DAX125/ST125の投稿検索結果合計:2599枚
「DAX125/ST125」の投稿は2599枚あります。
DAX125、DAX、nano、ガンダムマンホール、ダックス などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などDAX125/ST125に関する投稿をチェックして参考にしよう!
DAX125/ST125の投稿写真
-
DAX125/ST125
09月15日
55グー!
今日はダックスで出発
まずは深大寺でお参り
休日のせいか観光客がかなり多いですね
んで、昔に比べて若い層が多い感じがしますね
次によく行く
小平うどん
いつものカレーうどんとメンチカツ
相変わらずの味で良き(╹◡╹)
またまた
いつも行く
国分寺にある
おたかカフェでコーヒーブレイク
カフェオレにブルーベリーのムース
その後は国分寺の史跡を少し見学
まあ、来るたびに見てるので
そんなに感動も何も無いけど
ここはまあまあ人がいるけど
混雑とは無縁な感じでいいです。
そして、帰宅して
ダックスの燃料キャップに
ZETAのキャップカバーを取付け
思いの外
触り心地もよく
開け閉めも楽な感じがします。
以上。
-
09月13日
101グー!
夜勤明けです今朝友達からLINE来て釣り道具一式仮処分するから貰いに来てと言うことで行って参りましたらピカピカの黒DAX君が居るじゃないの😄以前はZ1000に乗ってていきなりの125最初は自動遠心に戸惑ったそうで今じゃエンストしないから最高って言ってました😄ん〜DAX君欲しい🤤
#ホンダDAX125
-
09月11日
215グー!
【思い出のひとしな32】(福岡県福岡市)
博多と言えばラーメンと思われがちですが
本当はうどんなんです😆
鎌倉時代に臨済宗の僧侶が中国からうどんの製法を持ち帰り博多で広めたそうです。
これが日本のうどん文化の始まりだそうです。
で、福岡のソウルフード『牧のうどん』です!
腰がなくブヨブヨしたうどんですがこれがハマるんですよ👍※うどんですが麺の硬さを選べます!
資さんうどんが全国展開され、福岡のうどんが徐々にメジャーとなって来てますが、資さんより更に柔らかいうどんです。
福岡県内には沢山店舗がありますので、九州ツーリングの時に是非一度お立ち寄り下さい!
郊外型店舗が大半なんですが、博多バスターミナルの地下1階にもありますのでご出張でお越しの方はこちらで是非☺️
-
09月08日
110グー!
美星町のガンダムマンホールを見に行ってきました。
観光案内所でスタンプカードを買って[200¥]町内の5ヶ所でスタンプを押してマンホールカードが完成します。
天文台の方に許可を頂いてバイク込みの撮影もさせてもらいました。
ついでに気になっていた鳥星さんの焼鳥とラーメンを頂いて来ました。
焼鳥一本ついて一杯500¥と破格のコスパでしたが、内容的にはまぁ其なりな感じです。。。。
多くを語らない感じで察してください。
ザクのマンホールまで回る時間が無かったのでまた次回のお楽しみにしておきます。
ガンダムマンホールスタンプラリーは暇潰しツーにお勧めですよ。
#ガンダムマンホール