メーカー・バイク一覧
「Cadwell 125」の投稿は856枚あります。 投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCadwell 125に関する投稿をチェックして参考にしよう!
Cadwell 125
2024年01月14日
195グー!
いい天気なのでランチ&ティータイムツーリングに。 近場の道の駅をハシゴ。 塩カル踏みまくったので下廻りを拭き拭き。
2024年01月07日
180グー!
年末にオイル滲みを発見したのでバイク屋へ。 タペット調整穴のパッキンが悪い様子。 キャブのインシュレーターもヒビヒビなので一緒に注文。 中華パーツだからなのか、cadwellのゴムパーツは劣化しやすいみたい。 パーツのデリバリーはいつも速いのでいいけど。 クラッチワイヤーのスプリングは随分前に注文したけど入ってこない。 バイク屋さんも忘れてるのかな? 私自身も忘れてたけど。 無くても走れるけれどね。
40グー!
2024年の初ドライブは正丸峠でした。 いつもの通り名栗湖経由で帰ってきました。
2024年01月06日
66グー!
2024年初ライド 三浦の宮川公園まで 本当は半島ぐるりとしたかったけど、風が強かったのと時間がなかったのでここでリターン 寒くもなく快適でしたな よかよか 3枚目の写真、由比ヶ浜の写真ですが、なんかうすーくグレーの雲なのかなんなのかわからんものが一直線に伸びてましたね(逗子から江ノ島方向に)。なんだろかねぇ
2023年12月31日
26グー!
艶消しでもいいやと思っていたフェンダーだけど、やっぱり艶が欲しくてクリア吹いた。あんまり上手く塗れなかったけどこんなもんかな? うん、カッコいい!
2023年12月30日
204グー!
天気良いので散歩。 和歌浦漁港、加太、九度山。 世間様も同じルートをぐるぐる回ってるのか、あのバイクさっきも見たなあ、というシーンが何度も。 明日は雨らしいから走り納めですね。 今年は癌で手術うけたり、てんやわんやだったけど、阪神タイガース日本一で基本めでたい一年でした。 来年もバイクに乗れる。 来年はコロナで遠ざかっている信州や、トランポでの阿蘇とか行きたいですね。 シリンダーの冷却フィンにオイル滲み。 いつからなのか?何処からなのか? バイク屋さんはもう休みだし、来年ですね。
57グー!
2023 Last Ride 今年最後のライド 鎌倉 由比ヶ浜まで 朝の冷え込みも弱く.空も綺麗で風もなく年内ラストライドにもってこいの天候で さっ、午後はバイクのお掃除ね 面倒だけどちゃんとやらんとね みなさま、良いお年をお迎えください そして2024年もどうぞご安全に
2023年12月24日
187グー!
朝から晴れて、昨日程寒くはないので少しろうと。 しかし、塩カル撒かれてギトギトの道を鉄分豊富なcadwellで走るのは嫌なので、道路が乾く午後から。 フルーツラインをいつもの道の駅まで、缶コーヒー飲んで帰る。 バイク屋さんへ寄ってオイル交換してもらう。 年末年始は春の陽気になるとか? バイク乗れそう。
2023年12月10日
221グー!
CB洗車の後、cadwellでランチにでた。 今日は温くてええなぁ。
36グー!
半年待ったフェンダーが来た。 ということで早速交換してみた。 ピカピカの黒にしたほうがいいかな~って思ってたけど、つや消しもなかなか渋い。しばらくはこのまま行こうと思います😊 カッコいい・・・自己満ですが(笑)
2023年12月09日
77グー!
三浦半島ぐるり 朝から晴れ 気温も高め そりゃ海沿い走るでしょ ってことでいつも通りのルートで鎌倉から左回りで三浦半島をね 葉山の森戸海岸と三浦の宮川公園で写真撮りつつのんびりと 寒くもなく心地よく走れましたね
80グー!
晴れてますね そんなに寒くない朝 まずは葉山まで来ましたよ みなさん今日も一日ご安全に!
2023年11月26日
203グー!
午後から晴れて来たので、山越えでカフェまで。 カフェラテとシフォンケーキのティータイム。
2023年11月23日
小春日和。 モトダイナーさんへ、ハンバーグカレーでランチ。 あちこちの紅葉スポットを巡る。
2023年11月19日
磨いた磨いた。 7月に怪我をしてから一度も磨いてなかった。 ホントはツーリングに行きたかったけど、まずは愛車をピカピカにしてやろう。 3種の神器ならぬサビトリキング、ミがキング、メッキングいいわぁ~!
197グー!
