ER-4nの投稿検索結果合計:66枚
「ER-4n」の投稿は66枚あります。
冬スポット などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などER-4nに関する投稿をチェックして参考にしよう!
ER-4nの投稿写真
-
ER-4n
2020年05月03日
19グー!
ビーナスラインに、ラーツーに行ってきました。ホットサンドメーカーで作ったトーストも美味しかった😋🍴
県境を越境しての外出は自粛とのことで、地元でのツーリングです。
県外からの車は少なかったけれど、バイクは沢山走っていました。
ビーナスラインの中でも、白樺湖~八島湿原のルートが一番楽しく走れて景色が良くお薦めです。
八島湿原から美ヶ原までは、起伏や急カーブが沢山あり、私にしてみれば修行レベルに感じます(´・ω・`)
更に美ヶ原から松本市街地までは、下り勾配がキツすぎてしんどい(;´Д`)ですね。
緊急事態宣言が解除されたら、是非長野県へお越しください👍
-
2020年02月28日
46グー!
全国全ての公立の小中高休校の衝撃の中、のんきにバイクの写真などあげている場合ではないのですが…今日の午前中、山焼き後、初めて秋吉台カルストロードを走ってきました。この時期にしか見られない黒と白の草原はとても日本とは思えない壮大な景色です。春の間に一面の新緑で覆われるので、見に行くなら今のうちですよ~
#冬スポット -
ER-4n
2019年11月10日
9グー!
春からの往復60㎞のバイク通勤も、ここで一旦終了です。
朝の気温が氷点下になるし、少しの雨で路面が凍結するから。
バイクを買い替えて約7000㎞走ったけど、タイヤの磨耗が結構進んでます。
来春には履き替えようと思いますが、進行方向の右側だけ片減りしてます。
道路の構造上こうなるのは仕方ないらしいけど、VTRに乗っていた時にはこんなにならなかったけどなぁ…。
バイク屋さん曰く「道路の何処を走るかにも因るし、タイヤが太ければ太いほど、車重が重ければ重いほどこうなりやすいですよ。」とのこと。
ともかく、この状態での走行は危ないので、春にバイク通勤を始める前には交換します。