Dioの投稿検索結果合計:547枚
「Dio」の投稿は547枚あります。
af18ディオ、アキラです、アドレスv100、バイクいじり、バイクガレージ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などDioに関する投稿をチェックして参考にしよう!
Dioの投稿写真
-
Dio
2022年01月02日
47グー!
【太足にしたいっ! その2】
連日の作業により、近隣から苦情が来ないかハラハラしております( ´・ω・`)
その2では、太くなったホイールを車体にねじ込む所まで…
手作りハブに5mmのスペーサーと20mmのワイトレをつけてホイールをはめてます(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
クランク側は問題なく逃げてますがマフラー側にタイヤが当たり取付が出来ません…((((;゜Д゜)))
マフラーを取り付けるアルミのブロックをひたすら削っていきます(*´罒`*)
タイヤサイズは3.50-10sizeのままですが、ホイールが太くなった事によりむっちり感が産まれセクシーになりました( •̀ω•́ )✧
無事に予定行程まで終了です٩(ˊᗜˋ*)و
次はエンジンのセンター出しですଘ(੭ˊ꒳ˋ)੭✧
#ロンホイ #太足 #af18ディオ #バイク好きな人と繋がりたい #バイクガレージ #バイクいじり #ホンダ #ホンダディオ #アドレスv100 -
Dio
2022年01月01日
59グー!
新年
あけましておめでとうございます(*´ω`*)
本年もバイク、車バカのワタクシにお付き合いくださいませ(*´︶`*)ノ
さてさて、前回の年末ご挨拶に入れていた伏線の回収を早速、行います٩(ˊᗜˋ*)و
「太足にしたい」と明記しておりましたが、実は年末休みに入りまして、すぐに作業は開始しておりました(๑•̀ㅂ•́)و✧
ディオレスv100の太足化!脚は「細くて長い方が良い」人が大多数かと思いますが「太くて短い方が良い」方もいると思います( •̀ω•́ )✧
ネットで色々調べましたかアドレスv100エンジンでロンホイ、太足はほぼいない…情報が集まりません...ヽ( ´_つ`)ノ ?色々悩みましたが分からないことを自分で悩み…解決するのがチャレンジだと思います!今年はそんな年にしたいと…
この内容が後々の人達に有益な情報になれば良いと思います(さすがにいないかな?)
早速、諸先輩方は8JなどというMonster的な太さにされてますが、さすがに素人のワタクシには不可能なので4B(4Jと一緒の太さ?)サイズの車の10inchホイールをヤフオクでget。
PCDは114.3なので純正ホイールのドラム部だけ使い鉄板で作成しますଘ(੭ˊ꒳ˋ)੭✧まっすぐ穴を開ける必要があるのでここで卓上ボール盤くんが役立つわけです( •̀ω•́ )✧
手作りハブとドラムを溶接でくっつけて…
とりあえず完成(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
色々、問題が発生してますが一つづつ知恵と工夫…経験で解決へ持っていくのが楽しいですね、これだからDIYはやめられない٩(ˊᗜˋ*)و
無事に車両は出来上がるのでしょうか?w
このネタ、続きますよー…
#ロンホイ #太足 #af18ディオ #ホンダ #ディオ #アドレスv100 #バイク好きな人と繋がりたい #バイクガレージ #バイクいじり #バイクバカ #原付 -
Dio
2021年12月15日
16グー!
私の大切な毎日の通勤の足である貰い物のDio
タイヤは貰った時にはもうヒビだらけでとりあえずダメになるまで
騙し騙し乗ってたのですがとうとう今日その時を迎えました。
ナムアミダブ……
でタイヤ注文してタイヤ交換完了したのですが……
AF34横型エンジンのDioってマフラーのナット
こんな締めにくいのかな……?
ナット締めるだけで1時間ぐらいかかりました。(爆)
左側はいいねんけど右側が……
何かコツあるんかなぁ?
今回のポイントはノーマルのエアバルブはこの10インチのホイールでは
エアがクソ入れにくいのでL型バルブに交換。
耐久性はちょっと疑問やけどゴムの部分はノーマルのもいっしょやし
ダメになったらまた変えればいいやてな感じで。
バルブキャップは余ってた青の奴を装着。
ちょっとしたオシャレ的な。\(^o^)/
-
Dio
2021年11月21日
11グー!
今日の昼は単車弄りしてました。
通勤快速Dio号のサスとグリップの交換。
サイドスタンドも付けてこれで一時駐車が断然ラクに!
グリップはあまりものプログリップ
サスは庶民の味方!それでいて性能も良いyss製品。
サスはびっくりするほど良くなりました。
満足!!♪ヽ(´▽`)/
#バイク https://t.co/cBWiNz3gO5