Django125の投稿検索結果合計:229枚
「Django125」の投稿は229枚あります。
投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などDjango125に関する投稿をチェックして参考にしよう!
Django125の投稿写真
-
2023年11月25日
23グー!
紅葉も見たいし山に行きたい!ということで今回の目的地は別子銅山東平地区です。
お昼ごはんは『つけ麺 一』さんへ。
つけ麺は前回行った時に食べたので、今回はラーメンで。
濃厚スープが美味しかったです。
東平地区へは、道の駅マイントピア別子を通り越してさらに山の方へ。
観光バスも行っていたので、後を付いていく形になりました。
ループ橋があるし、曲がりくねった細い山道なので、バイクで走るのは楽しいです。
でもバスはギリギリ…車ではなかなか厳しそうです。
到着すると駐車場は広いです。
山の上は寒いですね。冬仕様の服でしたが冷えきりました。
帰りにマイントピア別子に寄って、コーヒーで温まってから帰路に。
もう暖かくならないと遠出はできないかもしれない… -
2023年09月24日
23グー!
彼岸花が見頃のようなので行ってみました。
その前にランチ♪
珈町という、雑貨屋さんとカフェが一緒になっているお店です。
店内もインテリアも素敵!
半個室でくつろげましたし、雑貨も楽しめました。
食べたのは明太子とキノコのパスタ。
そこからしばらく山を登って、窪野の彼岸花群生地へ。
日曜日ということもあってか、車がいっぱいでした。
離合できない細い道なので、駐車場に入る車と出る車が譲り合っている状態。
その列に混じって駐車場に入ると、すごいぬかるんだ地面でした。駐輪場が設けられているわけでもなく…
スタンドを立てると埋まっていく…これはダメだ
なんとか駐車場を脱出して、泣く泣く帰ろうとしていると、もう一台バイクの方が居ました。
その方に助けていただいて、道路脇の停めれそうな場所に駐車できました。
歩いてもう少し山を登ると、満開の彼岸花が広がっていました。
見事!見れてよかった!
助けていただいた方のお陰です。ありがとうございました。 -
Django125
2023年08月12日
666グー!
バイク趣味には家族の理解が欠かせないのですが、我が家には女性が多いためか...家の中のバイクへの視線は今一つです💦
事態打開の刺客として昨年導入した長女の通学用原付も車の免許を取ってからは出番が激減しており、このままではいつか私のバイクの立場が危うくなる可能性も否定できません😥
様々なシミュレーションに基づき熟慮を重ねた結果、
「何とかバイクに興味を持ってもらおう」作戦
を発動することに❗
ポイントは
・安心安全な控え目性能
・とにかくオシャレなスタイル
・ゆったりしたタンデムシート
を備えたバイクがあれば良いのでは...🤔
30年のバイク乗りの経験をフル動員し選定した最終兵器はプジョーのジャンゴ125✨
当地では少し難しい選択肢でしたが、断腸の思いで長女の原付スクーターを入替えすることにして、何とか迎えることができました😊
家族は気に入ってくれるかな~
とは言え、乗れる免許があるのは私だけなのですが...😅 -
2023年07月29日
64グー!
毎日暑い日が続きますね〜🥵
この暑い中夫婦で梅田に用事があったので、Djangoで阪神百貨店裏側のビルからエレベーターで降りる地下駐輪場へ☝️
ここは2時間まで無料なので、梅田へのお出かけもとっても安く済んで大助かりです✨
用事を済ませて帰りのエレベーターから地上に出た所で、たまたま友人女子に遭遇😂😂
近所にあったタリーズで冷たい飲み物の差し入れプレゼントして、一緒に写真撮ってきました🤣
帰りは尼崎方面から暑いのでタコスでも食べて帰るか〜と、最近OPENしたタコス屋さんへ🌮
DJブースもあるオサレなお店で🇲🇽スパイシーチキンタコス🐔とビーフオーバータコライス🐮を頂きました😋
どんだけ細切りなん!っていうくらいのスパイシーなチキンの本格的なタコスと、辛味の中に旨味と甘味のバランスが素晴らしいタコライスが、暑い中でも食欲をそそりますー😆
やっぱり暑い日に辛いものは美味しいですね🔥 -
2023年06月08日
70グー!
