DAX125/ST125の投稿検索結果合計:2452枚
「DAX125/ST125」の投稿は2452枚あります。
DAX125、st125、にっぽん応援ツーリング、サイドスタンドプレート、ストリートライダー などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などDAX125/ST125に関する投稿をチェックして参考にしよう!
DAX125/ST125の投稿写真
-
DAX125/ST125
2024年06月20日
165グー!
こんばんは😃
Daxですがロングを走ったので気になっていた点火プラグを確認!
九州ツーリング出発前にブリスクの新品に交換しました。※ブリスク→ブリスク
実走約3,000kmですが、電極周辺のガイシが変形しているのでは😳
写真① 約3,000km使用後
写真② 新品の状態
しかもやや焼けすぎ??
たぶんTREV装着してかなり上まで回るようになった(回して走った)のでその為か!🤔
低速トルクが出て、良いプラグなんですがちょっと品質が不安かも。
他の方の情報を見ると、完全にガイシが欠けてる人も居られましたね😳
まぁ初めからレース部品と明記してありますので耐久性を望んではダメなのかも。
ブリスクプラグを装着されてる方!
一度確認された方が良いと思います💦
このまま装着してエンジンやっちゃうと嫌なので再度NGK motoDXプラグに戻しました。
爆発感はブリスクよりマイルド!
中から高回転はmotoDXは良く回りますね👍
やっぱNGKの安心感は大きいです😅
ついでにオイルもMOTUL new 300Vに交換しました!
これでしばらく走ろうと思います☺️✌️
-
2024年06月20日
184グー!
こんにちは😃
今日は都内で唯一本物の博多のうどんが食べれる『大地のうどん』さんへ👍
これが大地のうどんさんの肉ごぼううどんです!
牧のうどんや資さんうどんのごぼう天と少し違い、
こんな感じでごぼう天が引っ付いてます☺️
今回丼に乗ってますが、別皿でお願いすればごぼう天を別皿で出して頂けます!
肉はちゃんと天ぷらの下に潜んでおります🤣
関西でごぼ天と言えば、ねり物の中にごぼうが1本入ってるイメージですが、博多はスライスしたごぼうを一枚ずつ天ぷらにした物をごぼう天と言うんです!関西から博多に移住した時はビックリしましたね😅
味もごぼう天も本店と同じでしたー✌️
このお店、以前ニュースになった事があるんですよ!店長さんが博多の方で、子供が産まれますので博多に帰ります!って店に貼り紙して店閉めて帰られました😆
うーん!まさに九州男児です👍
福岡在住時は本店の近くに住んでおりました😆
ツルッとしてて弾力のある美味しいうどんですので是非一度行かれてみて下さい。
お店に入った瞬間からそこは博多です🤣👍 -
2024年06月19日
200グー!
こんにちは😃
昨日と違い快晴です☀️
犬吠埼方面に来ました!
明るいうちに来るのは久しぶりです😆
だいたい夕暮れ時になるんよね〜😅
風が冷たくて走りやすいです👍
#にっぽん応援ツーリング -
DAX125/ST125
2024年06月19日
154グー!
今日も朝飯カスタム✌️
デイトナ製のヘルメットホルダーを装置しました🔧
純正のホルダーもあるので、特に必要無いと思ってたのですが、2ケツした時にヘルメット2つロック出来ない事に気付き購入😅
デザイン的には無い方が良いのですが、知らない人が見たら純正部品かと思うレベルに馴染んでるので良しとしましょう😁
デイトナさん流石👍
鍵が2つになって、キーシリンダー周りにキズが入るのがイヤだったので、鍵はシート裏で鍵番のもんざえモン先生(黄色い熊)に持ってもらう事にしました🤣
使用頻度低いのでココで問題無しです👍
ついでにサイドスタンドにアルミプレートを装置✌️
こちらはコンクリートに錆がうつるのを防いでくれます😆
実用的なカスタムが進んで、言う事無しの頼もしい愛犬になりました🐶
#dax125#st125#朝飯カスタム#ヘルメットホルダー#サイドスタンドプレート#愛犬#バイク最高 -
DAX125/ST125
2024年06月19日
49グー!
やがて組むであろうDAXのプラモに添えるつもりで、タミヤ 1/12スケール ストリートライダーを製作。
素人なので出来はイマイチですが、このキット自体はクオリティの高いものでした。
小さな顔の目を塗るなど顔の塗装が厳しくて、仕方なくまぁ大体こんな感じでええやろと無理に納得させてます。w
#タミヤ
#ストリートライダー
#プラモデル
#Dax125
#塗装