CRF250L / sの投稿検索結果合計:2762枚
「CRF250L / s」の投稿は2762枚あります。
CRF250L、pleaserelax、たまに充電、京都にドライブ、夜のLAGO などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCRF250L / sに関する投稿をチェックして参考にしよう!
CRF250L / sの投稿写真
-
04月27日
78グー!
前回の続き新しい店を探しに…
仕事明け
σ(^◇^;)
こんな日は、やっぱり家でゆっくりした方が良いんじゃない?
段々と歳を感じてきている僕でした。
11:30お風呂上がりにスタート
眠たいなぁやっぱり…
日曜日だから吞吐は賑わってるんだろうね。
まずは、吞吐ダム

ふむふむ昼12:00だからちらほらと来ていますね。
いつもこの時間はお昼ごはん食べに行くみたいで少なくなりますね。
では、僕も行きますか!
先日行った日時計の丘公園の農家レストランへ
前回は、休みだったから。
13:00人沢山いますね!
正解か?
入って黒田庄牛のハンバーグを注文
ん?
なんだこれは?

農家レストランらしくないし、小さいハンバーグ。
どうって事無い味付け
農家レストランらしくないし魅力感じられない!
ハンバーグは、水っぽい。
野菜にはドレッシングさえかかっていない。
塩振って食べた。
(;´Д`)味気ない!
そしてソフトクリーム

カップのアイスクリームを潰してコーンに乗せただけ。
ハンバーグランチ1000円
ソフトクリーム350円
金額的には、こんな感じだが高く感じた。(ただし、僕の基準です。)
もうないなぁ…
回りの景色は良いけど

さて、山奥に進んで休憩
鹿の子がいたわ!
さて、疲れてるから帰りましょう。

途中眠たくってふらついてたわ!
やっぱり疲れ溜まってる日は、乗らない方が良いね。
判断力鈍る!
吞吐に到着
沢山集まってきました。

明日は休みだけど愛犬を病院へ連れて行くから乗れないし、で、今日乗るってなったから。
σ(^◇^;)
そうそう、愛犬のビターが肝臓と副腎が腫れててね。
糖尿病も出てるって毎日2回インシュリンを打たないと駄目なんでね。
10日も続けてると、さすが嫌がって暴れる。
可哀想だけど、しかたがないね。
お腹の張りは、かなり無くなったし元気もやや回復してきたみたい。
明日お腹に貼り付けてる機械の交換と血液検査だわ!
いっぱいの注射器と薬冷蔵庫で保管しています。
今日の走行距離数は、141.9kmでした。
燃費メーターアベレージは、39.5km/L実年費は、3.96L 35.83km/Lホンダは1割程の誤差がありますね。
中々40km/Lにならないわ!
総走行距離数は、30189kmになりました。
今度は美味しいカレーを探しに行きます。
何故が岡山がカレー激戦区だとYouTubeで言ってましたね。
神戸も多いんだけど、これぞって言うカレー屋さんが見つからない。
篠山のタカブルカリーは、安くって美味しいけどね。
でわまた(*´∀`*)ノ
-
04月24日
70グー!
大人のおもちゃ🏍️🚲⛴️
#朝から琵琶湖
#京都にドライブ
#夜のLAGO
#たまに充電
#pleaserelax -
04月19日
70グー!
駄目、駄目、駄目な!
今日の休みは…
髪伸びてるし、散髪屋へ朝一8:30に行こう。
ハゲが進んでるのに何故か伸びるのが早くなってない?
σ(^◇^;)
9:00散髪終了
さて土曜日だし、篠山の三笠鮨へ行ってみよう。
とりあえず吞吐ダムへ

数台バイク集まってたね。
さて、行ってみよう。
結構早く着いたね。
城下町の雰囲気が漂う街並み
雰囲気良いね、篠山のメインドーロとは全く異なるから歩いて散策もいいかも。
三笠鮨に到着
11:00前だからかまだ開いてない?
10:50だけど店の中に気配はない!
電話してみよう、話してたら何かやる気なさそう。
食べに来たのか聞かれた、そんな聞き方ある?
また休みなのか、いつだったら食べられるのか聞いても曖昧な答えしか帰ってきません。
月曜日来たけど開いてなくって定休日は水曜日だったでしよ、って聞くと忙しいからやってなかった。
今日は予約客だけだと
(;´Д`)
あかんなこの店
もう二度と来ないわ!

さて、この西端にある箱寿司の澤藤があるからそこに行きましょう。

あかん、臨時休業って
ついてないなぁ
じゃへそ公園の新しい店で食べようか、どんなメニューがあるか知りたいからね。
その前に
慧日寺(えにちじ)に寄りましょう、桜や紅葉が綺麗なとこがあるらしいから…
茅葺きの建物
また雰囲気のあるお寺
月曜日ここにも寄れば良かったかも

しだれ桜に

八重桜

さて、黒田庄町を抜けて日本のへそ公園へ行きます。
ジャスト12:00
以前は花屋敷だったけど、わくわくの杜っレストランになってから初めて入ります。
あれ?メンバーは一緒。
前のオ一ナーが歳で跡継ぎがいないから辞めたらしい。
イタリアンレストランだってスイーツも美味しかったからね。残念です。
さて、メニューは?
へそ公園ランチを頼みました。

ん?
味噌汁不味い!
ごはんが🍙おにぎり1個分もない!
メイン?レンコンの挟み焼き?
コンビニ弁当みたいな味が濃い作りでサラダ?レタスに人参のドレッシングに白和えと人参スライス
量もコンビニ弁当の方がましだね。
値段も1300円って
最悪になってる、内装はそのままだけど汚くなってる。
ここももうないなぁ…潰れてしまうだろうね。
昼間だと言うのに一組しか入ってないし、以前は満員だったけどね。

メタセコイアのロード寂しそう。
さて、早く帰ろう。
吞吐ダムには、沢山集まってたね。

今日の走行距離数は、174.2kmでした。
燃費メーターアベレージは、39.5km/L実年費は、35.2km/Lです。
総走行距離数は、やっと3万超えた。
30047kmになりました。
でわまた(*´∀`*)ノ