今日は平日の夫婦でのお休みday✨
そういえば最近自分のDjangoちゃん投稿してないな…🛵とふと思い、履歴を見ると去年の11月が最後😅
乗ってないからというより、日々日常で使っているのでわざわざ写真に納める機会がぜんぜん無くて🛵
でもせっかくの愛車なので今日の近所でのランチに(半ばムリやり笑)納めてきました📸😉
今日は店舗限定(主に新規店舗)で使えるホットペッパーのポイントがあったので、比較的近くの尼崎は塚口にあるキッチンカフェ「悠葉」(YUWA)さんへお邪魔してきました🍽️
真っ白基調の清潔感あふれる店内でモデル風店長さんが1人で切り盛りされてます😊
写真には納めきれなかったのですが、パスタのメニュー数が凄い😳これ全部1人で作れるとかスゴすぎです✨
でも今日は夫婦でハンバーグの気分だったので、2種チーズと野菜の肉詰めの自家製手ごねバーグをそれぞれ頼んでシェアすることに✌️
ランチタイムは単品価格でセットがついて税込880円〜は今のご時世かなりありがたいです😂
野菜にこだわりをお持ちのようで、セットのサラダもスープもメインも野菜たっぷりで美味しくヘルシー😋
しかもパンやライスはおかわり自由❗️
バターがたっぷり染み込んだバケットが美味しくて、おもわずしっかりおかわり頂いちゃいました笑🥖🥖
昼からは予報どおり雨が降ってきたので、早々に帰って低気圧でヤル気の出ないフェレットちゃん達と一緒に🦫🦫家でゴロゴロ夫婦でゲーム三昧な🎮そんな一日でした🤣🤣🤣
(最近は大航海時代ORIGINにハマり⛵️寝不足で大後悔時代に突入してます😂笑) -
2023年04月23日
23グー!
藤の花が見頃なので、行ってみたかった大三島藤公園へ。
しまなみピンからスタートです。
まだちょっと肌寒いですね。
ソフトクリームよりジャコカツ。
しまなみ海道で大島→伯方島→大三島と渡ります。
道はルートに青いラインを引いてくれているので、迷わず行けました。というか間違えたらすぐわかります笑。
道の駅多々羅しまなみ公園まで停まらず走りましたが、体が冷えきってました。
藤公園まで後少しなので、あまり休憩もせず再び走り出したら、寒すぎて藤公園に着くまでガタガタ震えながら走ることになってしまいました。
藤の花はちょうど満開!
垂れるお花のトンネルをゆっくり散歩できました。
藤棚の隣にはベンチもあって、お弁当とかいいなぁ~
公園の隣は道の駅御島です。
観光バスがいっぱい停まってます。
伯方の塩ソフトが食べたい…でもレジには行列…後にしよう
さらにその隣の大山祇神社にお参り。
その向かいの位置にある、猪骨ラーメンが食べたかったのですが、駐車場に人がいっぱい居ます。
満席で待ってる?
うーん、今回は残念。
道の駅御島に戻ってくると、一波去った感。
伯方の塩ソフトクリームをいただきましたー
甘いけどしょっぱい笑。
さて帰ろうー
しばらくウロウロしていたので体温も戻ったのか、寒さはは平気になりました。
伯方島に戻って、道の駅伯方S·Cパークへ。
建物の中のレストランはもうcloseになってましたが、外で鯛ラーメンを食べることができました。
鯛の出汁が美味しいー
海もキレイでした。
最後にまたしまなみピンでゴールにしようと思ってたのに…通りすぎてしまったのでそのまま帰ってきました♪