ESTRELLA/RS/Customの投稿検索結果合計:5927枚
「ESTRELLA/RS/Custom」の投稿は5927枚あります。
バイクが好きだ、カワサキ、バイク女子、最高にちょうどいいHONDA、友達の車種知らんHONDA などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などESTRELLA/RS/Customに関する投稿をチェックして参考にしよう!
ESTRELLA/RS/Customの投稿写真
-
ESTRELLA/RS/Custom
2021年05月26日
60グー!
今日は前からバイク屋さんに頼んでいた20W-50のオイルが入荷したと連絡がありましたので交換しに行ってきました😄
長距離走るとシフトが渋くなりニュートラルも入りにくくなるので硬めのオイルを試してみます🙋♂️
銘柄はお任せで頼んでいたらモチュールというオイルでした✨
バイク屋さん、2リットル全部入れてましたが帰って何気にオイルの適正量を調べたらエレメント交換無しの場合は1.8リットルとのこと🤔
オイルの量が多いのはバイクによろしくないようなので早速抜きの作業を開始しました💪
霧吹きの付いた要らない容器でオイル注入口からひたすらシュッシュして約0.2リットル分取り出しました。
ゲージを覗いたらいい感じ👍
この度やっと以前買ったコインドライバーが役に立ちました(笑)
硬めのオイル、どんな感じかなぁ〜…次回の長距離が楽しみです🏍💨 -
ESTRELLA/RS/Custom
2021年05月24日
18グー!
晴れたので久々のバイクツーリングに繰り出しました。
目的地は
台湾料理幸楽園→卵菓屋→葛西臨海公園
と変化していきます。
まずは都内の出発地点から国道20号甲州街道に乗って甲府方面へ。
相模湖駅周辺にある台湾料理幸楽園で昼食をとりました。
この店は値段が安い割に量が多くて味もよく、よく食べに行くお店です。
続いて卵菓屋という神奈川県愛川町にある卵の直売所を訪れました。
店の名前に「菓」という文字があることからもわかるように、プリンやシュークリームなどのお菓子も売っている所です。
ここのプリンは、地元の卵をふんだんに使っているのか、濃厚な味わいと口の中でとろけるような柔らかさが特徴だと思います。(ちなみにこの日はロールケーキとソフトクリームを買いました。)
美味しいお菓子に満足したあとは、葛西臨海公園に向かいました。国道246号→都道318号環七通りの道順で向かいます。
国道246号に合流するために相模川沿いの神奈川県道511号を走りましたが、この道が非常に爽快で快適に走行できました。日差しは暑かったですが、涼しい風と川の水の清涼感が走っていて心地よかったです。
ところで国道246号ですが、えらく混んでますね(特に下鶴間トンネル)💦
別の快適なルートを模索しなければ...
そんなこんなで葛西臨海公園に着いたのは5時過ぎ。時間がかかったのと思ったよりも広かったので海沿いを半周歩いて戻りました。
夕暮れ時の日差しの中で、訪れていた人々が帰り支度をし捌けていく様は、なんとも哀愁のある光景でした。
渋滞にはうんざりですが、相模川沿いの道を知ることができて満足です。卵菓屋では今度はシュークリームが食べたいですね。(自分が行くときには既に売り切れている)
そして写真の選別をしているときに思ったのですが、バイクの写真がない... 反省です😞 -
2021年05月24日
50グー!
3時に出て朝焼け見にツーリング行ってきた!
久しぶりのツーリング!楽しかった〜、海もすごく綺麗だった😳
夜中〜明け方は車が少なくて走るの楽しい!
#バイク女子
#バイク女子と繋がりたい
#エストレヤ250
#カワサキ
#友達の車種知らんHONDA
#最高にちょうどいいHONDA
-
2021年05月23日
24グー!
ソロキャンプ目指して積載場所の増強計画第二弾。
後部座席後に、一か八かベスパの荷台を購入して強引に設置。
メルカリでベスパの荷台をエストレヤの形に合わせて曲げてつけている人がいたので見様見真似で半日かけてつけました。もともとエストレヤ専用のような感じに取り付けられてとっても満足です。
何よりこのベスパの荷台、すごく便利です。使わない時は折りたためて、使うときは広げてバネの力で荷物を挟むことができます。ベスパみたいに革のトランクケースつけたらカッコ良さそう。^_^
#バイクが好きだ #バイクのある風景 #リアキャリア キャリア -
ESTRELLA/RS/Custom
2021年05月22日
14グー!
今回のカスタム
無理やりバックステップ化 ブレーキシフト側
前回の投稿でシフトレバー側のカスタム?上げたので今回はブレーキシフト側
ステップを逆付けにするとブレーキ側は九州と北海道並に離れてしまってどう考えてもリアブレーキ踏めん(:3_ヽ)_
考えた結果、ホームセンターでアングル買ってきて加工
ブレーキ効かないのは死に値するので頑張って加工(๑•̀ㅂ•́)و✧
コの字でしっかり挟み込んでから溶接して取り付け
アングルが鉄のまんまでかっこ悪いので100均ウロウロしてたら女性用のベルトが良い感じ!
アングルに穴開けてボルトで付けて完成٩(´・ω・`)و
試走したらちゃんとリアブレーキも効く!ナイス!
掛かった費用は大体1000円位かな?
お安くバックステップ化出来ましたー!👌( ・ㅂ・)و💰マネー!
#エストレヤ
#エストレヤRS
#kawasaki
#カワサキ
#カフェレーサー
#仙台カフェレーサー
#DIYカスタム