Diavel Carbonの投稿検索結果合計:362枚
「Diavel Carbon」の投稿は362枚あります。
AKASO、カスタムコンテスト、春スポット などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などDiavel Carbonに関する投稿をチェックして参考にしよう!
Diavel Carbonの投稿写真
-
Diavel Carbon
2022年07月23日
23グー!
【セルフメンテ】
2022/07/10
実家の草刈り前にバッテリー交換とオイル交換・フィルター交換しました。
バッテリーは台湾ユアサでしたが今回国産ユアサにしました。コストは倍近くするのが痛いですけど品質の国産はいかほどか。
あとオイルフィルターは友人からの薦めで六角がついてるK&Nにしました。外すときオイルフィルターレンチ不要でスパナで簡単に外せる仕様です。
オイルドレンも交換しました。
純正のドレンボルトの六角の穴がナメりかけてるので、色々探してましたが、デイトナ製のオイルドレンにしました。
ですが、アルミなので簡単にナメってしまいました。トルクレンチを使って既定値で締めましたが、一向に締まらない・・・
一部のレビューではナメる使えんとあったんですげど、私もナメってしまいました。適合品でしたが噛み合わせが良くなかったのか・・・
外すの苦労しました。
とりあえず元のドレンボルトに戻して純正品発注です。
草刈りは道から見える所であと2回ほどで完了です。
バイカーなのでホンダ製の草刈り機使ってますw
-
Diavel Carbon
2022年06月03日
36グー!
#カスタムコンテスト
フルチタンマフラー モトコルセ
カーボンリアフェンダー 社外
カーボンチェーンカバー Ducati performance
バックステップキット ベビーフェイス -
2022年05月03日
24グー!
【クイックシフター設定】
2022/05/03
この前付けたクイックシフターの設定が上手く合わせれなかったので友人とランチツーリングがてらいつもの朽木です。今回のセッティングで上手くハマりました。早くサーキット行きたいですがタイヤが納期遅れ・・・(涙)
私のご友人はレストア大好き人間で高校時代に乗ってたNSR250をかなーり前に先輩に譲ったやつが不動車になっていたことを聞きつけ、買い戻してレストアしました。
僕も高校時代に乗ってたGB250を友人に譲ったんですが、レストアしたく連絡すると事故で廃車とか言ってたんでもう無理ですが、青春時代に乗ってた愛車はいつになってもまた乗りたい気持ちになりますね。
-
Diavel Carbon
2022年04月25日
22グー!
【内圧コントロールバルブ】
2022/04/24
サーキットで改めてエンブレがきついのを実感したのでアエラ製内圧コントロールバルブに交換しました。
写真は取り付け向きが逆のやつです。
後で気付いてやり直しましたw
数日前にもバラしたんですけど部品一緒に届いて欲しかったっす。
何回バラすねんと嫁に怒られる始末です。
この部品はクランクケース内の圧を減圧するものらしく、エンブレがマシになるとか・・・
取り付け完了後の試運転では純正品より減圧出来てエンブレがマシになったと実感できました。
特に3→2速へシフトダウンした時によくわかりました。
僕が求めていたのは1速ですけど、さすがに1速へのシフトダウンはエンブレきつかったです。
純正よりかはコーナー曲がりやすいかなと思いました。
早くサーキット行きたいですがリアタイヤの納期に遅延が出てるとかで7月の入荷になったそうです。
ディアベルの部品の納期も悪魔級です。
-
Diavel Carbon
2022年04月19日
22グー!
【クイックシフター】
2022/04/19
先日のサーキットでクイックシフターの良さを身にしみたので後付けキットを購入しました。
お得意の二次流通ですw
定価8万のやつが美品ほぼ未使用ってぐらいきれいなものを5万円で安く手に入れることが出来たのでラッキーでした。
取り付けにはさすがディアベル様、カウルをバラしての取り付けになるので結構時間かかりました。ついでに内圧コントロールバルブも交換したいところですがまだ届きません。
4月後半になるそうです・・・。トホホ。
口コミとか先人たちがでおすすめのセッティングが載せてらっしゃるのでそれに合わせ試しましたが、自分好みのセッティング必要と感じました。
-
Diavel Carbon
2022年04月12日
23グー!
【仕様変更】
2022/04/01
先日のサーキットに向けて、実はシート高UPにカウル変更をしておりました。
シートは2015年のチタニウムシリーズ用のEUアルカンターラシート。こちらは改良前の2011年式モデルでも装着可能ということで購入。ハイシートを探していたらリセールコンテンツで見つけました。
続いてカウルですが高速域での風圧軽減でカウルの幅をもう少し広くしたかったので探していたところ、新古品のマジカルレーシングのカウルがアップガレージで見つけ即購入!
エイリアンカウルって言われてるだけに渋いっす!
2つとも定価は高いんでお安く入手出来ましたw
-
2022年04月11日
20グー!
【SUZUKA TWIN CIRCUIT】
2022/04/09
近所の先輩ライダーに連れてってもらいサーキットデビューですw
この日の為にサーキット必須のつなぎなど用品をコツコツ集めて、ディアベル様をフルメンテして(もらいましたw)
リアタイアだけが6月に入荷で間に合わず、コーナーに不安がありつつも、一応走れるよってことでしたがコーナーは滑ってる感を感じて怖かったので『どうぞどうぞコーナーはご自由にお抜かし下さい。ホームストレートで抜かせて頂きますw』スロットル全開直線番長で走行会を楽しみましたw
ストレート、ミドルのSSバイクに勝てることがわかっただけでも優越感に浸りましたw
次は8月岡山国際サーキット、10月再度ツインの予定ですw