ELIMINATOR 250LXの投稿検索結果合計:281枚
「ELIMINATOR 250LX」の投稿は281枚あります。
投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などELIMINATOR 250LXに関する投稿をチェックして参考にしよう!
ELIMINATOR 250LXの投稿写真
-
ELIMINATOR 250LX
2024年02月24日
23グー!
ツーリング2024に向けて
北海道十勝は雪解けも早く、シーズンインが早まりそうな雰囲気。
昨年、父のツーリング仲間から譲り受けたKADOYAのレザープロテクター入りジャケット。
硬くて、「着て乗れんワイ!」と思いネットを徘徊してたら、良い記事を発見。
野球グローブを柔らかくするオイルを使うと良いとのことで、早速使用。所さんも愛用しているらしい。
気になるじゃないか。
塗り込んでいる最中から柔らかくなっている!(ビフォー撮ればよかった…)
写真は2回目塗り込み後だが、柔らかくなってきたし、今年は着て乗ろうかな!
塗りたては艷やかだが、馴染むと自然な風合いになりますね。
レザーのメンテナンスなんて初めてだけど、面白い。
レザージャケット、他にも探してみよー。
早くエリミネーターに乗りたいなぁ。 -
ELIMINATOR 250LX
2023年11月16日
37グー!
2023年カスタム記録
「カスタムの記録と来年の目標」
今年納車されてから、純正状態から乗りながら少しずつカスタム。
①カウル
オプチャのメンバーからアドバイスをいただき、Amazonで販売しているものを装着。
安価で風防高価もあり、最初から塗装済なのが良き。
②ハイウェイペグ
こちらもAmazon。北海道は移動距離が長い…ハイウェイペグがあるとラク。
③サブフレーム補強
サブフレームにペグを着けたものの、横方向の剛性が弱い…フレーム間をイレクターパイプでジョイント、剛性UP!
④ウインカー
サイドバックを着けると絶妙に干渉し、リアを交換。
フロントもウインカーの存在感がありすぎ…交換。
⑤サイドバック
左はヘンリービギンズのダイヤステッチ。
右もヘンリービギンズのツールバッグ。
ヘンリービギンズは開け閉めする金具が使いやすい。質感も良き。
⑥マフラー
オプチャメンバーから受け継いだ代物。
低回転時の低音が最高。
高回転回した時の音も最高。
のんびり走っても、回しても良き。
来年はリアを下げ、ミラー、グリップ、できればハンドルかなぁ。
シートも純正加工で薄くして、タンクから自然なラインにしたい。
冬眠期間中に考えよう。 -
ELIMINATOR 250LX
2023年11月11日
24グー!
2023年ツーリング記録
「ラストランと来年の目標」
2023年のラストランは釧路キャノンボール。
朝、すこぶる寒い中出発。
体のアイドリングがとまらない…よって写真が少ない笑
なんとか釧路に到着、釧路ラーメン「まるひら」、激ウマ。癒やされた。
食後、すぐさま帰路へ。
そしてそのままショップに預けて冬眠です。
次乗るのは5月かな?それまで待っててね、エリミさん。
来年は実家に預けている20年来の相棒を連れてこよう。
その名も「MONKEY BLACK Edition since1990」
買った時はなんも考えてなかった。けどどうやらレアな子のようだ。
若気のいたりでプチカスタムしてるけど、ノーマルパーツは残しているので、あえてフルノーマルに戻して、これからも大切にしよっと。
待っててねMONKEYさん! -
2023年11月11日
25グー!
2023年ツーリング記録
「鉄馬神社で安全祈願」
北海道は道東に鐵馬神社があります。
鉄馬=バイク、ツーリングライダーがよく訪れるスポット。
バイクは楽しいもの、悲しい事故がおこらないよう、安全祈願をしました。
十勝のツーリング仲間との楽しいツーリングでした。
CBのご先祖的存在のCB400F、綺麗にレストアされて好調、当時物のヨシムラで良音♪
最新のCBR250R、ホワイトの外装って、バイクじゃあまり無いですよね?🤔最新装備で速くて快適そう!
どの年代のバイクも、魅力的ですよねー。
でも、みんな思うことは…「自分のバイクが1番!」ですね!走れば走るほど、愛着が湧くってもんですよ。
エリミネーター、来年も元気に走ろう!
みなさんのバイクライフが安全で楽しくありますように。 -
2023年11月11日
19グー!
2023年ツーリング記録
「長年の夢を叶えれた、ある日」
昔からバイクに乗りたいと思っていたものの、時は過ぎに過ぎていった。
ふと考えた、「親孝行って、何したらいいのだろう」。
親父は子供が巣立って念願のバイク三昧を送っていた。
そもそも、バイク乗りたかったの知らなかった。
「そうだ!親父とツーリング行こう。」
思い立って、今年に免許取得、車体購入に至ったのです。
いかんせん親父のバイクはデカイ。
懐事情を考えると、ニーハンしか選択肢がない。でもアメリカンに乗りたい。大型についていける車体。
そんな条件を、エリミネーターが僕の願いを叶えてくれました。
親父が元気なうちに、たくさんツーリングに行きたいなー。
写真は親父とツーリングで留萌、空知を駆け抜けた時のもの。 -
ELIMINATOR 250LX
2023年11月11日
11グー!
オープンチャット「エリミネーター250SE」
https://line.me/ti/g2/b4FdMsvLkin_W33iLG1by6hnNWkqhJtFu4r_Kw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
ラインオープンチャットへ、エリミネーター250に乗っている方、ぜひ来ませんか??
全国のエリミネーターライダーが集まっています♪
ぜひみんなで唯一無二のバイクを盛り上げたいです😊
もちろん、リターンライダーの方も、みんなでお待ちしております!!