カフェまでちょい乗り。
2023年11月04日
所用もあって沼津までドライブ。伊豆長岡温泉で一泊して翌朝に三津浜→御瀬崎→戸田→達磨山に登ってから修善寺→三島→御殿場→山中湖→ R413で橋本経由で戻ってきました。全部で357kmのドライブ。Caldwell に初めて海を見せてあげたので明日は洗車。
233グー!
岬町のRIDE集会へ行きました。 特に何かをするイベントではないので、ソロだし、知り合いもいないので皆んなが乗って来たバイクを眺めて帰る。 想定より暑い。 中途半端な時間なので、御山へ上ろうかとフルーツライン経由で山道に入ると結構寒い。 御山はやめて紀美野町のカフェへ。 ぜんざいを注文していると、夫婦連れのマダムに声をかけられた。 一見、バイクなど縁の無さげなマダムだったが、意外、私のcadwellについてアレコレと聞かれた。 見かけではわからんな。 ぜんざいとカフェラテを食して帰路に。
2023年11月03日
42グー!
久々ツー。飛騨らへんです。熊にはそうぐうしませんでした。
70グー!
菜の花台からねこねこ食パン 日の出を少し過ぎた時間にライドスタート 表ヤビツ いつもの菜の花台展望台 今日は臨時バスが何台も出ていて走りにくそうなのでリターン 帰路、気になっていたねこねこ食パンに寄りまして 可愛いね、食パン しかし良き青空でした
2023年10月29日
189グー!
cadwellで加太へ散歩。 ROUTE65でチーズバーガーを買って来て貪っていたら、たちまちニャンコ達に包囲される。 紅葉スポットを見に行く。 まだ早い。 道の駅、串柿の里四郷も柿の里九度山も満車。 フルーツラインで帰る。
2023年10月22日
61グー!
近場をライド 今日は日の出前から車の洗車 8時には洗車を終えて帰宅 んで、この秋晴れを無駄にするわけにはいかず、近場をぶらぶら走ってきた 本牧公園〜本牧埠頭〜みなとみらい地区 暑くもなく寒くもなくホントにバイクにいい季節ね 楽しんだ楽しんだ そしてもう眠い
2023年10月21日
73グー!
早朝ライド 今日は葉山町の森戸大明神さんまで もっとすっきり晴れるかなと思ったけど、朝はちょいと雲もありここから富士山は望めませんでしたね 風もちょい強めでしたね まっ、海は輝いていましたが このあと海沿いはやめて横須賀まで横断して帰路に あとあれ、トップブリッジに傷防止のプレートを ぶりてっしゅもーたーさいくぅ ふむ
207グー!
快晴にはならず、どんより曇り空。 風が強い。 寒い。 近所のカフェでランチ。 道の駅をハシゴ。
2023年10月15日
194グー!
cadwellに乗ってうどんを食べにいきました。 肉うどん。
2023年10月14日
71グー!
いつもの三浦半島 0615スタートミッション 鎌倉由比ヶ浜から左回りで 朝はかなり涼しくなりましたね 普通のライジャケでちょうどよい感じで 気持ちよく三浦半島を走れました 午前中にはリターンして午後はお掃除 いつものパターンね まっ、そのいつものパターンが出来るってことは、心も身体もバイクも安定してるってことで
2023年10月07日
196グー!
軽〜く、ランチツーリング。 その後、バイク屋さんでオイル交換して貰う。 それから軽〜く和歌浦漁港へ。
2023年10月02日
45グー!
9/17石川1泊ソロツーリング 千里浜まで行って参りました。 天気も何とかもって最高でした⭕️
2023年10月01日
217グー!
マスツーリングでシーサイドを南へ。 曇り空でしたが、涼しくて良かったです。
2023年09月24日
78グー!
早朝ライド 0630スタートで三浦半島ライド 鎌倉から葉山、三崎の流れで ちょいと風が強く三浦の海岸沿いは走りにくそうだなと感じ、城ヶ島でやめてリターン 10時にはRTB(Return To Base)しまして 曇り空と風でメッシュジャケットではちょいと涼しすぎでしたな んで、帰宅してお掃除 ミラーレスカメラを持ち出してパシャリ 次はいつ乗れるかしら……
バイク買取相場
ヤマハ SR400
~62.9万円
ホンダ PCX
3.6~29.2万円
ホンダ モンキー125
~34.8万円
BMW C650GT
27.1~74.6万円
※画像と価格はイメージです
モトクルはバイク好きな人、興味がある人のための写真共有SNSです。 ツーリング先の参考として見ることはもちろん、自分のおすすめスポットを投稿してみんなに共有してみましょう。また、同じバイクに乗っているユーザーや同じエリアのユーザーと繋がることで、情報交換やリアルでの繋がりを持つことができます。 この機会にぜひモトクルを使ってみてください!
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。