CrossCub 110の投稿検索結果合計:7612枚
「CrossCub 110」の投稿は7612枚あります。
クロスカブ110、クロスカブ、ホンダ、HONDA、ニコン などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCrossCub 110に関する投稿をチェックして参考にしよう!
CrossCub 110の投稿写真
-
2024年03月14日
102グー!
2024.03.09 #湊川河津桜ロード へ その3
#バイクと桜
#nikon #ニコン
#nikonjp #nikoncreators
📷:#nikonz6
#luminarneo
lens:nikkorZ24-120mmF/4S
#honda #ホンダ
#本田技研工業
#クロスカブ #クロスカブ110
#cc110 #ja45
#バイク #バイク大好き
#バイクが好きだ
#バイクのある生活
#バイクのある風景
#バイク写真部
#bike_japan -
CrossCub 110
2024年03月14日
61グー!
ちっちゃい子デビューツーリング
納車翌日200キロ超えました
菜の花、桜、海岸のステージ、お雛様、神社
ハンバーガーもクレープも美味しかった
チビバイ仲間
プランニング、先導、フォロー
本当ににありがとう
楽しかったね(≧∀≦)
#ちびっこバイクツーリング
#ちっちゃい子
#クロスカブ110 -
CrossCub 110
2024年03月14日
61グー!
前カゴをホンダ純正から
スタイリッシュなアルミカゴに替えました🤗
人と被らないカゴを悩みに悩んで 見つけたのが
チャリンコ用
ちょっと太めのパイプとウッド風の底板がいいでしょ( *¯ ꒳¯*)
ヘルメットもラクラク置けます!
最初 クロスカブ定番の
ブリヂストン製 自転車カゴを考えましたが
クロスカブの鬼門
ハンドル右に末切りすると ブレーキレバーがカゴに当たるので 大規模加工が必要なんですよね〜
今回手に入れたこのカゴは 底板の下の
取り付け部だけ小加工すれば
ナナカンパニーさんの キャリアにピッタリ
カゴに付属のネジで ボルトオン∠( 'ω')/
後は結束バンドで 何ヶ所か 縛り付け
30分程で 完成(๑✪∀✪ノノ゙✧パチパチ
だんだん理想に近づいて(* 'ᵕ' )☆来たわ〜 -
2024年03月13日
110グー!
2024.03.09 #湊川河津桜ロード へ その2
ここの河津桜昨年より色が少し淡くなってる気がするんやけど・・・
#バイクと桜
#nikon #ニコン
#nikonjp #nikoncreators
📷:#nikonz6
#luminarneo
lens:nikkorZ24-120mmF/4S
#honda #ホンダ
#本田技研工業
#クロスカブ #クロスカブ110
#cc110 #ja45
#バイク #バイク大好き
#バイクが好きだ
#バイクのある生活
#バイクのある風景
#バイク写真部
#bike_japan -
CrossCub 110
2024年03月12日
89グー!
ちっちゃい子
デビューツーリング
納車翌日連れて行ってもらったよ
クラッチないのは神✨
時々シフト間違えてNはいったり
グワんぐわんなったりw
わちゃわちゃ楽しかった
とりあえず前編
つづきがあります
#ちびっこバイクツーリング
#ちっちゃい子
#クロスカブ110
-
CrossCub 110
2024年03月12日
41グー!
[品名]
R-SPACE製 クロスカブ用
オーバーリアキャリア
[価格]
11990円
[購入場所]
アマゾン
---
[品名]
ONE STEP
リアボックス ABS 45L
[価格]
9500円
[購入場所]
アマゾン
オーバーリアキャリアは積載量10kg💪
購入の決め手は純正のキャリアと
フラットになり、10kgまでいけるところ。
ボックスはアルミ製のとか考えたけど、
55Lで8.8KG、65Lで9.8kgと重すぎ(ベース込)
この45LはABS製で4kg(ベース込)とまずまず。
これからは安心して出先でお土産買えます。
デイキャンプにもいく🏕️ -
2024年03月12日
141グー!
2024.03.09 #湊川河津桜ロード へ その1
#バイクと桜
#nikon #ニコン
#nikonjp #nikoncreators
📷:#nikonz6
#luminarneo
lens:nikkorZ24-120mmF/4S
#honda #ホンダ
#本田技研工業
#クロスカブ #クロスカブ110
#cc110 #ja45
#バイク #バイク大好き
#バイクが好きだ
#バイクのある生活
#バイクのある風景
#バイク写真部
#bike_japan -
CrossCub 110
2024年03月11日
34グー!
