Cadwell 125の投稿検索結果合計:857枚
「Cadwell 125」の投稿は857枚あります。
投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCadwell 125に関する投稿をチェックして参考にしよう!
Cadwell 125の投稿写真
-
Cadwell 125
2023年02月26日
217グー!
熊野古道は中辺路、近露のカフェで同人誌即売会をやっているので行ってみた。
今日は風が強くて寒い。
途中で帰りたくなるツーリング。
道中でカイロを買って貼りまくる。
cadwellはトンネルで向い風を受けると露骨にスピードがダウン。
ホント寒いのにバイク多し。昨日より多いですね。
こんな日は途中でホットドリンクが欲しくなるけど、コーヒーや紅茶を飲んでしまうとトイレが近くなって仕方ないので、今日はしるこをのんだ。
しるこは最後にあずきが全部でて来ないと精神的に良くない事がわかった。
コーンポタージュもコーンが出て来ないと良くないのだろうなぁ。 -
Cadwell 125
2023年02月05日
178グー!
カフェ巡りに。
素晴らしい天気なのでバイクが沢山。
大阪は富田林のカフェリトルパインへ。
混雑が予想されるので早めの到着、ところが、駐輪場で、よう久しぶり!と、知り合いに声をかけられトークに熱中してしまう。
駐輪場も店内も混雑ぎみに。
ランチを諦めて移動しようかと思ったけどトワレに行きたくなってしまう。
飲食なしでトワレだけってのは不味いよねぇ……。
ちょうど五人組くらいがお店から出てきたので素早く入店、素早くホットドッグとカフェラテを注文。
素早く摂取して次の目的地へ。
だけど、入店前のトークタイムですっかり予定がズレてしまったので予定変更で五條市のカフェダイナーへ。
ホットドッグひとつでは微妙に空腹だったのでチリドッグとコーラ。旨し。
もう一軒、ティータイムしたかったけど、予定がズレてるので何時もの道の駅へ寄って帰路に。
-
Cadwell 125
2023年01月29日
200グー!
我が家の辺りを境に降ったり止んだりのもどかしいお天気。
路面はドライなので晴れていそうな紀の川方面へ。
所々、路肩に雪。
広域農道のカフェでバーガーランチ。
ちょこっと走って串柿の里でたい焼き。
少し風があり寒いけど、cadwellのフューエルキャップとライトケースに青空が映っていると気分は良い。
メッキパーツはこれがいい。
最新モデルはライトケースがブラックなんだな。
本屋で覗いたバイク雑誌の国内で買えるバイクカタログで珍しくAJS三兄弟が紹介されていた。
メーカーも輸入元も金が無いのか、メディアに営業していないのか、袖の下を渡していないからなのか知らないけど、雑誌でAJSの記事を見る事は殆どないから貴重だ。
最新モデルのデザートスクランブラーは紹介してるけど、cadwellの写真が最初期型なのが残念。
プジョーのdjango125の時期モデルかも知れないのも紹介されてたけど、私の好みで言うと今のモデルのほうがエレガントで良い。
買っておくべきだったかしら?
車を乗り換えてローン組んでしまったしなぁ……。 -
Cadwell 125
2023年01月22日
192グー!
少々寒いがお天気良いので走る。
フルーツラインは山の北斜面の中腹を走るので、指先、爪先がジンジン。
奈良は葛城の酪農カフェ、ラクへ。
古民家カフェであり、ライダースカフェでもあり萌えキャラもある。
絵心あるマスターの作画による役小角奈。
鹿肉のカレーをいただく。うまし。
本日、役小角奈を追っかけている旨を話すと、マスターが役小角奈お守りをくれた。
その役小角奈が祀られている吉祥草寺へ。
そう、役小角奈はただの萌えキャラではなくて正式な神様なのだ。
残念な事に祀られているお堂のなかは撮影禁止。
お守りキーホルダーをゲット。
何時もの道の駅に寄って再びフルーツラインで帰路に。
-
2023年01月08日
73グー!
ジャンク
バイクとかパーツじゃなくフードね
天気が良いのでふらっと横須賀までジャンクフードをいただきに。
HONEY BEEさんのNAVY BURGER。
いつもはTSUNAMIIさんでNAVY BURGERをいただくのだが、このYOKOSUKA PORT MARKETさんにHONEY BEEさんが出店しているのを知り、こちらでいただいた。
いやー、みごとなジャンク
これでこそジャンクね
んまかったよー
食後にMARLOWEさんに寄りパウンドケーキを購入。
本当はプリンも買いたかったが、倒さずこぼさず持って帰れる自信がないので諦めで。
さてと、ケーキをいただきますかね。
あっ、本年もどうぞひとつご贔屓に。