車種 DOMINATOR 650 / NX650のカスタム・ツーリング情報2件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 車種 DOMINATOR 650 / NX650の検索結果一覧(1/1)
  • DOMINATOR 650 / NX650の投稿検索結果合計:2枚

    「DOMINATOR 650 / NX650」の投稿は2枚あります。
    投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などDOMINATOR 650 / NX650に関する投稿をチェックして参考にしよう!

    DOMINATOR 650 / NX650の投稿写真

    DOMINATOR 650 / NX650の投稿一覧

    • 1
    • しなのさんが投稿した愛車情報(DOMINATOR 650 / NX650)

      DOMINATOR 650 / NX650

      2024年12月01日

      28グー!

      書いてないまま1ヶ月過ぎちゃったけど、11/2〜11/3に福島県鮫川村を拠点にして開催されたラリーツーリングイベントである「Door of Adventure」に参加してきました。
      いつもはNX250(AX-1)で出場しているのですが、今回のイベントのために作ってきたNX650ドミネーターで出場です。

      イベント初日の11/2は各地で大変なことになっていたかと思いますが福島県も勿論雨。
      これまで何回か参加してますが丸一日雨がやまないというのは初めてでした。
      通常ですとタンクとリヤキャリアにバッグを装着していくのですが、雨のため箱付きで走ることにしました。
      ルートの何割かはダートを走るのですが、雨の日はダートよりも舗装された林道が怖かったです。
      落ち葉が積もって見えないとかコケで緑色になってるとか、これが雨降ると最悪でブレーキかけると滑る、アクセル開けても戻しても滑る、直線なのに滑る、などなどもう何やっても滑ります。
      何度かいきなりテールが横に流れて変な声出ました。
      どうにかこうにか無転倒で乗り切り雨の中ゴール・・・・した直後から土砂降りの雨になりました。

      二日目の11/3は前日の雨が信じられないくらいにいい天気。
      ルートも快適ながらも倒木ありヌタヌタの泥道あり草が生い茂った「過去に道だったもの」としか思えないルートもあり、でなかなか過酷でした。

      無転倒で調子よく進んでいたのですが・・・・昼食/休憩タイミングでルート上殆ど無いコンビニに立ち寄り、さあ出発だと思った瞬間にクラッチワイヤーがブツッと切れました。
      なんとか応急処置できないかと手持ちの工具でゴソゴソやってたら別の参加者さんたちがやってきてどうやったらいいか一緒に考えて、レバーのタイコ穴のところからケーブルを出して、ちょっとだけ型の小さい筒型の部品をプライヤーで圧入したらいい感じに固定されました。

      自走は出来るようになったものの、このあと120kmほど残っているルート(勿論山の中のキビシイ道あり)を走り切ることは断念してリタイヤとなりましたが、そこからラリーの拠点に戻り荷物を回収して自宅までなんとか帰り着きました。
      福島県に前入りしてたのでトータル3日で走った距離は857km、完走してたら900kmいってたかも。

    • しなのさんが投稿した愛車情報(DOMINATOR 650 / NX650)

      DOMINATOR 650 / NX650

      2024年01月05日

      37グー!

      ドミネーターの車検行ってきました。
      光軸で再検査になるのはまあ予定通り。
      車検場の隅で壁を照らして調整してあっさり合格。

    • 1

    バイク買取相場