CYGNUS Xの投稿検索結果合計:1061枚
「CYGNUS X」の投稿は1061枚あります。
シグナスx、YAMAHA、おすすめスポット、クリスタルライン、ハザード などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCYGNUS Xに関する投稿をチェックして参考にしよう!
CYGNUS Xの投稿写真
-
CYGNUS X
2021年09月30日
111グー!
本日朝6時頃 通勤用のスクーター🛵 いきなりのトラブル 乗っていた時の雰囲気から ベルト切れと判断
家に帰れば直せると思い 押して帰る事に 距離9キロ 途中 休憩がてら モトクルのLINEに トラブルの事をのせると ご近所でフォロワーのプーヤンさんが 駆け付けてくれました❗
ハイエースに積んでくれようとしましたが いろいろ付いていて入らないので JAF呼んでくれました
その後 最初からの目標だった (バイク屋さんが開く前に 直し終わる) 無事9時50分に直りました(笑)
プーヤンさん 本当に ありがとうございます
プーヤンさんの 優しさに(涙)😢
だけど6.5キロほど 押してきたので 明日動けるか心配です(明後日かも)・・・ -
2021年09月23日
64グー!
シグナスにハザードスイッチを取り付けたので、試乗を兼ねて、久々にクリスタルラインを走破する事に。
クリスタルラインは過去に5回走破しており、グレイチングの数が足りない箇所を把握していましたが、荒れてる箇所が結構あり、シグナスに頑張ってもらいました笑
杣口林道→琴川ダム→荒川林道→乙女高原→池の平林道→観音峠大野山林道→本谷釜瀬林道→高須林道
途中、南牧村や川上村を散策して、交通安全週間のため里には降りたくないと思い、来た道をUターン。只今、琴川ダム展望広場で休憩中。
シグナスで行くと100%ヤエーされないのですが、今日初めて大型アドベンチャー乗りの方がヤエーしてくださり、初ヤエーしました。フォグランプ点けていったのがよかったんですかね?笑
アドベンチャーやオフ車いいですね。
帰宅したら、早速検索します笑
シグナスに取り付けたハザードスイッチですが、取り付けた箇所が悪く押しにくいものの、普通に作動してました。今日はサンキューハザードが大活躍でした笑
#シグナスx
#バイクのある風景
#クリスタルライン
#ハザード
#フォグランプ
#ヤエーしてくれたライダーさんありがとうございます
-
CYGNUS X
2021年09月04日
4グー!
#愛車レビュー、今、自分が乗ってるシグナスは、とても良いバイクです。形がカッコいいし、乗りやすいです。 -
CYGNUS X
2021年08月09日
66グー!
セカンドバイクの紹介です。
05年式シグナスX(台湾仕様)で、45000kmの中古車を2013年から所有しております。
貰い事故して、エンジンマウントと外装を中華カウルにフル交換してます。
カスタムパーツはFブレーキディスク・スロットルボディ・自作フォグランプです。
Fブレーキの効きの甘さが気になり、220mm→260mmのディスクへ変更。
それと同時に、ブレーキフルードをDOT5に変更。思い通りのブレーキタッチになり大満足です!
スロットルボディはキャブジェクションのダイヤフラムが破れ、時速60kmしか出なくなったため、台湾5期のスロットルボディへ交換。加速と最高速が戻りました。エンジンの冷却が追いつかなくなると思い、冷却ファンを大型に交換。
自作フォグランプは四国へ行った際、夜間の長距離走行が少し心細く感じ、作成しました。スイッチは自宅にあったKDX125SRのHI LOWスイッチを上手く活用して、純正スイッチ付近にフォグランプスイッチを純正っぽく取り付けました。
一番遠くに行ったのが、2019年に下道でしまなみ海道へ行き、四国へ上陸。
帰りは、高松から宇野へ行き、下道で1日かけて帰宅。
現在18500kmとメーター一周車です。
小まめにエンジンオイル、プラグ、エアクリ、ベルト、ウェイトローラー、クラッチなど、愛情を注ぎながら自ら交換しているので、これからも大事にしたいと思います。
#シグナスx
#台湾仕様
#自作フォグランプ
#バイク
#YAMAHA