DAX125/ST125の投稿検索結果合計:2379枚
「DAX125/ST125」の投稿は2379枚あります。
ダックス125、st125、125cc、原付二種で走ろう、長野滝 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などDAX125/ST125に関する投稿をチェックして参考にしよう!
DAX125/ST125の投稿写真
-
DAX125/ST125
2023年05月04日
92グー!
今日は久しぶりの🏍️
キー回してセルボタン
あれ? エンジンかからへん メーター真っ黒
バッテリーダメやん😱
もうすぐ待ち合わせ時間 ヤバい
慌てて📱
『もしもし、おはよーございます
CBバッテリーあがって動きません
Dax125でオール下道になります』
いいよって言ってもらったので
先導で山南仁王道の駅出発
R175〜丹波市〜R427〜朝来市
右岸道路〜R312〜R482
神鍋高原道の駅で☕️
早〜2時間かかってないやん
R482〜R9〜矢田川沿軽快に走って香住港
県道11 香美町役場過ぎのトンネル内
カニの臭いがしたのは僕だけ🤤
県道11キレイな但馬海岸線眺めて走り
お昼ご飯
開店前に到着するも1時間待ち
海鮮丼美味しくいただき出発
日和山公園、城崎温泉、玄武洞通過
出石の🏪で🍦休憩
岡山のBMW GS800さん、ホンダADVさん
スズキV-Strom650さん
仲間がはぐれたと📱かけたりして
仲間を心配してました
GS800さんに無理やり話し相手になってもらって、いい休憩になりました
無事、仲間と合流し楽しいツーリングになったんでしょうか?
R426〜福知山市〜丹波市〜自宅
走行距離 259km
次は19日〜22日 九州上陸
阿蘇ツーリング楽しみです
-
2023年05月03日
63グー!
今日は職場の同僚リータンライダー@beta
(とは言え赤カブプロライダー)
氏との初原二ツーリング❗
慣らし中のピカピカ✨ダックス125が眩しいです😎
針テラスのKUSHITANIに行ってみたいとのリクエストなので、
レストラン大扇からの
沈下橋の恋路橋からの
針テラス……
帰りについでに寝屋川成田山で〆
引っ越し作業に追われてたので
自分も久しぶりのツーリング❗
天候にも恵まれ、
同僚にも満足してもらえたし、
楽しい一日になりました🤗
今後ちょくちょくこのダックス125が出て来ると思います(モトクルは薦めていませんが…🤫)
#ダックス #ST125 #ハンターカブ #CT125 -
2023年05月02日
196グー!
蒲生の大楠を見た後は薩摩川内市の入来町の長野滝と朝陽轟滝へ♪
朝陽轟滝は昨年Wで行った際にUターンで立ちゴケした苦い思い出の場所です(^◇^;)
何方も初めての場所でしたが、中々良かったです♪
しかも長野滝は西郷どんで撮影もあった場所なんですね〜♪
TVドラマをもう10年以上見てないので、そんな事ちっとも知らなかったです💦
さぁ〜明日の宮崎ツーリングに備えてWとモンキー125の入替に戻るかぁ〜♪
※もし長野滝に行かれる際は、途中道が悪いのでご注意下さい
#長野滝 #朝陽轟滝#ダックス125 #苦い思い出
-
DAX125/ST125
2023年05月02日
27グー!
プチカスタム。
◎GCRAFT フェンダーレスキット(H2C)
説明書がタイ語で読めないw &ノーマルフェンダーの外し方が載ってなかったから手間がかかりました。
◎ アンダーシート ソフトエンブレム(H2C)
ノーマルステッカーを剥がして脱脂して位置合わせして貼り付けるだけw
◎ メインスイッチカバー ブラック(SPタケガワ)
脱脂して位置合わせして貼り付けるだけw
◎ サイドリフレクター(キタコ)
ノーマルボルトを外して付属のボルトと一緒に締め付けるだけw
今回、汎用のグリップも買ったけどノーマルのバーエンドの取り付け方が前と違う(いつもはボルト溶接止め)
ダックスは違う固定方法だったから、ゴム部分を破壊してしまった(^^;
休み明けに部品を注文しないと‥
-
DAX125/ST125
2023年04月29日
62グー!
ゴールデンウィークは混みそうなので、昨日は早めのに休みをとり、阿蘇び😀ました。
アテもなくぷらぷら。
赤牛丼で有名ないまきん食堂に立ち寄りましたが、平日でも10時15分には20人ほどならばれてました😱
11時のオープン前に入れてもらい、美味しく頂きました😋
その後、YouTubeのヒバリチャンネルをされているひばり工房に立ち寄り、ヒバリカフェで一服☕️🌭😋
赤牛丼の後で、ホットドッグは欲張り過ぎて、食べきれないかなと思いきや、お店の方とおしゃべりしながら難なく、これまた美味しく頂きました。
たまたまなのか、貸切状態でガラス越しの見晴らしは素晴らしく、くつろげました😌
ダックスは軽くて乗りやすく、そこそこパワーもあるし長距離走っても疲れにくい、良いバイクです😃
昨日一日の走行距離は360kmでした😄
積載量増やして、宿泊ツーリングもやれたらなぁと思います🏍️