CRF1100L Africa Twin Adventure Sports/ESの投稿検索結果合計:797枚
「CRF1100L Africa Twin Adventure Sports/ES」の投稿は797枚あります。
SSTR2025、イカの駅、下呂温泉まで、ツーリングでした、北海道、♯宗谷岬、♯最北端、平成 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCRF1100L Africa Twin Adventure Sports/ESに関する投稿をチェックして参考にしよう!
CRF1100L Africa Twin Adventure Sports/ESの投稿写真
-
CRF1100L Africa Twin Adventure Sports/ES
06月28日
41グー!
*能登半島ツーリング中断
初日宿泊時、カミさんより一報あり。
夜間子ども送迎時に鹿と衝突、、、
怪我なし→まずは良し
警察、保険会社やレッカー、タクシーの方々、夜間にありがとうございました。
ということで、翌朝トンボならぬアフリカ帰り。
ディーラーに運ばれていた現車確認。
グリルぶち抜け?鹿の頭かな?
フォグランプどこ?内側に落っこちてる。
血痕あり、、タイヤとホイールの間には固い鹿の毛が、、洗車ブラシになりそう。
ディーラーの方曰く、最近多いとのこと。
どう避けるかね、、
バイクだと思うとゾッとする。
ジビエ料理でも食すか -
05月26日
93グー!
SSTR2025 5/24(土)に出走、完走しました〜
2回目のSSTRは、昨年と同じく、駿河健康ランドから出発。
今年のテーマは、『下道で走り切る!』
駿河を出発し、諏訪湖、松本、上高地、富山を経由して、ゴールの千里浜を目指します。
スタートポイントの駿河健康ランドは日の出前には既に大勢のライダーが集まっており、送り送られでスタート。
しばしご一緒した方々、ゴール直前で会社の若手と合流、そして多くのヤエー交換をしながら千里浜へ
日の入前には、無事にゴール!
ゴールのあとは総本山の金沢カレーを頂きました。
今年も日の出、日の入を拝むことはできず、来年またリベンジしようと思います。
#SSTR2025
-
05月05日
49グー!
北海道ツーリング3日目 いよいよ最終日
今回のもう一つの目的の、エスコンフィールド北海道での野球観戦
もちろんライオンズvsファイターズ戦へ
一度は来てみたかったこの球場に、試合開始前の4時間も前から入って球場メシ、試合と楽しみました。
ただ、残念なのはフェリーの時間のため、3回の裏終了時点で出発です。
見たかったきつねダンス🦊はしっかりと見ることができました。
北海道ツーリング最後の地は苫小牧。
ここからフェリーで大洗港へ移動して、北海道ツーリングも終わりです。
3日間とも天気に恵まれ楽しいツーリングとなりました。
♯北海道、♯エスコンフィールド北海道、♯さんふらわあ -
05月05日
47グー!
北海道ツーリング1日目
新潟からフェリーに乗り、小樽港へ
フェリーを降り立つと、北海道の晴天がお出迎えしてくれました。
小樽からは石狩を通って北海道の西海岸をひたすら北上です。
北海道ならではの景色を堪能しました。
そして、今回の最大の目的地である、
日本本土最北端の地 宗谷岬
へ
めちゃくちゃ感動しました。
ここで変な色気が・・・
他の最東端、最南端、最西端にも行ってみたいかなと。
#北海道、♯宗谷岬、♯最北端