ノーマルでは物足りない症候群😅
先日山まで走って 往復100㌔弱
最初はすごく良い走りだ!って思ってたけど
カレー食って 下山 帰り際の幹線道路走行中…
なんか違う! 信号🚥から
出だしが もっさりしてて 軽快感が薄い…
不満を 感じてしまった😔
実は購入前に コンディション確認のため
試走に乗らさして貰った時
既に色んな不満点をいくつか感じてたの
リトルの武川88ccからの
クロスは110ccなので
排気量 断然多いのに
何故かちょい物足りない…
車重が重いせいかなぁ〜
リトルちゃんの方が加速感も…良い様な
(リトルちゃんは振動が多いし高回転まで回るから 速く感じてるだけで実際は遅いと思う)
やっぱりカムかな〜🤔 って悩むところ
いっその事クロスカブもボアアップして?って
思ったものの 購入したばかりだし
そんなに金掛けるなら
ハンター買えば良かったじゃんって
なっちゃうから
エンジン中身は 追々🤭
もの足らんかったら…やることにして
とりあえず元オーナーの
アドバイス聞いて
ネットで ポチポチッと
( 。・ω・。)ノ 凸押してぇーー
色んなものを 事前に買い揃えてたの🤣
スロットルボディ替えると
燃費はそんなに落ちずに
速くなるって情報で
クリッピングポイント製の
BIGスロットルボディ 24φをget
ノーマル比較 バカでかい🤣
燃調は いかがわしい 抵抗配線 噛ませて
誤魔化し🤭
次に 点火系もget
『雷電』いかにもバチバチ火が飛びそうな
強化点火コイル+赤いプラグコード
コードはVTRの時の余り物
コイルはそのままじゃ 付かないので
自作ステー作製し
カッコよく 取り付けできたかなって
自己満足😄
そんで試走してみると
確かにパワーupした感じはある
吹け上がりとか力はでたけど
でも… 根本的に まだ足らぬ
ノーマルミッションだと1速 2速が
うなるだけで 前に進まない🤔
なので フロントスプロケットを
14丁☞15丁に変更
コレで随分 速くなった😍
エンジンはコレでひとまず完了
次はメーターの照明が トンネル内で暗さを感じたのでledに交換 明る〜ぃ🤗
お次はリアに GIVIのボックスを
…先輩のご好意で お借りしました🤣
コレでメットイン🥰
それから フロントブレーキにも
不満があったので
ノーマルより少し長めの物を
純正流用 貧乏チューン🫶😄
ヘルメットに
革製のバイザー買って
オシャレにも🤣気を使って
あ〜 カブ愛 止まらね〜
あ〜 楽しい(≧∇≦)♡
休日に 早く乗りた〜い😆
-
CrossCub 110
2024年03月11日
33グー!
楽天スーパーセールの終わり間際に駆込み購入。
ROCKBROSの冬用グローブ。
指にプロテクター、手のひらにクッション、裏地は3Mとガッツリ仕様にも関わらず三千円台と高コスパです。
作りもしっかりしており、高級感があると言っても過言ではないです。
と、かなりお気に入りなのですが、クロスカブのグリップとは相性が良くないような……。
クロスカブのグリップって、素手や布製グローブだとがっちり掴めて滑らないのに、手のひらに革?製の滑り止めが付いてるグローブだとツルツル滑りまくるんですよね。
滑り止めのせいで滑るとか、ちょっと意味わかんない。
これってクロスカブだけの現象なのでしょうか。 -
2024年03月10日
58グー!
千葉いいな!
前々回二泊で館山に行ってきたが
今回は日帰りで木更津へ
とりあえず前日にYouTubeで情報収集
検索に上がったのは
#回転寿司やまと
#海鮮食堂KUTTA
#活き活き亭
#中の島大橋
#海鮮市場平島水産
俺はさすらう見知らぬ町を
他には和菓子の店なんかも出たので周ってみる
なんということだ
日曜日は定休日の店が多い、当然か
そして人が多い
目星をつけていた回転寿司やまとに10分前に到着
なんということだ
店頭に番号札が置いてあり、既に26番目
駄目そうなら他に、と思っていたが
予感が働き大人しく少し待って店に入る
予想より高くついたが美味い寿司が食えた
千葉産の海産物を買って帰ろうと
一路海鮮食堂KUTTAへ行くと
驚く程の盛況ぶり
やまとで食べておいてよかった
KUTTAの隣のうお屋でホンビノス貝等を買い
活き活き亭を覗きに行く
浜焼きが楽しめるとあったが
食べ放題を選ぶか、生け簀から好みの食材を前金で食べる
楽しめる施設らしい
うむ、なかなかの値段だった
土産として殻付きピーナッツ等を購入
すぐ横にある「木更津キャッツアイ」で有名な橋を見る
タイトル名しか知らないのでスルーする
日曜定休が多い中、刺身でも買って嫁への点数を稼ごうと画策
海鮮市場平島水産と言う店を目指す
定食屋らしいが、冷凍マグロが売っていた
なんということだ
マグロのカマが300円?!
赤身のさくが1100円
よし、これで嫁の殺気から今日を生きながらえる