁にてしゃぶしゃぶして頂きます、バイカーに優しく並盛料金で大盛サービス♪なのでバイカー多いです😁365日24時間無料のキャンプ場も下調べに寄りました🏕️スキー場跡地にてボランティア運営なんです🫢貸切浴室や炊事場、トイレも整っています。ウォシュレットは付いてないでーす🚽

    • りょうさんが投稿したツーリング情報

      2024年05月11日

      166グー!

      GWは3泊4日で四国ツーリングに行ってきました。
      【5月1日 1日目】
      いきなり雨男炸裂、自宅奈良は雨が降っており、レインコートを着てからの出発。奈良、大阪、神戸を抜け、淡路島経由で四国へ。ひたすら雨の中を走り景色も残念😢
      夕方、室戸岬に着く頃にようやく天気が回復とは…

    • キッドさんが投稿したツーリング情報

      2024年04月04日

      32グー!

      飛騨高山より、休日出勤で一仕事終えました、好天の中たくさんのライダーが気持ち良さげに走ってます、こちらも我慢出来ず「ひとっ走り」郡上八幡へのせせらぎ街道を走らせました、路肩にはまだまだ雪が残っている中、気温はグングン上がっていきます、郡上に入ると20℃を越えて川辺には桜並木がピンク色に🌸

    • りょうさんが投稿したツーリング情報

      2023年11月07日

      217グー!

      3連休は三方五湖レインボーラインまでツーリングへ🏍️
      奈良から下道だったので、当然、いか丼の販売時間には間に合わずでした😢が、第二の故郷、舞鶴まで走り、必ずと行って立ち寄る“みなづる”で、もやし中華そば🍜
      身体もあったまって美味かったぁ〜

    • キッドさんが投稿したツーリング情報

      2023年11月05日

      16グー!

      飛騨高山より、今日はオフ車で近場林道へ行く予定でしたが、昨晩仲間と連絡を取り合いながら急展開、琵琶湖畔の「茶真」にて「ホワイト餃子」🥟を目指して3人で行く事となりました、遅掛けの出発9:00🕘なんで、時間を持て余しジョイフルモーニングをしてから☕️🥪バイクにもたらふく給油⛽️東海北陸自動車道🛣️にて郡上まで走りましたが💨道中「びわこ食堂」にて」「りやさい鍋」と🫕またまた変更となりました、天候も良く厚着してたのを脱皮しながら12:30到着、受付3組目とまずまずです、15分程度で入店となりました、鍋を3人分+うどん2玉とノンアルビールの注文🍻 山盛りの白菜をグツグツ、大きな山はすぐにシナシナと煮込まれました🫃食べ終わると汗だくに💦帰りにはさらに脱皮して暗くなってからの17:30帰宅となりました、420kmの長めのツーリングとなりました🏍️

    • りょうさんが投稿したツーリング情報

      2023年10月15日

      201グー!

      今日は天気が良かったので、奈良在住ながら一度も行ったことがなかった大台ヶ原に!
      気温は13℃と寒かったです。
      冷えた身体を温めるため、帰りは秘湯と呼ばれる小処温泉へ♨️ 湯船は完全貸切で良いお湯でした。

    • キッドさんが投稿したツーリング情報

      2023年09月26日

      50グー!

      飛騨高山より、能登半島先端めがけて下道で日帰りツーリング、朝食は富山大沢野マック🍔海岸線をなめるように走行🏍️昼食はライダー御用達の「みず」安くてメインのおかず以外に小鉢を3品選べます¥700、半島先端の狼煙まで周ります、移転オープンした「能登パン🥐」に寄りエピをおやつに、七尾の食彩市場も外せません、帰りは疲れてきて能越自動車道〜東海北陸道にてショートカット、眠くて眠くてPAのベンチでひと休み💤500kmの道のりにて夕方には帰宅でした、朝はパラパラ☔️でしたが、すぐに回復して素晴らしい天候☀️海も空もとっても綺麗でした🤩

    • キッドさんが投稿したツーリング情報

      2023年09月17日

      21グー!

      飛騨高山より、朝マック🍔の後、ゆっくりと8:00モトラッド長野へ向かいます、バイクの液晶パネルに点検時期表示「行かなくてもお知らせだけなので大丈夫」と言われても黄色の三角⚠️が鬱陶しい、10:00オープンと同時にチャチャっと点検済ませてもらって、そこからが今日のお楽しみでーす🏍️、諏訪湖畔より高ボッチ高原へ、災害により通り抜け出来ず頂上よりUターン、昼食は東山食堂にてジンギスカン🐏、臭みも無く美味しく頂きました、煙モクモク🔥であちこち油ギッチョン、権兵衛峠の旧道はパスしてトンネルをビュン⛰️でショートカット、汗💦と焼肉の香りを流すため日帰り温泉♨️二本木の湯、少し涼んでから帰路へ、地蔵峠~長峰峠を越えて275kmのソロ日帰りツーリング🏍️

    バイク買取相場